最終更新:

29
Comment

【6700600】校長先生は現場に出ない?

投稿者: 説明会   (ID:1439eV9d7Ew) 投稿日時:2022年 03月 07日 18:58

先日の説明会に伺いました。
冒頭で校長先生の挨拶がありましたが、
雰囲気的に、教育現場の人では無いのかな?
と感じました。
あくまでも経営者サイドの校長先生なのでしょうか?

現場の先生方とのパワーバランスはどんなものか、気になりました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6701290】 投稿者: 通りすがり  (ID:tFfgAS9WIio) 投稿日時:2022年 03月 08日 12:50

    校長せんせは東大理III卒で帝京平成大学の学長もやってます
    多分忙しい

  2. 【6713859】 投稿者: 不思議  (ID:AOxl6b6Nnac) 投稿日時:2022年 03月 17日 12:30

    なんでこの学校の校長先生をやってるのか不思議です。
    校長をやってもらっているメリットを生徒も保護者も感じられません。
    1年に何回学校に来てるんだろう。

  3. 【6714777】 投稿者: 保護者  (ID:yU7.kXIw1GU) 投稿日時:2022年 03月 18日 06:49

    校長は式典しか来校しません。ほとんどの生徒も先生方も直接話したこともないと聞いています。そのため授業設備の充実や教員の働き方などについての現場の要望は校長や経営陣にはほぼ届かず、進学実績などの数字を伸ばすことや予算の削減などの指示しか、現場におりてこないらしいです。
    学校教育の経験がない、あくまでお医者さん、経営者さんみたいです。

  4. 【6714921】 投稿者: 本当に  (ID:zqDBkMaLs5w) 投稿日時:2022年 03月 18日 09:37

    副校長先生や、事務長先生も学校の現場にはおられない、外から学校へ指示を一方的に出すだけの仕組みになっているようです。その方が現場に有無を言わせずトップダウンで指示を一方的に出しやすいからと聞いています。経営者トップの沖永校長先生が、グループの学校全部を統率するためには合理的なシステムだかららしいです。

  5. 【6715527】 投稿者: まあ  (ID:IwSdxmsacfg) 投稿日時:2022年 03月 18日 19:04

    経営者一族の校長先生に毎日学校に居られても色々息苦しそうだし、たまに来るくらいで良いんでね?
    後はしっかり予算を引っ張て来てくれれば。
    校舎や施設は古いままだけど・・・

  6. 【6717329】 投稿者: 説明会  (ID:38Vd7nJeajc) 投稿日時:2022年 03月 20日 07:08

    スレ主です
    やはり、肩書きだけの校長先生と考えるのが正解ですね。
    ただ、常にいらっしゃらない分
    現場の裁量に任されて、先生方がのびのび出来ている様な
    良い面もあったりするのでしょうか?

    実質的な、先生方の責任者はどなたになるのでしょうか?

  7. 【6718058】 投稿者: 4月から  (ID:dJpP/M3QnPA) 投稿日時:2022年 03月 20日 18:58

    の人事がどうなるかわかりませんが、副教頭もしくは教頭先生校が配置されれば現場を担われるでしょう。

    ただしこれは現場の裁量で学校を運営するためではなく、すべてトップの沖永さんの意向一つで学校を運営できるようにするためです。

    現場のトップになった先生は頻繁に板橋本部の沖永さんのところに呼び出されて指示を受けることになります。

    指示は一方通行で、学校からの要求はほとんど通らないはずです、隷属と言ってもよいかもしれない。

    だから現場の生徒たちが具体的にどうなっているかよりも、経費削減と進学実績の数値だけが強調されるのです。

    校長が現場の人で裁量権を任されたら、経費削減、教職員の整理などは行いにくいでしょうから、経営トップの沖永さんが直接校長を担い、現場の裁量権を弱体化させて強い指示を下すというのがこの校長不在という体制の目的です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す