最終更新:

4
Comment

【5206894】在校生の皆様、受験生にアドバイスをお願いします。

投稿者: 小3塾選び   (ID:jvDCe55msZQ) 投稿日時:2018年 11月 28日 17:29

小学3年生女児の娘とともに、
文化祭巡りをしている時に、
在校生の方々の感じの良さと、設備の充実さをみて、憧れを持ちました。

今、塾の体験をしているところですが、
在校生の皆様はどのような塾がおすすめでしょうか?
まだ小3なので、娘の偏差値等はわかりません、、
頭が良いタイプではありませんが、
今の所はコツコツ真面目に取り組むタイプです。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5238729】 投稿者: 在校生保護者より  (ID:h7tg1nX5f0E) 投稿日時:2018年 12月 23日 17:37

    普段は読むだけであまり書き込まないのですが
    どなたも回答書かれていないようなので
    在校生男子の母、返信してみます。

    intereduの読者の中には 
    高偏差値校を目指す意地悪な方が多い中
    文化祭めぐりで良さを見出していただいたとのこと
    中学受験で入った在校生の保護者として大変嬉しく思います。

    うちの息子はいわゆる大手中学受験塾に通塾しておりましたが、小6の時はこちらが第一志望といったら母子共々周りから馬鹿にされたりしてちょっと大変でしたので、あまりおすすめはしません。大手塾は偏差値基準で学校を選ばせますからね。お友達が偏差値表を見て、オレの受けるところの方が上!と言われた、ということもありました。

    質問への回答の本題からはそれますが、入学して2年たった今、あんなこと言った人たちを見返してやりたいと思うほど、我が家はここを選んで本当に良かったと満足しています。
    別に保護者がOB,OGとくわけではありません。
    この学校好きです。子ども伸ばしてもらっています。先生たち、子どもをよく見ています。

    本題に戻りまして塾の話。
    入学後に受験組の保護者の方に「どこの塾行ってた?」と聞くと、女子は個別指導塾みたいなかんじのところの方が多かったように思います。こちらに憧れる気持ちを大事にしてくれて、基礎をコツコツしっかり・・こちらの学校のそばにはそんな個別指導塾がいろいろあるようです。
    数名だけをとり、月額性で月何時間通っても可、みたいな塾もあるようです。(名前わからず、すみません。)

    男子はもろもろ。大手塾に居た子同志は、同じ塾だった同志で仲良くなったりもしています。(付属小学校からの進学組でも、なぜか大手塾に通っていた経験を持つ子もいたりします。)

    大学付属の女子校の小学校(お嬢様学校)に行っていたけど、こちらに行きたくなって塾行かず受けました・・という方もいました。前の学校では外部受験が奨励されず、学芸会のお役もとられてしまったりしたけど、本人がしっかり自学して受験したと。(母子共々大変素敵な良い方で感涙しました。成城大学をバカにする方もいますが、そちらの女子大よりも成城大学や、推薦可能性のある様々な大学への進学可能性を思えば、受験して良かっただろうと。)

    基礎をしっかりやれていれば、きっと憧れの気持ちは通じるところだと思います。

    どうぞ中学受験の偏差値主義にむしばまれぬような塾を選んで、頑張ってください。
    自学の方の例は紹介しましたが、小学校の勉強だけではよっぽどしっかり自学しないとやっぱり難しいはムズカシイと思います。
    大手進学塾で合格可能性80%以上を連発していても「ナメたらいけませんよ」と釘はさされました。(大手塾からすると、大手塾のデータからは予想しづらいところから合格者が来たりする・・ということかもしれません。)

    4年後、同じキャンパスでお会いできることを願っております。どうぞ受験頑張ってください。(偏差値主義にむしばまれませんようにお祈り申し上げます。)

  2. 【5256676】 投稿者: 投稿者です  (ID:v1m2hqQDxDA) 投稿日時:2019年 01月 09日 18:44

    在校生保護者さまへ
    ありがとうございます!
    (なにもわからず、ただ掲示板をいつも眺めていただけでしたが、投稿してよかったです。)

    すてきな学校で、たのしく過ごされているのがイメージできました!

    色々な塾を見学した結果、娘は大手のN塾に通うことにしました。
    情報量が多く、面倒見がよさそうに感じたので。。最後の一年は個別に移り、苦手を克服するのがいいかな、、と漠然と考えております。

    まだ娘の偏差値もわからないのに
    ただ母子共に憧れているだけですが、
    また来年も文化祭を見にいきたいとおもいます!
    ありがとうございました!!

  3. 【5375102】 投稿者: 千葉っていい県だよなぁ!?  (ID:Kl72unhz1Yo) 投稿日時:2019年 03月 26日 15:02

    これはあくまで私の体験談が含まれてますが大手N塾に通っていました。一言で言わしていただくと、「そんなに難しくない」です。模試の結果を間に受けること、向き合うこと、模試への勉強も大事ですがあくまで最終ゴールは合格だということを忘れないでください。模試より過去問の成果を重視しでください。私の場合、模試は残念ながら宛てになりませんでした。過去問の出来で合否が決まります。基礎を固めていれば出来ます。私の場合、得意科目は国語と社会で、苦手分野は算数と理科でした。苦手分野がある中でも、成城学園の過去問は解きやすく(相性的な問題もあると思いますが)特に理科は6割から7割取れました(ご存知かと思いますが理科と社会は50点満点)算数が5割と絶望的でしたがそれを他の3教科でカバーするというスタイルで解いていました。受験を経験した者として過去問でとった方がいい理想的な教科の割合は、国語や社会が不得意だとしてもあまり焦る必要はないですが、国語7割、算数5割、社会7割、理科6割です。もちろんこれからの娘さんの学力にもよりますが平均的に考えたらこれがベスト。算数は6割から7割とった方がいいですが先述致しました通り基礎ができれば問題なしです。ですからサピックスなどの難関志望のレベルが高い塾で無駄にエネルギーを消費するより、日能研などの塾で基礎知識やある程度の技術を得ていた方がいいと思います!サピックスはあまりにハードルが高くクラスも「4年生」から激しく分かれます。5年生になると更に少しクラスが増えて競争が激化するので、もちろん質問者様や娘さんの相性がいい塾が理想ですがサピックスは渋幕・開成・慶應義塾クラス専門のレベルだからオススメしません。ですからなるべくサピックス以外で、日能研やマンツーマンで指導して下さる塾を。また、話を戻しますが、模試をあてにせず過去問の成績を伸ばすのが重要です。過去問はそこそこいい偏差値の割にそんなに複雑な問題がでるタイプではないから算数なら基礎的な計算と大問の要点をつかむことが大切。社会なども塾で習ったことを普通に復習していれば2年後過去問や本番の時に、「あ!これといたやつだ!」と分かります!頑張ってください!

  4. 【5411207】 投稿者: 質問者です  (ID:uIb36CXhchc) 投稿日時:2019年 04月 24日 17:36

    丁寧なコメントありがとうございました!
    娘は日能研に入り、今のところ楽しく通っております。
    クラスの人数が多くびっくりしましたが
    気にならないようです。
    塾の相性はまだわかりませんが、
    上位クラスでいられるよう頑張っていきます。ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す