最終更新:

27
Comment

【6798070】最難関講習について

投稿者: レモン   (ID:sPByNSljIV2) 投稿日時:2022年 06月 01日 11:19

青稜中学校・高等学校

ブログ最新記事

熱中症に注意して部活動!

連日、かなりの高温が続いています。例年にない暑さに、部活動も「いままで通り」...続きを読む

青稜高校に通っている方、卒業された方教えてください。
最難関講習を受講された方、どうですか?これは塾に行かなくても塾同様にカリキュラムが組まれていると判断していいのですか?どれくらい大変なんですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6804091】 投稿者: 在校生親  (ID:U3UuPVpfjSM) 投稿日時:2022年 06月 05日 23:06

    子供を受講させようか迷って、結局やめましたが、回答がないようなのでご参考まで。

    ・東京一工医学部など、国公立最難関大受験を意識した講座です。これだとあまりにも受講者が少なくなるので、これよりワンランク下の大学を狙う子もいるようです。
    ・外部講師によるターゲットを絞った授業を校内で格安で受けられます。宿題もあり、かなりハードです。
    ・高1高2は選考試験のみ、高3は特進に入れば受講資格がもらえます(のはず)。
    ・高1高2は国英数セットで受ける必要があり、放課後に講座があるので、部活との両立は厳しいです。
    ・最難関大を狙う子が皆受けている訳ではありません。外部の塾に通うケースも多いです。受けていて、自分に合わずに途中でやめる子もいます。

    レモンさんが、親か在校生か受験生か、分かりませんが、大学受験の塾選びは、内容が自分に合っているかを判断するのが大切です。一つの選択肢が青稜にはある程度の理解でいいのではと思います。他に駿台の映像やコーチ付きスタサプを安く受けられるコースもあります。私立は授業料が高いから、救済策としては、いいのではと思います。
    なお、学校の授業だけでは、難関大合格は正直、難しいです(これは青稜に限りません)。

  2. 【6833951】 投稿者: 考えているのですが  (ID:Jctnlz4qUS6) 投稿日時:2022年 06月 28日 12:41

    いずれ、難関大講習を受けられるなら受けさせたいと考えていますが。

    難関大講習のみで塾無しで、どこまで仕上がるのでしょうか。

  3. 【6839982】 投稿者: 在校生親  (ID:W0hJNSoubkc) 投稿日時:2022年 07月 03日 01:44

    スレ主の方の反応がないから、インターエドゥなんかに回答しても意味ないなと思い、しばらく見ていませんでした。

    あくまで個人の意見なので、参考程度にして下さい。

    過去、最難関講習だけ、塾なしで、講習の目指す東京一工医学部クラスに現役合格した生徒はいます。だから、そのレベルまで仕上がると言えます。学校紹介のパンフには、毎年そんな子等が、合格体験記を載せています。ただ、その子等はもともとトップクラスの成績(ベネッセ模試でほぼSクラスを維持)のような印象を持ちます。

    高3からは、科目別に受講できますが、高1は英数国セット、高2はそれに理社がつきます。
    当然、授業レベルも高いので、特に英数の基本があいまいだと(認定テストでギリギリ受かるレベルだと)、ついていくのに大変で、途中でやめる子も出てきます。

    その辺りの不安がないなら、格安だし、有益な講習だと思います。あと、平日週3回講習があり、宿題も出るので、逆に塾に行く余裕はないと言われています。

    逆転合格や部活との両立を狙うのなら、生授業の講習ではなく、これも学校が用意してくれるスタサブ(Sコーチ)や駿台サテネット等の映像授業を上手く活用した方がいいかなと思います。

    おそらく内進の親御様ですよね。高2からの特進は圧倒的に外進が多く、内進は少し肩身が狭いです。頑張って下さい。

  4. 【6840229】 投稿者: レモン  (ID:PryuAst/O9A) 投稿日時:2022年 07月 03日 10:19

    ありがとうございます。保護者です。現在4年で、来年の選考に挑戦したいと子供が言っています。ただ、最難関講習だけで行きたい大学へ行けるのか?という思いがありまして。塾代よりもはるかに安いというメリットに惹かれています。

  5. 【6840231】 投稿者: レモン  (ID:PryuAst/O9A) 投稿日時:2022年 07月 03日 10:20

    ありがとうございます。そうなんですよね。現在4年なのですが、外部の塾に通う子が増えてきています。さすがに学校内の講習だけでは無理なんですかね。

  6. 【6840234】 投稿者: レモン  (ID:PryuAst/O9A) 投稿日時:2022年 07月 03日 10:24

    コロナで入院し、返信が遅くなりました。申し訳ないです

    現在、4年内進です。中学からぬるま湯の生活で急に外進生が入ってきて少し環境が変わり本人もやる気になってきているようです。5年生から最難関講習に挑戦しようかと本人は思っているようですが、私としては塾に行かずにそこだけで大丈夫なのかと思っている部分もあります。

    文理選択もあります。そして大学入試が変わる年でもあります。
    もう一度考えてみようかと思います

    ありがとうございました

  7. 【7187843】 投稿者: レモンさんにお答えします  (ID:/5XlRHtxsKk) 投稿日時:2023年 04月 23日 13:38

    子供がこの講習に通っています。

    この学校?私立は学業よりモウケが最も重要視されていると思います。
    そんな中、この学校のメリットと言えば、この講習だけだと思います。
    受験失敗組がほぼ全員の高校で、
    うちももう二度と失敗させたくもないので、
    高校生活すべてを投げうってこちらに所属する覚悟が必要です。
    基準をクリアしないと、定員割れでも入れません。
    特に楽しいことはありません。
    高2になると週5で講習です。
    部活より優先しなければいけません。

    授業料以外に設定されて徴収される金額も高いので、
    この講習の安さは、入っていない人の教育充実費などからも賄っていると思います。
    外部からの塾講師を呼ぶので、塾にはいかなくて大丈夫ですが、
    どうせなら、公立(を目指して)+塾でも、その方が安いと思うし、
    (例えば、教材費と教科書代が別など)
    部活もしっかりできると思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す