最終更新:

41
Comment

【7010915】一類

投稿者: 中学保護者   (ID:Pk5mtq93cgM) 投稿日時:2022年 11月 22日 08:19

中3からのクラス分けで、一類と二類では差が大きく違うのでしょうか?現在中学一年で、大学の事は具体的に決まってませんが本人は難関私大もしくは国公立行けたらいいなと言う感じで、その場合は後々の事を考えた時に本人の為に一類を目指した方がいいのでしょうか?私ども保護者としては、希望の大学に入ってくれたら一類二類には全くこだわりはありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7011652】 投稿者: 保護者(既卒)  (ID:1dJ0OdaP1KA) 投稿日時:2022年 11月 22日 20:31

    真面目な子(勉強をする気がある)なら、一類に行かなくても難関大(早稲田、上智)や国公立に進学しているお子さんは結構いたと思います。
    また推薦狙いなら、高一の時のクラスが一類でない方が内申点が高くなる可能性もあるとも思います。

    東大、京大、一橋大、東工大あたりを狙うのは一類の子がほとんどだったと思います。

    大学受験とは関係ないですが、一類の子は勉強だけでなく合唱祭や体育祭なども頑張る(盛り上がる)子が多かったので、一類の子の方が二類の子より学校生活が充実してそうに見えて少し羨ましかったです。

  2. 【7053258】 投稿者: 結果より目指すことが大事  (ID:iBF4bDQUZpM) 投稿日時:2022年 12月 29日 11:24

    目指して努力した結果、一類に入れなくとも、落胆せずに勉強を続ければ問題ありませんが、
    本人が「難関私大もしくは国公立行けたらいいな」と思い、保護者さまが「希望の大学に入ってくれたら」と思われるのであれば、「本人の為に一類を目指した方がいい」です。

  3. 【7053585】 投稿者: 目指すべき理由  (ID:iBF4bDQUZpM) 投稿日時:2022年 12月 29日 16:27

    難易度の高い大学に合格するためには、より早くから本気で勉強する方が有利です。
    一類を目指す人は、中2時点で成績上位の結果を出しているわけですし、
    中1時点から難関大学を目指す高い意識で努力しています。

    よく「高校に入ったら自然にスイッチが入る」という人がいますが、
    それよりも2年(または3年)早くスイッチが入る方が、圧倒的に有利です。

  4. 【7054195】 投稿者: 逆に目指さない理由は?  (ID:iBF4bDQUZpM) 投稿日時:2022年 12月 30日 09:31

    難関私大もしくは国公立を希望しているのに、中学一類を目指さない理由は何でしょうか。
    目指さなくても、普通にしてれば現役MARCHやある程度の国公立には行けるだろうから、
    中1,中2からそんなに勉強しなくても、というところでしょうか。
    だとすれば考えを改めた方がよいと思います。

    中1終盤の今、一類を「目指す」という道があるのにもかかわらず、
    あえてその道を取ることすらもしないのであれば、残念ながら、
    すでに現役での国公立合格は厳しいと思います。

  5. 【7054446】 投稿者: 一貫校の落とし穴  (ID:iBF4bDQUZpM) 投稿日時:2022年 12月 30日 13:30

    中堅の中高一貫校に入れば安心、あとは学校任せで
    現役MARCH以上確定、と思ったら後で泣きを見ます。

    中堅一貫校では一般に、中学で学力は二極化します。
    つまり、高校入試がないから勉強は高校から、という意識の人と、
    目指す大学に受かるためには6年間でも短すぎる、という意識の人とに分かれます。
    その学力差は、中学のうちに非常に大きく開きます。

    前者は、公立中に進んだ小学校の同級生に中学で追い抜かれ、
    高校進学時には大きく引き離されています。こうなると、
    一貫校に入ったことが、かえってマイナスになっています。

  6. 【7054975】 投稿者: 一貫校の落とし穴(続き)  (ID:iBF4bDQUZpM) 投稿日時:2022年 12月 30日 21:32

    なので、中堅一貫校で難関大学の合格実績を出しているのは、
    ほとんどが後者(中学入学後にますます勉強する人)です。
    (高校入学者は別として)

    後者(中学入学後にますます勉強する人)でありさえすれば、
    中学一類に入れなくても現役で難関大学を十分狙えるし、
    一類を目指すことすら必須とはいえませんが、
    後者の多くが中学で一類を目指すのではないでしょうか。

  7. 【7055512】 投稿者: 一貫校のメリットを生かすには  (ID:iBF4bDQUZpM) 投稿日時:2022年 12月 31日 12:03

    この学校は、やる気があれば、現役で難関大学に受かる環境を与えてくれる学校だと思います。
    カリキュラムや教材などは、都心のもっと上位(入学偏差値や大学合格実績が)の中高と遜色ありません。(だからこそ、最難関レベルの大学合格実績も、現にそこそこは出している)

    学習進度は公立中より速いので、中学からしっかり勉強する人には、公立中に進むより確実に有利です。
    せっかくそういう学校に入ったからには、一類を「目指す」ぐらいの気概をもって、今からしっかり勉強してください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す