最終更新:

11
Comment

【6149859】2021年コロナ対応

投稿者: 高校保護者(非大学受験生)   (ID:vWPivCSo9bE) 投稿日時:2021年 01月 07日 22:05

明日8日から学校が開き、子供はいつも通りの時間で登校・下校予定になっています。同居する家族への感染も含めて不安で一杯ですが(子供本人も怖がっていて、今日は何度も学校からのメール配信が来ないか声をかけられ、届いたメール中では大きな変更は無かったので...になりました)、明日は試験が有り、翌年度のクラス分けに影響するかもしれないので、休ませるのも躊躇われます。
今日は東京都の感染者が2400人を超え、現時点でネットで読める各市町村の今日付情報では、町田市が60人を超え年末頃より3倍以上になっています。隣接する神奈川県側も一気に増えています。
行政からのコメントも、県境を越えて通学する生徒がいる学校は学校長の判断で対応をとの内容がテレビで流れていますよね。
どれ程まで感染者が増えたら、学校はオンライン授業等対応を変えて頂けるのか?など、どなたかご存じ或いは担任の先生等から聞いておられませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6152796】 投稿者: 在校生保護者です  (ID:2vJz2jUyE6E) 投稿日時:2021年 01月 10日 11:42

    こんにちは!
    日々感染者が増えて、ご心配よくわかります。

    うちは高齢者と同居しておらず、通学距離も短いので、通学させたい考えですが、担任の先生には確認しました。

    少なくとも二学期は、出欠席は成績に反映されないとのこと。また各科目の単位認定も同様とのことでした。

    三学期については今はまだ検討中ですが、おそらく二学期同様になるとのことです。
    (二学期の段階では三学期は通常通りに戻す予定でいたけれど、現状から通常通りは難しくなりそうとのことです)

    定期テストや課題への取り組みで成績が評価されます。

    ただし、体育、音楽などの実技科目については出席しないことには評価のしようがないので…と話されていました。では全欠席したらどのような評価になるか…等は確認していません。

    どのご家庭でも不安を抱えつつも、考え方はそれぞれ。
    その辺りは先生方もよくご存知だと思いますから、担任の先生にお電話なりメールなりでご相談された方が良いと思いますよ。

    結構、個別で確認されている方もいらっしゃいますよ。

  2. 【6152801】 投稿者: 在校生保護者です  (ID:2vJz2jUyE6E) 投稿日時:2021年 01月 10日 11:50

    あっ、ごめんなさい。
    書き忘れました。

    オンラインに切り替わるか否かについては確認しませんでした。切り替わるなら〜って話は少ししたのですが、これは雑談程度の話で…。

    正直、我が子はオンラインが苦痛なタイプだったので…。

  3. 【6152927】 投稿者: スレ主  (ID:vWPivCSo9bE) 投稿日時:2021年 01月 10日 13:50

    コメント頂きありがとうございます。
    通学が遠くないのなら、自家用車での送迎も含めて(学校側からは推奨されている)、事情はかなり違うかもしれませんね。
    中央線・横浜線・京王線・小田急線のいずれも、通勤客のほかに、通学客も様々な学校と一緒になり、中には総生徒数が数千人レベルだったり、スポーツ推薦入学者が相当数おられ当校生徒とは最優先したい事が違いそうだったり、複数人での自主練等も含めた部活全面停止は厳しそうに思えたりと、地元生徒のみ通学の公立小中学校とは結構状況が違う様にも思えます。
    朝の当校時刻が少しずれるだけでも、他校生と混む電車に乗り合わせずに済むのでありがたいのですが、スクバス会社さんとの交渉など色々と複雑なのかもしれませんね。

    うちは、同居する大人皆が年齢や持病でリスクが高めなんですが、当校に限らず、生徒さん自身だって様々な病気で薬や治療を続けている場合も有るかと思います。全授業のLive配信が難しいのであれば、講義の録音+ノートスキャンデータ等、生徒によって出席とオンラインの両方分かれる場合の補充方法を考えるとか、工夫が出てくればとも思います。

    皆さま、個別に先生にご相談されているとのこと、うちも状況によって連絡してみようと思います。

  4. 【6153482】 投稿者: 分散登校希望ではありますが  (ID:7wz672A6auE) 投稿日時:2021年 01月 10日 21:23

    うちも心配です。
    オンラインも分散登校もないならばせめてスクールバスの対策をもっと強化して貰えたらなとは思います。
    あの混雑したバス車内での生徒同士のお喋りはやはり心配(運転手さんも感染リスクで怖い思いをされてないか心配)です。
    増便は無理だとしても、昼食時の対策同様に指導員や教員をバスに同乗させ会話を控えさせるなどであれば可能な範疇(一番現実的ですぐに実行出来る対策だと思っています)ではないでしょうか。そして出来れば一時的でなくコロナ収束までは継続して頂きたいです。
    直接学校に要望をお伝えする事も考えましたが
    クラス役員でもない自分がと何となく躊躇しておりました。

