- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 受験検討中親 (ID:AgRzFu6wrT6) 投稿日時:2022年 12月 25日 10:18
今までオンラインの説明会しか参加したことがなかったのですが、こちらの学校を受験したいと急遽検討しております。ただ出願時に書類や欠席日数と理由の記入欄があるのが気になっております。通知表の内容は特に問題がないと思うのですが、今まで10月までは頭痛で月1日程度、11月以降は週1日家庭都合で休ませており、合計14日くらいになりそうです。さすがにこの日数では合否に影響ありますでしょうか。
理由もどう書いてよいか、悩んでおります。
非常識な質問で申し訳ございませんが、可能な範囲でお聞かせいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
-
【7049330】 投稿者: ? (ID:5YPb6pXYp7s) 投稿日時:2022年 12月 25日 23:05
一般的に考えて「この子は病弱」もしくは「学校を休ませることに抵抗ない家庭」って、どの学校からもみられる。それだけの事です。有利不利って考えると有利には働かないでしょうね…でも、記録には残っているだろうし、今更仕方ないのでは?
-
【7049520】 投稿者: けやき (ID:0T6xaPLqbS6) 投稿日時:2022年 12月 26日 09:10
家庭都合がどの様なものか分かりませんが…
今はコロナもありますし、通常なら登校していたけれど念のための欠席していたみたいな事にすればよいのでは?と思います。…が、こちらがそれについて書く欄ありましたっけ?
書くとしたら志願書の中の親の記入欄ですかね。
試験でしっかり点を取れれば勿論問題ないでしょうし。
我が子の友達は小学校不登校気味だったと言っていましたが合格しています。 -
-
【7051125】 投稿者: スレ主です (ID:AgRzFu6wrT6) 投稿日時:2022年 12月 27日 14:28
答えづらい質問にお答えいただき、ありがとうございました。
ミライコンパスでの出願時に欠席日数や理由を書く欄がありました。理由は正直に書くかよく考えてみます。
しっかり点が取れればというコメント、大変心強く感じました。ありがとうございます。 -
【7052106】 投稿者: 吉祥寺駅 (ID:fNk2/gCeeu6) 投稿日時:2022年 12月 28日 12:12
みらいコンパスにわざわざそういう記入場所を作っているということは注意するほうが良いと思いますよ。入学できたとしても、そんお後に困ったことになる可能性があります。学校選びは慎重にしないと、あとで変更できません。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 三多摩"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 三多摩"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。