最終更新:

41
Comment

【3398500】何故成蹊?

投稿者: 小桃の心   (ID:AiAHf445tEs) 投稿日時:2014年 05月 25日 17:15

今年小学校に入学した子がおります
小学校は素晴らしいと思いますが、中学以降は如何でしょうか?

今の私の気持ちとしては中学受験をして欲しいのですが、するかしないかは本人に決めさせるつもりで、恐らくそのまま中学に上がると思います。

しかし正直言って、中学以降に不安があります。

小学生時代は勉強以外の事に打ち込んで欲しいという気持ちもありますが、このまま不安を抱えたままでは喜んで進学できません。

中学や高校から成蹊を選んだ方は何故成蹊を選んだのですか?
魅力は何処ですか?

今年から文化祭にも行って魅力を探りたいと思っていますが、実際入学してみて如何ですか?

ちなみに、小学校に入ったのは家族、親類からの強い要望からです

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3398632】 投稿者: 五日市  (ID:mmkNLUz/56U) 投稿日時:2014年 05月 25日 19:18

    最近では中学から外部受験されるお子様も数名いらっしゃるようで、それはそれでよろしいかと思います。

    四半世紀前は成蹊高校からも国立大学を含め進学校としての評価もありました。
    最近では成蹊大学進学が三割浪人三割他大学三割といったところでしょうか。

    広大な敷地に、偏差値受験に偏らない青春、とても魅力に感じますよ。
    ゆったりとした時間を過ごすことができそうです。

    大手塾の偏差値を考えるとあまりの低さに驚きますが、「建学の精神に賛同し、環境を重んじる」事が私学のよさだと思いますよ。

  2. 【3398784】 投稿者: 小桃の心  (ID:AiAHf445tEs) 投稿日時:2014年 05月 25日 21:54

    五日市様

    ありがとうございます。
    私も成蹊のリベラルな面はよろしいかとは思いますが、30年前に比べるとあまりに学力が下がりすぎていて、「リベラル」が単なる「放置」になっている気もいたします。

    6年間小学校でお世話になれば、成蹊のよさも充分に理解でき、喜んで進学できるまでに変われるのかもしれませんが、今はまだ入ったばかりで中学の偏差値や大学の進学実績にばかり目がいってしまいます。

    私学の意味をこれから学んで、成蹊を好きになりたいと思います。

  3. 【3398844】 投稿者: 四軒寺  (ID:7vVIT7Y8ueo) 投稿日時:2014年 05月 25日 22:34

    スレ主様、便乗お許しください。

    高校から成蹊大学に進学する人は約3割とのことですが、その内訳(小学校から、中学から、高校からの方別)はどんな感じでしょうか?
    小学校入試のペーパーテストの難しさはかなりですよね?相当出来るお子さんでなければ合格出来ないと思いますが、その入試を突破したお子さんが高校卒業時どのくらいのポジションをキープしているのか教えてください。

  4. 【3398858】 投稿者: 近隣校  (ID:s07qF0fcLBo) 投稿日時:2014年 05月 25日 22:47

    息子の友人に小学校出身者がいます。

    小学校時代に勉強以外のことに打ち込みすぎたせいか、現在、高校進級も危ぶまれているようです。

    問題を起こし、退学寸前とか。

    お気をつけください。

  5. 【3399070】 投稿者: 小桃の心  (ID:r4zM16b1tHY) 投稿日時:2014年 05月 26日 06:43

    私も受験前から気になっていたのは小学校からの内部生の進学実績で、入学を切望していた親類に聞きましたところ、成績上位層と下位層が小学部だったという事でした。

    現在はいかがでしょうか?

    また、学校関係者であっても留年や退学は容赦なくさせる学校という事も聞いていますから、のんびりばかりはしていられません。


    成蹊の魅力も合わせてお聞かせ下さい

  6. 【3399112】 投稿者: 成蹊は  (ID:l9fGwPku1n.) 投稿日時:2014年 05月 26日 08:02

    高島彩が出てるから、整形と変えたら良いのに。

  7. 【3399118】 投稿者: 五日市  (ID:mmkNLUz/56U) 投稿日時:2014年 05月 26日 08:04

    小受では最難関と言われている成蹊ですが、実際は繰上げ合格が多く他校に流れることの多い学校だと認識しています。
    ただ、代々成蹊のお子様も多い学校です。


    大学進学に関しては、学校は応援はしてくださるそうですが、カリキュラムが追い付いていないらしく進学校とは異なるようです。
    将来は医歯と当初は考えていたご家庭も、だんだんと諦めていく雰囲気があるのかもしれません。

    30年前と偏差値が変化していることは成蹊に限らず、学習院・立教・伝統校に当てはまります。

    小受・中受を通じてたくさんの学校を訪れましたが、成蹊は印象の良い学校の1つです。
    在校生も明るくのびのびしていました。

    親類に卒業生がおりますが、成蹊に誇りをもっています。
    実際に子供が通っているわけではないので、詳しい話は出来ませんが(他校付属です、偏差値・進学実績を大切に思われているならば外部受験の準備をされたほうがよいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す