  5. 【6153633】 投稿者: 在校生保護者です  (ID:2vJz2jUyE6E) 投稿日時:2021年 01月 10日 23:20

    「10代の感染者は少ない、重症化しにくい」とは言っても絶対ではないですし、未知のことも多い病気。やはり怖いですよね。軽症と言っても後遺症が長引いている方の話なども見かけますし…。

    とは言え、学業とのバランスも難しい。

    コロナ感染リスクを避けるために欠席するという選択がし易いように、オンラインやプリントなどでの対応もしていただけると良いですよね。

    でも、先生方は以前から頑張ってくださっているので、先生方の負荷が極端に増えるのも申し訳ないし…。
    その日の授業内容に合ったスタサプ動画と本日の課題のお知らせとかだけでもやってもらえたら良いですよね。
    そういう案内が有れば「本当は怖いから休みたい」って方も休みやすくなりますし…。

    スクールバスでの子供達の監視…確かに必要かも…。
    気をつけていても、子供達は嬉しくなったり楽しくなったら大きな声が出てしまうし、近づいちゃいますしね。


    できれば自宅学習が希望だけれども、オンライン化の予定はないのでしょうか…と言った質問でしたら、電話やメールで問い合わせても全く問題ないと思いますよ。
    むしろそういう希望の声が多いとなれば、学校も対策を検討するのではないかと思います。

    うちの子は一貫生で先生方に甘えてしまっていたので、オンラインでは勉強が身に付かなかったので、できれば通学させたい派なのですが、それぞれ事情に対応できる対策を立てて欲しいですね。

  6. 【6154644】 投稿者: スレ主  (ID:vWPivCSo9bE) 投稿日時:2021年 01月 11日 18:18

    休日でみた昼間のワイドショーでは、かなりシリアスな話が続出し、生徒や保護者だけでなく高齢或いは一人暮らしの先生方なども含めて、危ないんじゃないかとの気持ちが強くなり、現在の授業体制が3学期を通し続行可能か?更に懐疑的になりました。
    ・感染者激増の東京や神奈川で自宅待機となった場合、毎日の容態ケアが漏れる様になって来ている
    ・容態悪化し保健所に架電しても長時間繋がらず、繋がってもなかなか入院させてもらえない人も出ている
    ・救急車を呼ぶしかない人が増加し、救急隊が来たとしても搬送する病院が決まるのに何軒も問い合わせたり遠い病院に運ばれる様にもなっている...

    子供に声をかけてみたのですが、先生方の動画が一番だけれど、講義の音声だけでも聞きたいと言ってました。分かりづらいところは、録画・録音されていれば繰り返し学習すると言ってます。我が家ではスタサプについては(特に難しい教科は)あまり肯定的ではないです。
    親の世代が高校生だった頃の受験生向け講座は、スタサプの様な動画は無くて旺文社ラジオ講座でしたし、録音だけなら気軽なのでそれだけでもと思うので、何らかのご準備を頂き、一年前の様に突然お休みや授業数減少等が避けられれば...と願っています。

  7. 【6157636】 投稿者: 一般論として  (ID:qzLma07/dek) 投稿日時:2021年 01月 13日 23:16

    国が緊急事態宣言なのに休校にしなかったのは、入試があるから。特に今週行われる共通テストは、センター試験をなくしてまで導入した、文科省肝いりのテスト。「やらない」選択肢はない。

    また、休校ではない以上、中学入試、高校入試も予定通り行われる。全国の先生にとっても、その方が都合がいい。

    そして、休校でない以上、対面形式の授業をしてもよいというお墨付きをもらったも同然。

    でも、子どもや保護者だけでなく、本当は先生たちも感染は怖いでしょうね。休校ではないから、(一部オンラインにしたとしても)対面形式でやらざるをえないでしょうね。ただでさえ教員はブラック企業なのに、消毒などの負担も増えて。

    休校じゃないから入試ができる!
    でもそれは、対面形式授業が実施可能であり、感染リスクが伴うことも意味する。
    全国の先生が、そんな複雑な気持ちをもっているでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す