最終更新:

20
Comment

【3904466】高校からの入学について

投稿者: スノウ   (ID:YcwOX9hPvto) 投稿日時:2015年 11月 16日 15:32

都立の自校作成校の併願校として、受験を検討中です。
本人が文化祭を見させていただき、とても気に入ったようで是非受験したいと言っています。
中高一貫校としてとても評判の良い学校だと思うのですが、高入生の進学実績も良いと聞き、アットホームな感じもとても魅力的だと思っています。
高校から入った場合について、いくつか教えていただけると幸いです。

ひとつはカリキュラムです。中高一貫生に追いつくために、高校から入ると非常にタイトなスケジュールで進んでいくような印象を受けるのですが、実際入ってからついていけなくなってしまうということはないのでしょうか。
もうひとつは、部活等や学校活動等は中高一貫生が主導という感じになるのでしょうか。部活などで意見などを言うのに、一貫生に遠慮しながらになってしまったり、上にたつのは一貫生とか暗黙の了解があったりするのでしょうか。

中高一貫校に高校から入るということは、高校のみの学校とは多少違ってくると思うので、メリットデメリットも本人が納得の上、受験させたいと思っています。
次回の高校説明会に伺おうと思っておりますが、実際通われている方のお話を伺えたら…と思い投稿させていただきました。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3904501】 投稿者: ついていけなくなる生徒さんは  (ID:uK96nWcIgmY) 投稿日時:2015年 11月 16日 16:20

    高入生にはそんなに見当たらなかったと思います。
    高入生は高校受験時に学校でもリーダー格だったか
    クラスでもできるグループの中の一人だったに違いなく
    プライドもしっかりあります。全く勉強せず
    受験時まで行くことはないと思います。

    確かに2年間で受験勉強を終わらせてしまう
    カリキュラムは相当きついかもしれませんが
    イマドキの高入の進学校は当たり前です。
    公立でさえ先生たちが文部省から配布された教科書を
    つかわず独自の受験対策を高1からはじめています。

    文理に分かれるときにほとんどが自分の希望で
    クラスが決まります。問題なければ早慶クラス以上。
    クラス上位で推薦の早稲田、推薦のマーチをねらうか
    実力でマーチをねらう私大クラス。私大クラスでの
    情けない受験はなかったと思います。

    また学校をやめてしまうレベルは先輩の学年も
    みてもいなかったとおもいます。

    高入生の場合ついていけなくなるよりも、頭がいいのに
    小テストの勉強、宿題、復習をしてこない、高校に
    入って気が抜けてしまった生徒さんはいるかもしれませんね。
    とにかく帝京では中学まではのんびり行けますが高校からは
    まじめさが武器になります。

    驚くほど雰囲気が受験モードになるので学校におまかせ
    しておけばあっという間に大学受験の基礎はできてしまいます。

    親はお弁当と、朝起きと、学校から帰ってからうっかり朝まで
    寝てないかとか、小テストなど声掛けぐらいはしても
    いいかもしれません。どんなに遊んでも高2の修学旅行の後に
    強烈なスイッチが入れば何とかなりますがそれ以降のスイッチは
    伝説レベル。

    国立志望は科目数が多いので高2の夏ぐらいで時間が
    足りないことを自覚できていますね。こつこつすてずに
    やってきた生徒さんは最後まで国立志望でいけます。

    小テスト、出席、遅刻をしない、復習、宿題など、
    高1は最初からが肝心かもしれません。みなさんしっかり
    しているから大丈夫。

  2. 【3904763】 投稿者: スノウ  (ID:ncm4TJuJs7Q) 投稿日時:2015年 11月 16日 22:15

    ご返信ありがとうございます!
    帝京大高校は高入生も、中学校で勉強や部活を頑張ってきた真面目な子が多いのですね。併願優遇の基準、5教科ほぼオール5ですものね…。

    そのままコツコツと頑張れば、ついていけないということはないとわかり、安心しました。
    都立の自校作成校もかなりタイトに詰め込むようなので、勉強がハードなのはどちらにせよ同じですね。

    勉強も大切ですが、部活や行事などの学校生活も充実したものになることを願っています。
    高校から入っても、一貫生の皆さんとも仲良くなり、同じ土俵で楽しめるのかも少し気になるところです。
    こちらについても、引き続きレスお待ちしております。

  3. 【3904772】 投稿者: スノウ  (ID:ncm4TJuJs7Q) 投稿日時:2015年 11月 16日 22:27

    また、高2の就学旅行以後は、完全に受験モードに入るのでしょうか?
    文化祭は3年生は参加しないようですが、学校行事や部活は高2で終わりとの認識で間違いないでしょうか。

  4. 【3905744】 投稿者: ついていけなくなる生徒さんは  (ID:uK96nWcIgmY) 投稿日時:2015年 11月 17日 23:09

    前レスしたものです。連投失礼いたします。

    部活は続けたいとおもえば続ける方もいます。
    高入生は毎日部活をやって当たり前、週3とか休みが
    あったりするのは信じられないみたいです。
    部活をきちんとやってこそ受験も乗り切れると
    考えている方もいて高3の5月まで延長して続ける方も
    いれば高3の夏の大会までの方もいます。
    部の参加する試合によって引退はそれぞれかも
    しれません。

