最終更新:

4
Comment

【6179706】中学野球部について

投稿者: 受験予定 小6男子   (ID:qYVPj.89qQE) 投稿日時:2021年 01月 28日 15:01

青稜中学校・高等学校

ブログ最新記事

部活動紹介

学校生活の多くを占める楽しみのひとつ、部活動。どの部活に入るかは新入生にとっ...続きを読む

青稜中を第一志望に受験をします。もし入学できた暁には息子を野球部に入れたいと思っているのですが、こちらの野球部はどのような活動をしているのでしょうか? ネット等で青稜中学野球部を検索してもあまり情報もなく、戦績等も出ていないのでどのくらいのレベルなのか知りたいです。ちなみに私の息子は小学三年から地域の野球チームで野球をしており、特別うまくもなくヘタでもないというレベルです。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さると助かります。宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6186775】 投稿者: 高校生父兄  (ID:boe7POnLOcM) 投稿日時:2021年 02月 01日 19:33

    中学野球部OBの親です(今は高校生)。
    少し長くなりますが、中学野球部について説明します。

    ①指導者
    ・青稜の先生です(2名で分担)。外部指導者はいません。
    ②使用球
    ・当然軟式です(M球)。
    ③練習日
    ・週4日程(月~土の6日間のうち)
    ※日曜は春秋の公式戦以外には試合はほとんどありません。
    (練習試合はほとんどありません)
    ※定期試験1週間前は練習休みです。長期休暇の時も練習日がありますが、常識的な範囲内です。夏合宿もあります(昨年は新型コロナでどうかわかりませんが)。
    ④練習場所と時間
    ・学校(グリグラ)・・・週2回程度PM16時~18時くらい(土曜の場合は13時半~15時半くらい)⇒狭いので基本練習のみ。
    ・校外(大井埠頭、芝公園等の軟式野球場)・・・週2回程度PM17時~19時くらい⇒ノック、打撃練習。
    ※どちらかというと野球を楽しむスタイルです。練習はキツクありません。
    ④部員数
    ・各学年7~9人程度(今の1、2年生が何人かは不確かです)
    ※今の中3生から中学の募集定員が150⇔200人程度になったからか増えました。それまでは1学年4~6人程度で同一学年ではチームを組めませんでした。
    ・少年野球経験者が多い印象ですが、各学年に何人かは未経験者がいます。
    ⑤チーム力
    ・公式戦は、春秋の私学大会を中心に、たまに公立との試合もありますが、近隣私学は男子校中心で当然野球部も同一学年で9人以上いるところばかりです。そのような学校に比べると、力の差は歴然です(家の子供の時は、1回戦に勝てればラッキーというレベル)。
    ・公立中野球部と比較すると、彼らは毎日校庭で練習できるので、やはり練習量の差が出てきます。
    ※但し、学生野球はいい投手が1人いれば、状況が変わってくるので、今年どうなるかはわかりません。
    ⑥まとめ
    ・小3から少年野球をやっていて、可もなく不可もなくのレベルなら、十分にやっていけます(練習時間が短いので、よりうまくなりたければ自主練が大切です)。
    ・校外練習の時は、帰宅時間が遅くなりますが、週2回程度なので、まあ何とかなります。
    ・ガチで野球をやりたい子は、中学野球部でなく、近隣シニアリーグに入るケースもあります。
    ・少年野球のように、親がお茶当番をする必要は全くありません。
    ・野球を楽しみつつ、勉強と両立させるにはいい環境だと思います。
    (高校硬式野球部ば練習がハードで全く環境が異なります)

    やはり、中学時代は運動部に入って体力と気力をつけた方がいいと思います(高校になると受験とのからみで微妙)。合格された暁には野球部もご検討下さい。

  2. 【6188373】 投稿者: 青稜高校OBです  (ID:6P8oOJhMLis) 投稿日時:2021年 02月 02日 17:52

    青稜中学野球部にいました。今でも体制は変わってないと思うので僕がいた頃の事を書きます。中学野球部顧問は2人いますが、試合の時以外に2人が揃う事はありませんでした。どちらか1人しか練習には来なかったです。そして今は分かりませんが、試合の時も顧問はなぜかユニフォームを着ないで自分のジャージを着て指揮を取ってました。練習場はグリグラか品川区内のグラウンド。たまに芝公園のグラウンドにも行ってました。練習時間はグリグラは17時迄。外部のグラウンドだと17時から19時の枠で練習します。練習は多くても週に3日。少なければゼロで、日曜日の練習は一度もなかったです。
    練習は技術的な指導もなく部員任せで、時間が来たら終わりというスタイル。顧問に熱意がないのではっきりいって他の運動部と比べたらまるで活気はないです。だらだらしてても許されるし、学童野球の方がちゃんとしてます。そんな状況なので野球ももちろん弱いです。例年、学童野球の経験者が入ってきても、野球が上手い人ほど、すぐに見切りをつけてここの野球部は辞めてしまう感じですね。逆にいうと、中学から野球を始める人にはちょうどいい部かも知れません。
    質問者さんの息子さんが学童野球経験者で、中学でも本気で野球を続けたいと思うくらいの子であるなら、ここの中学野球部では間違いなく物足りなく感じると思います。近隣の野球チームで腕を磨いて内部進学後に高校野球部に入部する事をお勧めします。事実、自分もそうしましたし、それで正解だったと今でも思っています。もしくは中学ではバスケ部やサッカー部は熱心なので、そちらに入って身体を鍛えておくのもありだと思います。
    ちなみに青稜の高校野球部は顧問も熱心で、野球が楽しいと思える環境です。

    青稜は中学も高校もとても楽しくていい学校なので、息子さんが無事に入学される様に応援しております。

  3. 【6232099】 投稿者: 現高校生親  (ID:EJ1jTMqISx2) 投稿日時:2021年 02月 25日 17:13

    中学野球部について。

    〇適度に野球を楽しみたい
    〇勝敗にはこだわらない
    〇勉強に無理なく野球もやりたい

    これならば青稜中学野球部で充分です。

    〇本気で野球をやりたい
    〇強くなって都大会等を目指したい

    こう思う人は青稜中学野球部には向きません。
    そういう子はそもそも体験入部の段階で野球部には入らないし、入ってもすぐに辞めてしまうか、練習には来なくなります。もちろんそれがすべて顧問のせいだとは言いませんし、青稜中は野球の強豪校ではないので、顧問も教師としての仕事の合間に野球部を見ているという感じなので、野球に多くを望めないのは仕方ないと思います。
    しかしながら、野球が上手な子は高校の野球部には入ります。中学野球部とは段違いに練習しますし、人数さえ揃えば高校の野球部は強くなる土台のある部です。近年も日大系の野球強豪校に競り勝ったり、夏の東東京大会で4回戦まで進出したりもしました。
    質問者様のお子さんが青稜中に通われ、中学野球部への入部をご検討されてるのであれば、よく見て納得されてからの入部を推奨します。

    個人的な意見です。あしからず。

  4. 【6253010】 投稿者: 中学保護者  (ID:vv6u8poIYrI) 投稿日時:2021年 03月 11日 09:45

    部活動の充実は学校満足度にもつながる部分ですので、保護者としてはやはりもう少し練習が多いと有り難いと感じています。(特に学校がお休みの時期)

    ですが息子自身は先輩方との繋がりをとても楽しんでいて、学年が上がるから僕もあんな先輩になりたいと話したり良い刺激をいただいています。

    もう少しだけ仲間と過ごす時間が増えてくれたら、ものすごく良い活動になるのではと期待しているところです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す