最終更新:

159
Comment

【837561】青稜

投稿者: ジャックと豆   (ID:t7DNwaSMuMg) 投稿日時:2008年 02月 09日 20:16

青稜中学校・高等学校

ブログ最新記事

部活動紹介

学校生活の多くを占める楽しみのひとつ、部活動。どの部活に入るかは新入生にとっ...続きを読む

青稜、今年は偏差値が高かったそうですが
内部の方、進学予定の方
些細な情報でも結構ですので
よろしくお願い致します。


とても手厚く進学実績があがっているとのことで
期待しています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「青稜中学校・高等学校に戻る」

現在のページ: 12 / 20

  1. 【1691369】 投稿者: 青稜ファン  (ID:/MraAfJ0rHk) 投稿日時:2010年 04月 13日 13:40

    >通常クラスが40名前後なのに、優クラスは内進28名2クラス、外進28名1クラスになりましたね
    中二の優クラス(201)は36名で、他の202~206もほぼ同じ人数だそうです。
    高校の優クラスはすご~く大事にされているのではないでしょうか? 
    青稜の希望の星☆ですもの。

    高1の人数が多いのは、合格を多く出しすぎた、つまり辞退者の人数を少なく見積もっていたこともあるかもしれません。
    成績不良・素行不良の場合、今までより低いハードルで退学に至ってしまうかも、とは考えすぎでしょうか?

    来年度、校舎が改装・改築だそうで、楽しみです!

  2. 【1691397】 投稿者: 青太郎  (ID:z/rppGCn7o.) 投稿日時:2010年 04月 13日 13:57

    ジャックと豆さんのお子さんのように…学校になじめない子/不満のある子にとって、中高6年間は辛いはず。まして、その親まで大きな不満があれば、ずばり、お辞めになった方がいいと思いますよ。クラスに、学校に対して大きな不満のある子がいれば、他のお子さんへの影響もあるでしょう。

    授業参観に行きましたね。英語の授業でしたが、正直言って大した事なかったです。当然、そういう今一つの先生には、娘も不満らしいですが、結構、クラスの子等は、そういう評価を担任の先生に言っていたようです。青稜は、先生の出入りが多いそうですが、きっと生徒の評価も反映させているのではないでしょうか?…

    このように学校生活を楽しんでいる娘にも、もちろん先生や授業への不満もありますよ。でも、全てが100%完全な学校ってないでしょう。娘を私立中に進学させたのは、受動的で常にダラダラとした勉強態度を改め…能動的かつ自立できる子になって欲しいため。その点では、青稜は進学先としては良かったです。何のために進学されたのか?

    あたたかい学校?…それは難しいのではないですか? HPが充実した学校?…青稜では無理でしょう。

    正直言って…成績重視の学校でしょう。ところが、成績がまあまあのお子さんが『公立にいけ』と言われたのは、やはり隠れた理由があると思いますが…よっぽどの事じゃないと先生もこのような言葉言わないでしょう。

    スレ主でもあるジャックと豆さんも言っておられるが…『手厚く進学実績』…青稜は、これから期待できるのではないですか?…今年の大学実績を雑誌などで見られましたが、上向きですね。…反面、成績重視化は更に進むでしょう。従い、私は、アットホーム和気あいあいの雰囲気やHP充実が、無くても気にしないですね。娘も覚悟しています。彼女の希望する大学進学のためには、成績重視はやむを得ない
    でしょう。成績がジリ貧で授業についていけなければ…青稜を辞めなさいと言ってあります。

    青稜は、そのような進学に向けて頑張る生徒には、手厚く接する学校と思っています。

  3. 【1691482】 投稿者: 勉強だけということはありません  (ID:3y/WPes6tLE) 投稿日時:2010年 04月 13日 15:03

    えーと、身内が在校生なのですが
    誤解されそうなので、一言。
    青稜は、勉強さえできればいいのだという学校ではありません。
    勉強以外の面も看て思春期の心をよく理解してくださる先生だって、たくさんおられましたよ。

  4. 【1691538】 投稿者: 中学の一保護者  (ID:tvvrJC.wJLQ) 投稿日時:2010年 04月 13日 16:06

    青太郎様、ちょっと言い過ぎではありませんか?
    学校をやめるやめないは各ご家庭で判断なされば良いことなので、
    他人が「やめた方がいい」とまで言う必要はないと思います。

    お子さんが気持ちよく学校に通えるよう、私は
    ジャックと豆様が気持ちを切り替えてくださったらいいなぁと思っています。
    他人(学校)を変えるのは並大抵のことではありません。
    それで辟易するくらいなら、自分達が変わった方がラクだと思うのです。

    予習復習をバッチリやって勉強ができないなら、
    学校に文句も言いたくなりますが、我が子を見ていると
    入学前に予想していたより、全然家で勉強しません・・・
    たぶん私は、学校より我が子、そして勉強しないとマズイかな?!と思わせてくれる
    友人達に期待しているのだと思います。でも、今は中だるみという感じです。

