最終更新:

181
Comment

【15614】多摩大目黒について教えて下さい。

投稿者: PP   (ID:4Z5h8UDOGz2) 投稿日時:2005年 01月 08日 10:10

併願校に多摩大目黒を考えています。
学校生活等教えて下さい

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1892280】 投稿者: 学校の都合が最優先されるからだよ  (ID:4WTFtGXOja2) 投稿日時:2010年 10月 21日 21:54

    多摩大に学生が集まらないから、付属から入れたいんでしょう。
    どこにも入れない奴はとりあえずいれちまえば、入学金や初年度
    の学費は儲かるからね。

    でもこの学校みたいに生徒が安定して確保できないところは
    やはり、胡散臭い。

    高校1年6クラス、2年10クラス、3年7クラスとバラバラ。
    3月になるまで、入学人数が定まらないから、教師の確保も
    大変になる。滑り止め学校の宿命かな。

    とにかく進学実績は選抜クラスの生徒なんだから、選抜クラス
    でなければ、単なるお客さんなんだよね。

  2. 【1908322】 投稿者: のこのこ  (ID:vSeBRtr7b/Q) 投稿日時:2010年 11月 05日 13:26

    それじゃあ田舎の公立おこぼれさんが行くの私立と同じで
    東京の中高一貫校じゃないじゃないですか。
    非正規教員に頼らざるを得ない学校は、
    年度を越えたカリキュラムが組めないと朝日新聞にも出ていました。
    中高一貫コースである程度の結果を出した先生方は、
    辞めてしまわれたそうですし、
    同窓会は、人望のない校長に失望して解散。
    多摩大学に附属が二つあって、最近、聖ヶ丘校だけが
    取り上げられるのは、取り上げられないほうが論外なのだと
    世間も考えているということなんでしょうね。

  3. 【1913286】 投稿者: 卒業生  (ID:UiZRpGLpVa2) 投稿日時:2010年 11月 09日 17:15

    同窓会が、学校に失望して解散してしまったというお知らせの後、
    関係者や在校生にはその後の動向が知らされているのでしょうか。
    最近、全く知らない会社等から電話が掛かってくるのです。
    同窓会名簿の管理などは、どなたがなさっているのでしょう。

    同窓会を解散させてしまうような情けない私立学校など
    他に聞いたことがありませんから、
    その時点で常識的な情報の管理を期待するほうが
    おかしいのかもしれません。
    しかし、責任者に常識的な能力や感受性が欠けている場合は、
    周りにいる方が面倒をみて差し上げるべきだと思います。

    同窓会名簿の管理状況など、同窓会解散後の動きも
    誰にでもわかるように公表するべきではないでしょうか。
    名簿が犯罪などに利用されでもしたら、
    校風や家風が蔑まれるだけで済むとは思えません。

  4. 【1913816】 投稿者: のこのこ  (ID:FrGQd7lXepE) 投稿日時:2010年 11月 10日 00:26

    この学校の先生方の全員が、同窓会など無くてもよい、
    卒業生なんてどうでもよいなんて考えているわけではないでしょう。
    でも廃校や統合でもない、現存している学校が
    同窓会を解散させるなんてホントびっくりですよね。
    しかも私立なのに。私学史に残りますよね。きっと。
    来年出願する人達は、実際に学校を体験した人達が失望した学校を
    塾はなぜ勧めるのか、またなぜ敢えてそこにゆく理由は何か、
    ということにもなってしまいますよね。

  5. 【1915312】 投稿者: メタボは目黒に限る  (ID:TGSw9AFGMdA) 投稿日時:2010年 11月 11日 01:40

    多摩大学グローバルスタディーズ学部の入学定員は150人。
    これに対し、2010年度の志願者は89人。昨年度は118人でしたから25%程減少しました。
    同大経営情報学部の入学定員は、320人。
    これに対し、2010年度の志願者は249人、昨年度は272人でしたから10%程減りました。
    つまり志願者の段階で、いわゆる定員割れです。しかも志願者は毎年減少しています。
    しかし、この大学への、いわゆる私学助成金の金額(2010年度)は、

    3億1千2百81万7千円

    となっています。
    この助成金は、在籍学生数の収容定員に対する割合が50%以下の学部等には、
    不交付になりますから、多摩大学は上手く
    (PC初心者なので打ち間違えました。訂正します。)
    ギリギリで経営しているといえるでしょう。
    さすがは経営情報学部を擁する、現代の志塾です。

