最終更新:

24
Comment

【2811588】成蹊の未来

投稿者: 穴目です。   (ID:wb4SBWrjN7A) 投稿日時:2013年 01月 07日 19:08

今年の中学志願者予想激減だって!
そーだよなー、
進学結果ぱっとしねえしなー。
学校改革しないのかな。
受験勉強させろや、ますます凋落するぞー
医学部も合格者20数名でしょう(浪人入れて)。
ふつうの学校に落ちぶれたな。
校長変えて、進学校の校長経験者がいいね。
改革すすめろ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3319808】 投稿者: 付属の場合  (ID:KT/uB2PJyxI) 投稿日時:2014年 03月 11日 17:03

    高校入試組も志願者が少なくて、ほぼ全入に近いくらいの倍率なんですよ。
    高校入試のほうも1倍台でビックリしますよ。

    たぶん将来成蹊大学に行ってもいいかな、と思う人が減っている。これが一番の原因でしょうね。

    半付属とはいえ、外部受験のための対策は本人任せですし学校側はマイペースに授業をやるだけなので
    高い学費と塾や予備校や家庭教師代を考えると・・・よほど余裕のあるご家庭でないとね。

    それで挙句に成蹊大学に進むことになってもあまり嬉しくない人が増えている。
    付属系で人気を保っているのは、やはり大学が人気のところだけですよ。

    中受で60前後も取れるなら、わざわざ成蹊じゃなくても純粋な進学校にしておけば将来マーチ以上は望めます。

    これと同じ現象が立教女学院にも見られます。
    あちらは志願者が3~4年連続で減少中。偏差値こそあまり下がっていませんが
    志願者の減り方は異常なほどです。
    あちらもやはり60前後ある学校なので、よくできる子なのに将来立教はないわ・・と思われています。
    その偏差値なら吉祥や鴎友、もっと下げても晃華、光塩に行けば、立教より上が余裕で狙えますから。
    立教ですらそうなので、成蹊じゃもっとそう思われますよね。

    つまりマーチ&成蹊クラスの付属の場合、中受偏差値が上がり過ぎると避けられます。
    こんなに高い偏差値取れるなら、将来性考えて進学校へというのが主流です。
    だからY55前後で収まるのは必然だと思います。

  2. 【3321378】 投稿者: なるほど  (ID:fN5dlfiasYU) 投稿日時:2014年 03月 12日 17:26

    付属の場合さんの書き込みにすごく納得しました。なるほどね。
    成蹊大学に進学する人がいなくなるくらいレベルをあげればいいのに。進学実績をよくしてレベルを上げれば、あの恵まれた環境や雰囲気、その上共学なんだから、相当魅力的になるはず。学校はプライドを捨ててもっと頑張って欲しい。成蹊ブランドは世間では通用しないことを自覚して。

  3. 【3321429】 投稿者: では  (ID:P5bsHFwV.yA) 投稿日時:2014年 03月 12日 18:01

    明大明治は、大学が突出しているということですね。
    やけに偏差値高いですよね、特に女子。

    私は昔の人間なので、成蹊大学はいいんじゃないかと思うんです、特に女子。
    こじんまりしていて、面倒見よさそうじゃないですか。

  4. 【3321511】 投稿者: ゴメンね  (ID:A.BgDyLD1uw) 投稿日時:2014年 03月 12日 19:04

    成蹊(とくに大学)って、すでに「学び舎」では無いような。

    オシャレとか遊びとかは学べるけど。

    附属上がりの要領の良い子のグループに運良く入れてもらえば、特に楽しめるでしょう。

    でも、楽チンだけで良いのかしら?
    もちろん男も女も。

    大学に何を求めているかの話ですので、この学校に限らないことではありますが。

  5. 【3321954】 投稿者: 卒業生  (ID:uFDlKhVwGeM) 投稿日時:2014年 03月 13日 01:19

    大学に何を求めているかの話だったんですか?
    あくまで中学高校の板だからそっちをメインで考えてました。

    成蹊は大学は別ものと思った方がいいかもしれません。
    そもそも成蹊大学で何かをするために、中学や高校でわざわざ受験して入る人ってどのくらいいるんでしょうか?

    私が現役の頃はもっと大学の偏差値も高かったと思いますし、何より募集人数が少ないので入るのは結構大変だったと思います。
    実際、外部受験して早稲田に進んだ先輩が「やはり募集人数が多い学校は入り易いかもしれない」って言ってました。

    当時「下あがり(付属)」の人間は、英語の授業では予習して来ない人もたくさんいて、受験組と比べたらたいした勉強もして来てないから語彙も少ないし、苦労して浪人までして入学して来た人には本当に申し訳なく感じたものでした。

    社会に出てからの人のつながりとかの恩恵っていうのは、中学高校の卒業生の話であって、大学だけ成蹊に来た人は正直あまり関係ないです。
    もちろんゼミとかサークルの同期みたいなつながはあるでしょうけれど、校歌だって覚えずに卒業しちゃう人もたくさんいて、学校に対する帰属意識みたいのは低いと思います。

    「付属」ではあるけれど、それは選択肢としてあるだけであって、受験指導や進学実績じゃなくてあくまで中学高校での生活をメインに考えて選ばれる学校だと私は思います。
    「受験勉強」だけしたいなら他にもっといい学校ありますが、例えば理科の実験から技術の実習まで幅広くいろいろなことを体験できるという意味では、この学校で学んだことは決してマイナスではないと思ってます。
    外の人から見えるようなオシャレとか遊びとか、そんなことばっかりじゃないですよ。
    そういう価値観がわかる人が選択すべき学校なんでしょう。

  6. 【3609199】 投稿者: ob  (ID:ICjli1BcSUM) 投稿日時:2014年 12月 15日 11:01

    教師のレベルが低いので合格実績が落ちてます。都立高校がダメだったころはそれでも良かったのでしょうけど。高い金払って行く価値がないです。

  7. 【3619780】 投稿者: 中在校生の親  (ID:e8kPh5HAwLw) 投稿日時:2014年 12月 27日 13:43

    中学在校生の保護者です。入学して気づいたのは担任の先生の当たり外れがすごすぎる事です。この学校には面倒見の良い先生が少なすぎる。良く言えば生徒を大人として見るとのことなんでしょうが、要領の悪い子はどんどん置いて行かれます。自分で何でもやっていける子以外は入学を薦めません。あと、偏差値の割に進学実績が悪いのも気になります。

  8. 【4940823】 投稿者: アナライズ好き親  (ID:rVku4hoynj6) 投稿日時:2018年 03月 24日 14:23

    高校受験で男子校受験高校考えていましたが、受験対策の会場で、成蹊の話を聞き受けました。
    受験対策はいまいちですが、医学部受験対策にはマイナスではないと考えました。現役で都内医科大にいきました。
    変に邪魔しない進学体制なようです。
    最初から医学部を目指してうごけば、無駄なく塾通い可能な高校かとおもいます。
    8割評価できるかとおもいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す