    優クラスは、成績だけでなく生活態度も良くないと入れないそうです。
    「勉強さえできればいい」という風潮ではないと思います。


    > 通常クラスが40名前後なのに、優クラスは内進28名2クラス、外進28名1クラスになりましたね
    > 不思議なクラス分けです

    高校受験>国私立高校受験情報 版の『青稜高校について教えて下さい』の2ページ目
    【1251665】 投稿者: 疑問ですよね 様によると、教室の大きさが関係しているようです。
    人数が多くなって、通常の40人前後の教室だけでは収容できないのでしょう。
    普通クラスの一部を少人数にするより、
    優クラスだけを少人数にする方が公平感があるかと思います。

    高校進学時の肩たたきも、してくれるだけ良心的だと思います。
    高1の終りに、いきなり留年と言われたら困ります。
    高校になると、成績はもっとシビアになるのでしょうね。
    高校についても、色々教えて頂けるとありがたいです。

  5. 【1691715】 投稿者: 青太郎 様は  (ID:Tj63a7FCKKs) 投稿日時:2010年 04月 13日 19:08

    結局、青稜という学校に満足されていない、あるいは元来、学校というものに大きな期待は寄せられていないのでしょうね。
    それはそれで理解できることです。感じ方や受け止め方は生徒(と親)の数だけありますからね。

    要は、この学校は「大学進学実績を上げる(少なくともMARCH以上)」が第一義になっていることは明らかですね。
    私の予想通りの明確な方針が確立されているのならそれでよし!です。子供も親も教師も同じベクトルで持って取り組みましょう!
    ・・・というのが今の心境です。
    こちらも頑張るから、学校や教師もがんばっていただきましょう。

    学習もでき、運動にも取り組みかつ性格も豊かな生徒をたくさん作って行きたいですね、学校の主役は子どもたちですから、
    高い理想を持って突き進んでいきたいものです。

    ジャックと豆 様
    もう一度、深く深呼吸して考え直してみませんか?
    あまり関係ないけど、校舎など手直しされるようですし。学園も変わろうとしているのかもしれませんよ?

  6. 【1693611】 投稿者: 勉強だけということはありません 様に賛成  (ID:/MraAfJ0rHk) 投稿日時:2010年 04月 15日 09:31

    勉強だけということはありません 様に賛成です。
    成績重視なのは、個人の努力がダイレクトに反映されるからです。
    「成績」には、テストの点数だけではなく、授業態度や提出物、欠席・遅刻など、生徒の姿勢が評価されています。先生は本当によく見てくれています。
    点数重視ではなく、成績重視なのです。

    まじめに一生懸命やる子をきちんと評価してくれる、とても良い学校だと思っています。

  7. 【1698783】 投稿者: 17日土曜日  (ID:Tj63a7FCKKs) 投稿日時:2010年 04月 19日 21:51

    1年・4年生保護者会に出席させていただきました。
    大学への進学実績の向上を前面に出しておられていたような印象を受けました。
    ただスタンスは明確でしたから、非常に耳触りは良かったです。

    定期試験で24点以下が、追試験とのこと。私自身が通っていた学校は39点未満で赤点でしたからそれと比べれば
    まだやさしいなあ・・・という印象でした。

    いろいろな講習が用意されていて、やはり手厚い学校ではないでしょうか?(概ね希望制ですけど)
    生活指導面でも、周囲よりのさまざまな苦情があることもきちんとお話しいただけましたので私は満足いたしました。(躾は
    家庭でやるものです、基本的に)

    子供も前向きな中学生活を過ごしているようですから、今のところは問題のない学校ですね。
    いろいろと在校生のご父兄には意見があると思いますが、私はこの学校を選んで良かったのかなあ・・と今は感じております。

    どの学校に進んだとしても、満足な点・不満な点はあるものです。
    私は青稜は良い(・・というか常識のある)学校だと判断いたしました。
    校長先生は元筑波大学の化学系の教授とのこと、学校経営重視の人ではなく学問を追求される人のように感じました。
    企業理論を持ち込まれるような学校が増えてきた中、きちんと真摯に教育者としての取り組みをされると期待しております。

  8. 【1701864】 投稿者: よつば  (ID:1xaCahkHFYI) 投稿日時:2010年 04月 22日 13:09

    定期テストも基本的な問題ではなく、応用問題中心のむずかしい問題が多い印象ですので
    赤点が24点以下というのは納得できます。
    少なくとも私自身が過ごした公立中学校の問題のレベルよりはずっとむずかしいです。
     
    定期テストを含む授業内容の充実や、課外講習の取り組みはさすが私立という印象です。
    英検も中学2年生になると強制的に3級以上を受験させられますし、漢検の受験も積極的です。
    公立中学ではこのような取り組みはなかっただろうし、全員受験することで学校全体に
    勉強に対する緊張感が広がっていていいと思います。
    子どもも「まわりの友達が受けるから自分も受ける」と言って、英検の受験申し込みをしました。
    自分で受験申し込みするなんて2年前には考えられなかったです。
     
    英検で強制的に受験させられるのって2級までなんでしょうか?
    準1級になると結構むずかしいですよね。
     
    子どもには身体的な特徴があり、小学校の時はいじめられたりからかわれたりしたのですが
    青稜に入ってからはまったくいやな思いをしたことはないそうです。
    ご家庭でのしつけがしっかりしている、優しいお友達がたくさんできて
    それだけでも青稜に入れてよかったと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す