    ただ、グローバルスタディーズ学部は、
    受験者84名のところ、合格者80名(のちに6名追加)、
    経営情報学部は、
    受験者216名のところ、合格者154名で、
    大学全体の実競争率は1.2倍、
    つまり、ほとんど全入のいわゆるFランク大ということは、
    隠したくとも、何とも動かしがたい事実です。
    意地の悪い人など、多大な税金を投入して
    この大学で行われている研究や教育が、
    本当に他の大学で代替出来ないほど、高度かつ独自のものであるかどうかは、
    疑問だと言わざるを得ない、などと世迷言を吐くかもしれません。
    また根性のひねくれた、金持ちをうらやむような卑しい人間などは、
    酔いに任せて「こりゃ助成金目当ての経営じゃないのか」と
    本当に無礼な暴言をはきかねませんが、
    いやしくも教育機関なのです。そんなこと、あるはずがありません。

    ところで、グローバルスタディーズ学部は、もともと
    湘南国際女子短期大学という短期大学でした。
    この短大は「2005年」まで学校法人北鎌倉女子学園の経営でしたが、
    「2005年12月」に経営母体が、多摩大学を経営する学校法人田村学園に移り、
    間髪をいれず「2006年度」に学生募集を停止し、
    多摩大学グローバルスタディーズ学部となりました。
    短大を引き継いだのにすぐ募集をやめてしまったのですね。
    せっかく短期大学教育において理想を実現する機会を得たのに、
    本当に残念でしたね。なにか、止むに止まれぬ余程の事情があったのでしょう。

    ちなみに、前述の私学助成金は、
    ・設置後完成年度(通常4年)を超えていない私立大学は原則不交付
    なのですが、実は但し書きがあって
    ・(短大から4年制への転換は除く)、
     学部の新設(既設学部の定員の減があるものは除く)
    ということなのです。不勉強な私は知りませんでしたが、
    元官僚か何かならこんなことは、良心に照らすまでもなく、
    また法の網をかいくぐるまでも無い、良識であり、常識だったのでしょう。
    多摩大学は、本腰を入れる間もなく、短大教育の機会を失ってしまいましたが、
    助成金は得られたのでしょう。本当に、よかったですね。
    さすがは、経営情報学部!

    私が言いたいのは、
    上の、のこのこさんの考えからすると、
    同窓会に見放されてしまった学校の来年度志願者は、
    空虚な宣伝文句を真に受けてしまった人達だけだと
    いうことになりかねないのではないか、ということです。

    世の中は広いのです。
    特定の人達のために、税金が無駄遣いされても良い、
    消費増税万々歳!で、
    ゆたかな人々の私腹(PC初心者なので打ち間違えました。訂正します。)
    メタボリック腹こそ、日本伝統の美だと感じるひとだっているのです。
    来年の目黒川の桜の下は、大黒様のような福福しいひとたちで満ちることでしょう。
    教育の理想よりも、労せず悩まず、山吹色の輝きを!
    のこのこさんは、もっと経営者の身になって考えるべきだと思います。

  6. 【1917286】 投稿者: のこのこ  (ID:rOs69FxR3/Q) 投稿日時:2010年 11月 12日 17:32

    メタボは目黒に限る さま 

    そりゃ私も、お金を集めてくる仕事は大変だなあと思ってはいますよ。
    なりふりなんかかまっていられないんでしょう。

    ただね、損得より、自分のところのローカルルール以外、
    眼中にないみたいなのが、ここの学校の面白いところですよね。

    例えば、評判の動画が放置されている、ここの学校のHPの記事から、
    プールがないが、授業にも水泳はないのか、という質問に対する答です。

    「水泳部は三宿さくら幼稚園の室内プールを利用して活動しています」

    これだけ読むと、誰でも、ここの水泳部員がプールの底に座って、
    近所の幼稚園児と水かけっこをして遊んでいる様子が浮かぶと思うんですけど、どうですか?
    実はこの系列の幼稚園には、スイミングスクールもあるらしいんですね。
    つまり人がどう見るか、ということはあまり考えない校風みたいなんですね。
    もちろん、こんな揚げ足取りみたいなことだけじゃなくて。
    ここの中学生が週に一度、あざみ野まで通わなければならないのも、完全に学校の都合ですよね。
    文部科学省の学校設置基準に抵触しているのかもしれませんけど、
    それだったら定員を減らせばいいわけで。「子供がよろこんでいるいいだろう」みたいなことは
    よく宣伝していますけど。
    特に高校は三年間、グラウンドがまったく無いわけで、
    そんな学校がJリーグチームのスポンサーをしているわけですから、
    ご本人以外には、理解しがたい理屈です。

