- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: そい (ID:pk.XIbTRQzs) 投稿日時:2023年 01月 31日 09:44
関西女子の難関でおすすめの塾は、ありますでしょうか?
浜学園には長男が言っていましたが、女子なので全くわかりません。
皆様の貴重な情報をいただけますと幸いです。
-
【7095332】 投稿者: まずは (ID:bpVoqHUK0oI) 投稿日時:2023年 02月 02日 09:44
学年にもよりますが、塾と合う、合わないは個人差がありますから、まずは体験授業を受けて見たり、季節講習だけ参加してみたりして、一番お子様と合いそうな塾を探してみてはいかがでしょうか。
関西で難関中学向けというと、男女問わず、やはり浜学園や希学園が挙げられると思いますが、何よりもお子様が楽しく通塾できるというのが一番大事だと思います。 -
【7096607】 投稿者: 最近 (ID:8aJaQQwckNQ) 投稿日時:2023年 02月 03日 00:49
最近は女子は希ではないでしょうか。
神戸女学院は絶対希。 -
【7098332】 投稿者: そい (ID:pk.XIbTRQzs) 投稿日時:2023年 02月 04日 09:05
希の方が対策などが浜よりしっかりしているということでしょうか?
希はちょっとハードすぎるイメージなので、合わないかと思っています。 -
-
【7098893】 投稿者: 女子希生 (ID:O5SWvAT5y3g) 投稿日時:2023年 02月 04日 14:32
ご長男の時に浜で不満がなかったのでしたら、浜で良いのではないでしょうか。
浜と希の大きな違いは、塾内で宿題をする時間がある事と(宿題全てでは無いです)提出した宿題に対しても細かく評価が入る事です。 -
【7105721】 投稿者: そい (ID:pk.XIbTRQzs) 投稿日時:2023年 02月 08日 15:12
希はいかがですか?厳しいですか?浜でも宿題のチェックはそこそこやっていたと思います。
-
【7108681】 投稿者: 女子希生 (ID:Vou3bVXqOjk) 投稿日時:2023年 02月 10日 12:52
浜も少し通わせていましたが、宿題チェック適当じゃなかったですか??
浜は講師によって熱意に差があり、「よくできました」「がんばりました」みたいな一言とハンコだけの先生とか当たり前にいました。
丁寧な講師は前以て個別にプリントアウトした一文二文を小さくカットして貼り付けて下さいましたが…。
お子様が家庭で自主的に復習出来たり、親御様が分析や戦略を綿密に取り組める方なら浜で良いと思います。
希は親のサポートの仕方まで事細かに教授して下さいます。
どうサポートすれば良いかわからない親(当方がそうです)からすると良い塾だと思いますが、マイペースにやりたい、家庭の方針で学習計画を立てたい、復習のやり方に口出ししないで欲しい方は浜が宜しいかと思います。
希は四年生から宿題が5段階評価されます。
時間割にサポートルームや居残りがあるので、塾内で宿題をします。帰宅が22時23時になるので女の子なら特に安全面の心配もあるかと思います。 -
【7108713】 投稿者: 女子希生 (ID:Vou3bVXqOjk) 投稿日時:2023年 02月 10日 13:20
>厳しいですか?
何をもって厳しいとするか、家庭によって感じ方はそれぞれかと思います。浜に行かせて厳しいと感じるのであれば、日能研や進学館等が良いのではないでしょうか。通わせた事はないので詳しく存じませんが。
通塾スタート何年~かによりますが、希学園の低学年は進度がゆるゆるです。(灘特訓と最レ算数は除く)
特に3年生は浜と希を比較すると国語の難易度が浜>希です。
国語に関して、入り口がきつ過ぎない方が良いのであれば希が良いですし、3年の段階で浜の内容に余裕があれば浜が良いのではないでしょうか。
出鼻を挫かれては、本人のモチベーションが下がりかねないと思います。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- エルカミノ 2023/03/26 21:27 目白のエルカミノが気になっていたのでHPをみたのですが、「...
- 6年アルファの広場【20... 2023/03/26 21:26 いよいよ最終学年がスタートします。 健康に気を付けて、一...
- Yバッグ 2023/03/26 21:04 新しい四谷大塚バッグをSNSで見ました Nバッグに対抗するか...
- 着いていけるか不安(... 2023/03/26 19:39 学校での成績はクラスで1桁くらいで、公文の算数C、国語BⅡで...
- SNSについて 2023/03/26 19:07 昨今、鉄緑生やその親が、ブログやTwitterで情報公開すること...