最終更新:

41
Comment

【3398500】何故成蹊?

投稿者: 小桃の心   (ID:AiAHf445tEs) 投稿日時:2014年 05月 25日 17:15

今年小学校に入学した子がおります
小学校は素晴らしいと思いますが、中学以降は如何でしょうか?

今の私の気持ちとしては中学受験をして欲しいのですが、するかしないかは本人に決めさせるつもりで、恐らくそのまま中学に上がると思います。

しかし正直言って、中学以降に不安があります。

小学生時代は勉強以外の事に打ち込んで欲しいという気持ちもありますが、このまま不安を抱えたままでは喜んで進学できません。

中学や高校から成蹊を選んだ方は何故成蹊を選んだのですか?
魅力は何処ですか?

今年から文化祭にも行って魅力を探りたいと思っていますが、実際入学してみて如何ですか?

ちなみに、小学校に入ったのは家族、親類からの強い要望からです

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3402256】 投稿者: 今になって  (ID:1RFvlibM8CE) 投稿日時:2014年 05月 28日 22:26

    中受ですが、同じくらいの偏差値の富士見とかの方が進学実績がいいので、もう少し考えた方がよかったかもと思います。
    小学校からの方はもちろん、中学からの方でも別の私立小学校出身が多くかなり裕福なのか、偏差値はあまり考えていないのかも。

  2. 【3406259】 投稿者: 卒業生  (ID:.M5X5PqdWZA) 投稿日時:2014年 06月 02日 04:39

    私は現役当時は何のありがたみも感じてませんでしたが、大人になってから成蹊に通わせてくれた親に感謝しています。
    大学なんてどこでもいいんですよ。
    中高が成蹊だったことが大事だと感じます。
    小学校だけっていうのは、偏った価値観が身に付くだけで無駄な感じがしますけどね。
    是非高校までは通わせてやってください。
    偏差値とか大学進学実績で論じるのは意味がないと思います。
    実際通っていればそういうことを求める学校でないということがわかると思います。

    とはいえ、私が中高の生徒だったのは30年以上前ですから、果たしてその辺の価値観が変わらないのかはわかりませんが。

  3. 【3406421】 投稿者: 今になって  (ID:1RFvlibM8CE) 投稿日時:2014年 06月 02日 09:19

    30年以上前ですと、就職はバブル期で就職先には困らなかったのでは?
    今、大学名にこだわるのは、大学全入時代になったことと、大学を出ても正社員の職に就けない人が多いためです。
    マーチ卒でも就職先は今一つで、いわゆる一流大学卒でないと、満足できるところに就職できないからです。

  4. 【3407935】 投稿者: すもも  (ID:ri4r80MTxoI) 投稿日時:2014年 06月 03日 17:03

    中3男子母です。

    >中学や高校から成蹊を選んだ方は何故成蹊を選んだのですか?

    中学受験で、志望校に受からなかったからです。
    知人がこちらの在校生、卒業生におり、家からも通いやすい、ということで、
    安心感はありました。

    >魅力は何処ですか?

    机上の勉強のみでなく、様々な学習ができるところでしょうか。
    先日、京都、奈良に修学旅行に行ってきましたが、
    下調べに1ヶ月、旅行中も資料作り、一冊のりっぱなノートができました。
    家庭科では、学校で調理したレシピを家でもう一度作ります。
    確かに、男子進学校と比べたら、学習の進度はゆっくりです。
    難関大学に合格することだけを目標とするなら、他校をおすすめします。
    でも、部活に没頭したり、学校行事に打ち込んだり、
    思春期を楽しく過ごすことも大事、と感じるなら良い学校だと思います。
    「高校2年になったら、受験勉強頑張ろうね。」
    と次男とは話していますが果たして?

  5. 【3408001】 投稿者: 卒業生その2  (ID:NavWOpfyPVo) 投稿日時:2014年 06月 03日 19:04

    卒業生さんのおっしゃる通り。
    通ったものにしかわからないのですが、兎に角中高生時代にやり残した事が何もない!

    ですので、大学時代は自分の定めた目標をもって、真っ直ぐ走ることが出来ました。

    学力だけで優劣つけることが無いので、ゆっくり自分のやりたい事を自分らしく見つけることが出来るからでしょうか。

    私も、親に感謝しております。

  6. 【3409181】 投稿者: 今になって  (ID:1RFvlibM8CE) 投稿日時:2014年 06月 04日 21:43

    成蹊の近くにある國學院久我山と日大2を比べると、実はあまり進学実績は変わらないと後で気がつきました。
    久我山は非常に厳しく楽しい学校ではなく、被災地合宿とか田植とか、子供にはやらせたくないと思う行事があります。
    日大2は成蹊と同じく自由な校風ですが、成蹊と同じく過去から比べ偏差値が下がっているようです。
    中受の偏差値からみると日大2がお得かもしれません。
    ただ皆さんがおっしゃるとおり、女の子ですし中高と楽しく過ごし、一生の友達ができたらいいと思います。

  7. 【3409579】 投稿者: 小桃の心  (ID:3XRadOThC0w) 投稿日時:2014年 06月 05日 09:08

    沢山の書き込みありがとうございました。

    私は中学と大学受験をしており、偏差値主義が身体に染み付いてしまっています。
    片や親類は成蹊一族で、全くそういう事を考えていませんし、卒業生様が書かれているように、行かないと分からない価値があり、偏差値で測る学校ではないと言っています。
    卒業生はみな同じ事を言いますね。

    小学校に入学したばかりの私はまだその価値を実感しておりませんが、それを信じていこうと思います。
    学歴社会でなくなった今、必要なのは成蹊で培われるような人間力なのかもしれないですね。

  8. 【3409668】 投稿者: 以前検討しました  (ID:nAU6u.hjr62) 投稿日時:2014年 06月 05日 10:14

    >魅力は何処ですか?
    >1・社会人になってもお付き合いするであろう友人が複数できたこと
    >2・先生方や友人との関わり・いろいろな経験を通して人間的に成長したこと

    >机上の勉強のみでなく、様々な学習ができるところでしょうか。
    >先日、京都、奈良に修学旅行に行ってきましたが、
    >下調べに1ヶ月、旅行中も資料作り、一冊のりっぱなノートができました。
    >家庭科では、学校で調理したレシピを家でもう一度作ります。


    上記の事は、こちらの学校でなくても他校で十分経験できる事ですね。
    修学旅行で自分で調べた事や旅行中の体験などを一冊製本することや、家庭科の調理復習などは公立中学でも当然やっています。
    (高校生の子どもは、他の大学附属に通っていますが「+オリジナルアレンジを加えて調理する」が課題です)

    我が家は、成蹊は家から大変近い事もあり、一時検討した時期もありました。
    ただ、機能的ではないスタイルの制服がネックになり、それで何年も過ごすのは辛かろうと結局やめました。
    私自身が、同じスタイルの制服だったので、使い勝手の悪さは身をもって痛感していましたので・・。

    その後、軍国主義に突っ走る○○の出身校という事などがわかり、本当に辞めてよかったと感じましたが、その辺りにこだわりが無いのでしたら、こちらの学校でも良いのでは無いでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す