最終更新:

4
Comment

【5281928】中等部での民間試験について

投稿者: 受験希望者   (ID:/xcBL9mZuKU) 投稿日時:2019年 01月 27日 17:08

初等部の説明会などではなかなか中等部のことについてわからないので、教えてください。

全員が高校受験をするので学内でも民間の試験を取り入れていると思いますが、具体的にはどのような試験を行なっていますか?もしくは推奨されていますか?
駿台模試やV模擬?
英語はGTEC Jr.や英検、ケンブリッジ英検などでしょうか?
他には漢検などでしょうか?

また、9年生では私立志望と都立志望でクラス分けしますか?今までの書き込みを拝読しますと分割授業は英数かと思われますが、基本的なクラス分けはどのようにされていますか?
英語は4技能と言われますが、具体的にはどのような工夫がなされていますか?

高校受験のことはまだ全くわからない状態です。
在校生や卒業生のみなさまから可能な範囲で教えていただけたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5551303】 投稿者: 卒業生です  (ID:.UuDt6A2UpI) 投稿日時:2019年 08月 27日 22:34

    ちょっと前のスレなので主さんが見てるかわかりませんが...

    民間の試験について

    漢検を小5から中2までは、毎年三学期に受けさせられます(強制)。これは学校で受けられます。
    英検は中等部で推奨されていますし学校から団体申し込みができますが、一般の会場へ行かなければなりません。(強制ではない)

    中3になると、模試を学校で受けなければならなくなります。おそらく3回です。
    私立Wもぎ(三科)とわりとマイナーな模試を2回(三科or五科)受けます。
    すみません、名前忘れましたが...駿台やV模擬ではありません。

    クラス分けについて

    ご存知の通り、英数は習熟度別です。
    しかし、それは授業のときに教室を移動するだけであってホームルームクラスの分け方は習熟度別ではありません。進路別でもありません。
    学力や体力がある程度バランスよくなるように分けられていると思います。

    英語の四技能に関しては、特に特別なことはしてないかと...。
    一般的な英語の教科書を使って本文を読みくだいていく感じの普通の授業です。
    強いていえば、リスニングの練習が多いです。ミニテストみたいなのもよくあります。
    それに慣れておけば、公立高校入試レベルのリスニングは余裕になります。

    高校受験については、それなりに先生方が指導してくれます。
    個人指導というものがあり、生徒が希望すれば放課後に1対1で指導してくれます。
    また、先生にする進路相談なども(人によるとは思いますが)快く引き受けてくれます。
    ただ私立を受験する人が多いため、情報なども私立に偏りがちで国立や公立の高校は受ける人がほぼいないため情報がとても少ないです。
    なので自分で積極的に調べる必要があります。

    長くなり申し訳ありません。また何かあったら質問してくださいね!

  2. 【5557282】 投稿者: 受験希望者  (ID:W5Mm4SP227o) 投稿日時:2019年 09月 02日 23:08

    スレ主です。
    卒業生様、大変具体的に書き込みをくださりありがとうございました。

    漢検は小5から中2まで強制で学校で受けるとのこと、級は任意ですか?それとも学校で指定されますか?また、三学期以外で受ける場合は個人受験ですか?

    英検は中等部で推奨されていまるとのこと、推奨される級や目標は設定されますか?級毎のご指導はありますか?


    中3の模試は駿台やV模擬ではないのですね。意外でした。このW模試の結果が推薦入試に使われたりしますか?

    英数の習熟度別クラスは5年生の最後にテストか何かあるのでしょうか?定期試験はどちらのクラスも同一問題ですか?

    英語の四技能に関しては、私立高校受験に向けた対策授業はこらからといった感じでしょうか?公立高校入試レベルのリスニングは余裕になるとは心強いですね。先生も一対一で補講してくださるとのこと、基本的に学校と塾だけで大丈夫な感じでしょうか?強制的な補講はあまりないのでしょうか?

