最終更新:

123
Comment

【3377170】入学1ヶ月の感想

投稿者: 中1母   (ID:n9FmuYEOe5k) 投稿日時:2014年 05月 05日 12:53

入学して、まもなく1ヶ月になりますが、来年度以降の受験生の方々に少しでも今後のご参考にしていただければと思い、子どもから聞いた情報を書き込みます。

入学後、まずは3日間の学校生活、教科ごとのガイダンス、身体検査、部活紹介、そして学力テスト(過去の投稿で英語、算数と投稿されてた方がいらっしゃいますが、今年は国語、算数でした。年度によって違うのかもしれません。)があります。
学力テストの結果は戻ってこないようです。

入学してまだ間もないですが、もう中には直前漬けで朝の小テスト受けたり、宿題も友達のを写して、その場しのぎをしだしている生徒も出てきているようです。
生徒本人のやる気次第なのでしょうが、こういうところで少しずつ生徒間に差が出てくるのかもしれませんね。

生徒同士はオリエンテーションやGW 前の宿泊研修などの学校行事(学校の敷地内にタケノコがたくさん生えるようで、タケノコ狩りという行事があり、立派なタケノコを持って帰って来ました、とてもおいしかったです。)を通して、みんな、すぐに仲良くなるようです。
また、スクールバスを利用している生徒が多いみたいですね。

部活は聞く限り、熱心ではなさそうです。娘が入った部活は基本自由参加のようですし。

それと男子はわかりませんが、今年の中1生の中にも渋渋残念組や吉祥寺女子受かったのに、帝京大中に入学して来ている生徒もいるようで、やはりその子達は出来るようです。
入学前から聞いてましたが、実際、公表偏差値位で入学してくる生徒もいれば、偏差値にかなり余裕を持って入学して来る生徒も多いようで、想像していた以上に生徒間の入学時偏差値に差がありそうです。

まとまりのない長文になってしまいましたが、入学して1ヶ月の感想です、少しでも参考にしていただければと思います。

※学校比較板に誤って同じスレ立ててしまったため、書き込みし直しました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3534760】 投稿者: ありがとうございます  (ID:Uvmr4GUtbUU) 投稿日時:2014年 09月 28日 16:08

    前回、通信や問題集で模試向け対策をしているか伺ったものです。
    お子様に聞いていただきありがとうございました。
    「とにかく学校の授業をしっかり聞く」の言葉伝えておきます。
    授業+αをしないと模試は対処できないものなのかと思いました。
    引き続き、先生の指導と帝京のカリキュラムに従うよう伝えます。

    学校におまかせ様のお子様、とても立派ですね、
    良き先輩に見習って、うちもそのように成長してほしいです。

    偏差値の件はうちも悩みましたが入ってみると、
    親の見る範囲ですが、負荷がちょうどいいい様に思えます。
    充分趣味の時間もとれ、手を抜けばちゃんと落ちるし、多少手を入れればすぐ浮かぶ。
    試行錯誤しながら本人が様々学ぶ時間を、
    親が見守れる余裕ができる事もメリットだと感じました。

    ただ、個人的な一つの話として、正直に書きますと、
    一部本人が得意な教科は、簡単すぎてつまらない。と言った事があります。
    先生も明らかにレベルを落とし、皆にわかるように話しているようだ。と言っておりました。また、教科の事で友達と話をしても発展性がないと(偉そうに)言っておりまいた。

    しかし充分得意な教科がある事は自信にもなりますし、苦手な教科に時間を充てる事もできます。皆が頑張る高校生にもなればそんな贅沢も言ってはいられないと思います。
    子どもとしても、それが毎日気になって仕方がないとい。というレベルの問題ではないようです。

    そんな事から、勝手な意見ですが、もし目指せ様のお子様が、明らかにできるタイプで、テスト、試験の点を取るだけにとどまらず、知識欲があり、日ごろお友達とそのような事を話題にして楽しみたい方であれば、それ相応の偏差値以上の学校から選ばれた方が、有意義な学生生活がおくれるようにも感じます。

    学校見学で文化祭に訪問した際なども、展示物に対し生徒にちょっとした質問をすると、やはり難関校の生徒になると、より深い知的な回答をしてもらえ、親も楽しかった記憶があります。 個人的な意見ですので参考までと言う事で。

    逆に、帝京大でも高校生になると友達の間で切磋琢磨し、
    発展的な内容で話題が繰り広げられたりしているのでしょうか?  

  2. 【3535092】 投稿者: 学校におまかせ  (ID:dW2YbYmqg8Q) 投稿日時:2014年 09月 29日 05:17

    模試対策に関して我が家の場合を書かせていただきましが
    より効果的な対策がもっとあるのかもしれません。


    >逆に、帝京大でも高校生になると友達の間で切磋琢磨し、
    >発展的な内容で話題が繰り広げられたりしているのでしょうか?