    前にも、聖ヶ丘校と明暗がわかれたと書きました。
    ここは、創業家の方が、校長という形で現場にまで入っておられて、
    進学実績は上がらないし、志願者も激減、中心的な先生は次々に辞めていくっていうありさま。
    もともと畑違いで教職未経験だから当たり前かも知れないですけど、
    はたから見ると、なんでそんな、経営を度外視してまで創業家校長にこだわるんだって感じです。
    「校長を囲む会」についての書き込みを見ると、保護者も不安に感じているようですね。
    それにしても「囲む会」ってネーミングは、ちょっとキツいですよね。
    でも、こうした内部情報が、ネット上のあちこちにあるのは、
    ウォッチャーとしてはいいんですけど(笑)、
    ひとのこころをつかむという面での経営も、あんまり大切にしていない感じですよね。

    ちなみに、某掲示板によれば、同窓会が解散してしまったのは、
    学校が帳簿上の不備をしつこく攻め立てたからのようですね。
    同窓会を解散させてしまうなんて、いかにも人として未熟な感じがしますし、
    お得意様を失っては元も子もないはずなのに、
    帳簿上の不備を許さない、というのが、ここのローカルルールなんでしょうね。
    かといって、新型インフルエンザが蔓延しているのを隠して、
    受験生目当てに文化祭を平然と強行したりするわけですから、
    コンプライアンス意識が高いというわけでもない。
    この調子で、次はどんなことがおきるのか、
    遠い目で見てゆきたいと思います。

    長文返しをしようと思ったのですが、やっぱり疲れますね。
    ではでは。

  7. 【1920960】 投稿者: 残念です  (ID:z8T77.EpuIQ) 投稿日時:2010年 11月 15日 17:42

    まごころで子どもの面倒を見てくださった先生、子どもが尊敬し慕っていた先生が
    次々と職員室を去られていることを知り、何ともさびしく、そしてとても悲しい思いです。
    教育のプロでいらした副校長先生も退かれたとか。
    もしかしたら、それがきっかけとなったのかもしれないと、思わず書き込みました。

    以前、副校長先生が、若手の先生にお声掛けなさっているのを
    お見かけしたことがありました。
    いかにも同じ教職の先輩として、若い先生のお立場を理解なさって、
    明るく激励なさっているのを拝見し、よそながら嬉しく、心が温かくなるように感じたことを思い出します。
    子どもの部活動の顧問も、何かあれば、まず副校長先生に相談していたと聞いております。

    上に立つ方が現場の仕事を理解していない職場では、ひとりひとりが問題を抱え込むしかありません。
    まして雇い主は、減点主義でしか、従業員を評価しないのが普通です。
    問題も理想も語れない場所は、教職を一生の仕事と覚悟なさった先生方にとって、
    本当に居辛い場所であったかもしれませんね。
    自分の仕事を、簡単に数字やお金と引き換えられるのは、
    それが一生の仕事と覚悟した仕事ではないからです。
    そうでなければ、プロのスポーツ選手が、中学生などの面倒を見たりはしないでしょう。

    子どもを育てる場所なのに、そこは、成長しようとする先生方の居場所ではないなんて・・・。
    きっと無念の先生もいらっしゃっただろうと、何とも虚しく、やりきれない思いです。
    聖ヶ丘が駄目なら、渋谷や幕張から、専門家としてのリーダーを招くことはできないのでしょうか。
    冷たいようですが、一度、みなさんに諮ってみたらいかがでしょう。

  8. 【1921377】 投稿者: のこのこ  (ID:REOOgZ/73zE) 投稿日時:2010年 11月 15日 22:49

    週刊ダイヤモンドの中高一貫校特集。
    東京都の百何十位まで載っているランキングにも、入りませんでしたね、
    Jリーガー何人も雇って、話題にはなったと思うんですけどね、
    田村学園には、勢いのようなものを感じていたんですが、
    世間的には完全に圏外なのかもしれません。
    私も結構、煽られちゃったかな。いろんな所に書き込みあるもんで。

    校長総選挙、おもしろそうですね。
    校長が変われば、学校も変わるって言いますし。
    それに多摩大学はもともと、世間の常識が通るサービス業という
    立場ですから。
    免許のある先生でも何千人と失効するって時に、それはおかしいから
    民間人校長もスルーせずに信を問うっていうのは
    タイミングもいいですね。
    大きな話題となって、来年はランキングに入るかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す