    部活の引退はいつですか?6年生から活動が始まっているので、長い期間活動できますね!部活の活動日や大会なども模試日程を考慮されているのでしょうね。

    同じ高校受験をするにも、清明学園は私学ですのできっと手厚いご指導と効率の良いスケジュールが組まれているかと思われます。学校が公開している進路情報は5年単位ですが、在校生の皆さんは各年の進学実績は説明を受けていらっしゃるのですよね?都立高校実績も素晴らしいと思いますが、やはり私学志向が強いのですね。

    今後も情報を集めつつ、受験に備えたいと思います。
    引き続き宜しくご教示ください。

  3. 【5571650】 投稿者: 卒業生です  (ID:zIxhGqBHm4A) 投稿日時:2019年 09月 16日 02:17

    以前書き込みした者です!
    受験希望者さんの各質問に矢印で回答しましたので参考になれば幸いです。

    漢検は小5から中2まで強制で学校で受けるとのこと、級は任意ですか?それとも学校で指定されますか?また、三学期以外で受ける場合は個人受験ですか?
    →級は任意ですが基本は6級から受け始め、順調に受かれば3級で終わる感じだったと思います。ただ、苦手な子は低い級を選べるし、その逆もあります。(最高2級まで受けられます)三学期以外だと個人受験ですね。

    英検は中等部で推奨されていまるとのこと、推奨される級や目標は設定されますか?級毎のご指導はありますか?
    →中学の間に準2級までとるといいとは言われていました。(内申が加算される高校が多いので。)
    テキスト等を持参すれば個人指導してくださりますし、お願いすればネイティブの先生が面接の練習をしてくれたりもします。


    中3の模試は駿台やV模擬ではないのですね。意外でした。このW模試の結果が推薦入試に使われたりしますか?
    →高校によりますね...。中学校が模試の結果を提出
    することはほぼないかと。


    英数の習熟度別クラスは5年生の最後にテストか何かあるのでしょうか?定期試験はどちらのクラスも同一問題ですか?
    →5年生ではありません。習熟度別クラスになるのは中1からなので、英語は6年生の三学期の成績で、数学は中1の初めにクラス分けテストがあったと思います。


    英語の四技能に関しては、私立高校受験に向けた対策授業はこらからといった感じでしょうか?
    →ただの卒業生ですので今後の授業がどのように変わっていくかはわかりませんね...。ただ授業のやり方を時代に合わせて変えるような教師は清明学園には少ないかな、と思います。


    公立高校入試レベルのリスニングは余裕になるとは心強いですね。先生も一対一で補講してくださるとのこと、基本的に学校と塾だけで大丈夫な感じでしょうか?強制的な補講はあまりないのでしょうか?
    →一般での高校受験を考えているのであれば塾は絶対に通った方がいいですね。塾の勉強をしっかりしていれば学校のテスト等は問題ないと思います。
    強制的な補講は、定期テストの点数があまりに悪いと行われます。各教科、クラスに2人くらいです多分。


    部活の引退はいつですか?6年生から活動が始まっているので、長い期間活動できますね!部活の活動日や大会なども模試日程を考慮されているのでしょうね。
    →引退は中3の夏休み前(6月とか)が多いです。試合が勝ち進めば夏休み中も現役の部活もありますが。
    練習等が模試日程を考慮していると感じたことはありませんね...。

    学校が公開している進路情報は5年単位ですが、在校生の皆さんは各年の進学実績は説明を受けていらっしゃるのですよね?都立高校実績も素晴らしいと思いますが、やはり私学志向が強いのですね。
    →毎年、合格校と合格者数が書かれた紙が中等部生に配られますし、中3はより具体的に説明も受けてます。
    国公立を受験する人は以前より増えたもののかなり少ないですね。清明はなぜか理社が苦手な人が多いですので...。ゴリゴリのガリ勉校、とかでは全くないので正直実績もピンキリです。個人でどれだけ勉強するかにかかってます。


    長文失礼しました。
    ところで、お子さんは今おいくつなのでしょうか?

  4. 【5580407】 投稿者: 受験希望者  (ID:W5Mm4SP227o) 投稿日時:2019年 09月 22日 22:44

    詳細なご回答をくださり、いつも感謝しております。
    ありがとうございます!

    〉ところで、お子さんは今おいくつなのでしょうか?
    年長です(スレ立てした時は年中でした)。
    高校受験のことをまるでわかっておりませんでしたので、卒業生です様の細やかなご回答て勉強させていただきました。ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す