    友達間での競争意識、ある子もいるのでしょうが
    うちの子どもに関してはありませんでした。
    狭い少人数の学校の中で競争しても意味はないとのことです。
    あくまでも目標は全国、これが模試の結果へ繋がるのかもしれません。

    Ⅰ類、東大コースでは勉強に対する意識が個々高いように感じます。
    自分のしなければならないことはしっかり自分でわかっていて(先生の指導も大きいのでしょう)、
    それは身近な友達と競争するような雰囲気ではないのは子どもの会話から想像できます。
    すでに目標は希望する大学、各々志望校が違うからなのでしょうね。

    中学はまず英数ともにαクラス目標、そしてⅠ類目標となるのでしょうね。


    発展的な内容の会話はどうなのでしょう?
    大人びた生徒さんというよりユーモアを兼ね備えた生徒さんや個性的な生徒さんがいて
    「こんな事があった」と笑える話を聞くことはあります。


    ありがとうございます様のお子様の得意科目が数学だととても強みになります。
    数学は私立大学のみ受験の場合は不得意でもよいですが
    国公立(外語大などは除く)や数学が受験科目にあるならば1問の配点が大きいので
    得意である場合有利です。
    積み重ねの科目でもあるのでこれはしっかりやっておくにこしたことはないです。

    と言っても中学は全ての科目の基礎を学ぶ段階、学年が上がるごとに負荷はかかってきます。
    うちの子どもは中学生の頃が懐かしいと言っています。
    確かにかなり早い時間に寝ていました(笑)

  3. 【3535114】 投稿者: ありがとうございます  (ID:i1bStPSDqpI) 投稿日時:2014年 09月 29日 07:25

    学校におまかせ様、
    本当に早速のお返事ありがとうございました。

    子どもも、高校生の先輩方は、顔つきが違い、
    とてもカッコいい!!と話してくれています。

    校則も厳しめですから、見た目の派手さはないでしょうが、
    目標を持った生徒の、にじみ出るカッコよさを子どもなりに感じているのでしょう。

    お話をお伺いする機会のない高校生の保護者様に
    貴重なご意見をお聞かせいただき私もうれしく思います。
    また、何かの際にはご迷惑でなければ宜しくお願い致します。

    >確かにかなり早い時間に寝ていました(笑)
     
     充分すぎる睡眠時間は今だけなのですね(笑)

  4. 【3554197】 投稿者: 中1親  (ID:fvDENUXokdw) 投稿日時:2014年 10月 19日 11:51

    間もなく外部テストがありますが、2年生以上の皆さんは何か外部テストの対策されてますか?
    3年でどうしても1類に入れたいと考えています。
    学校の中間、期末はここまで学年真ん中くらいなのですが、1類の選考は外部テストの成績が重要視されるようだと聞いたので、外部テストで上位に食い込み1類と考えています。
    皆さんがどういう外部テスト対策をされたか、教えていただけたら、うれしいです。

  5. 【3556593】 投稿者: 1類残念  (ID:wV9OXubNaaU) 投稿日時:2014年 10月 21日 16:18

    中1親 様
    子供は部活の先輩に当時の問題を借りて対策をしていました。
    (1類にはなれませんでしたが)
    担任の先生によると、3年次1類に上がるには1〜2年の5科成績+外部で決まる旨、説明いただきました。
    特定教科にたけ、不得意教科があるよりも満遍なく上位にいる必要もありそうな感じでした。
    3年次残念でも高1進級時あらたに3〜5人程度1類に上がれることもあるそうです。
    中1〜2では能力別クラスにいて、試験でも各教科ムラなく30位以内にいて、外部テストでも同様の順位を保ち続けることが必要かと思います。
    ちなみに外部テストですが、学校にも過去問があると思います。

  6. 【3589247】 投稿者: 外部テストの結果  (ID:RUmbY5245RM) 投稿日時:2014年 11月 23日 20:18

    中1の保護者ですが、先日受けた実力テストとZ会の模試は結果返って来ないのでしょうか?

  7. 【3613391】 投稿者: 外部テストの成績返ってきましたね。  (ID:2XhEhDnhhsg) 投稿日時:2014年 12月 20日 10:48

    学校全体の成績はベネッセは全国平均より3科目とも少し上回っていましたが、Z会・河合塾の方は3科目とも全国平均を下回ってましたね。
    我が息子はどちらのテストも真ん中でした。
    1類は厳しいかな。
    ちらほら周りには塾に行き始めてる子も出てきたようで、行かせるべきか悩んでます。
    塾に行かなくても、いい学校と聞いて入学したのですが、2年生から苦手科目だけでも塾に行かせようかしら・・・。
    息子の話ではどちらのテストも校内1位の子は同じ子でその子は塾に行ってないみたいです。

  8. 【3613813】 投稿者: 中3親  (ID:JNqiNjoFWTg) 投稿日時:2014年 12月 20日 18:29

    下の子が中受(現状、帝大中は実力相応校合格後、チャレンジ受験予定)のため、立ち寄りました。
    上の子は今、帝大中の3年生です。

    今年、幸い何とかⅠ類に入ることが出来ましたが、Ⅰ類は塾に行っている生徒がほとんどいないようです。

    家の子は中2から親の判断で英数は塾に通わせていますが、Ⅰ類に何とか引っ掛かって入れた感じなので授業についていくため、必死にやってます。

    子どもの話ではⅠ類の中でも上位5-6人の子達はほとんど同じ顔ぶれだそうでその子たちは塾通いしていないみたいです。
    自分とはレベルが違うといってます。親としては寂しい言葉ですが。

    帝京とか穎明は塾要らずとよく受験前は耳にしましたが、全員に当てはまる訳ではないので、これから受験される方は「塾要らず」という言葉を鵜呑みにされない方がいいと思います。

    批判的なコメントではなく、帝大中は総合的に見ても本当にいい学校だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す