    修学旅行後に受験モードになるはずですが
    うちは違いました。春休みに急にやばい、といいだし5月ぐらい
    から休み時間なしで勉強しっぱなしでした。ただ高2からの
    すべての小テスト、英語、歴史、古文など学校の授業は一切手を
    ぬいていなかったのでセーフでした。

    高3は球技大会でイベントは終了です。かなり燃えます。
    高3の帝京の文化祭の休みは大学の学園祭に行って
    併願を含む志望校の確認をしたり、模試だったり、
    もうこの時期は志望校の過去問に手を付けている時期です。

    大学の学園祭に行く生徒さんは余裕があるほうでこの時期
    1時間でももったいないというかんじです。
    高3で文化祭に参加したいなんてだれも思いません。高2で
    やりきった感があるかとおもいます。

    高2の夏までに受験モードに入れば国立早慶合格に近い
    のですがさすが修学旅行後にスイッチではどうかしら?
    ですが人それぞれ。勉強のピッチも人それぞれです。

  5. 【3905820】 投稿者: 高1保護者  (ID:xBfTkvsRFAc) 投稿日時:2015年 11月 18日 00:34

    この4月の高入生の保護者です。
    うちも自校作成校残念での入学ですが、親子ともこちらの学校に入学できてとても良かったと思っております。

    今年の高1で言うと、全7クラスのうち3クラスが高入生でそれなりの人数がいるので、肩身が狭いとかはありません。現時点ではまだ一貫生とはクラスが別ということもあって一貫生/高入生という意識が多少あるようですが、今月末からのNZ語学研修、そして2年になって進路別クラスになるともう関係なくなるようです。
    授業では小テストや夕方の補講などがきめ細かく頻繁にあり、そうした決められたことをコツコツきちんとこなしていくことを苦にしない子はついていけないということはないですし、伸びる学校だと思います。
    逆に自分のペースがしっかりあって四の五の言われたくない、という子は鬱陶しいと感じるかもしれません。

    ちなみにうちは「都立残念」と書きましたが、親としてはうちの子のような「ある程度手をかけてもらえば伸びる、ほったらかしにされると埋もれる」というタイプは、都立ではなくこちらのような学校が向いていると思っていたので、結果的にここに入ったことを全く「残念」とは思っていません。

    いろいろ細かい決まりや持ち物の指定がある割には、いろいろな局面で生徒の自主性を尊重してくれたり、先生が一緒になって考えたり行動したりしてくれる学校でもあります。

  6. 【3905995】 投稿者: スノウ  (ID:DpMvSeGP/KU) 投稿日時:2015年 11月 18日 09:56

    「ついていけなくなる生徒さんは」 さま

    引き続き、ご丁寧に教えていただきありがとうございます!
    日々のカリキュラムを真面目にこなしていれば、自然と大学受験の基礎ができあがり、ラストスパートが効くという感じなのですね。
    確かに高3の文化祭を11月までやっていては受験に間に合わないですよね。
    都立は高3秋まで文化祭も部活もめいっぱい頑張るというところも多いようで、体力のあるほうではないうちの娘などは少し厳しそうです。帝京大高の部活や行事のペースは、かえって無理なくこなせそうで理想的です。

    クラス分けについてですが、高2のクラス編成は基本希望を元にとのことですが、一貫と高入それぞれの中で3つのクラスに何人ずつという感じですか?それともシャッフルした中でのクラス分けでしょうか?仮に早慶コース希望者が多かったとすると、希望通りにならないこともよくあるのでしょうか。
    また、早慶コースと私大コースでは大きな授業内容の違いはありますか。

    いろいろお伺いしてしまい、申し訳ありません。
    もしお時間がありましたら教えていただけると幸いです。

  7. 【3906017】 投稿者: スノウ  (ID:DpMvSeGP/KU) 投稿日時:2015年 11月 18日 10:17

    「高1保護者」 さま

    ご返信いただきありがとうございます。
    今年高校から入学された方のお話、とても参考になりました!
    「ある程度手をかけてもらえば伸びる、ほったらかしにされると埋もれる」まさにうちの娘もこのタイプです。
    今は都立を第一志望としてはいますが、娘の性格等を考えると少人数制できめこまやかな指導をされるこちらの学校は大変魅力的です。
    経済的に余裕があれば、親としたらこちらの学校を第一志望にしたいです。

    高校受験で「残念入学組」にはなってほしくなく、どちらに入ってもここで良かったと思える学校選びをしてほしいと思っています。
    高校から入っても部活や行事などを通して皆さんと仲良くなれそうで、安心しました。
    ニュージーランドの語学研修も素敵ですね!この年齢で行くことに大変意義があると感じます。
    現在中2なので、まずは合格できる力をつけないとなのですが…。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す