最終更新:

18
Comment

【7104917】英語について

投稿者: 保護者   (ID:5MqCWJsM0vk) 投稿日時:2023年 02月 08日 02:02

春からお世話になる子どもの母です。
在学中の方に教えていただきたいのですが、英語はどちらの教科書を使用していらっしゃいますか。

また、朝学習?で基礎英語をやると伺った覚えがあり、基礎からコツコツと身につけていく印象を持ちましたが、小学生レベルからのスタートでも大丈夫そうでしょうか…。

意外とハイペースだとか、入学前に先取りしておかないと大変だとか、帝京大中の英語事情について教えていただけるとうれしいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7105000】 投稿者: どうなんだろう  (ID:5YaE4ZBUYVA) 投稿日時:2023年 02月 08日 07:16

    小学校で英語が始まってもう何年もたっていまず。
    英語はやればやっただけ伸び、差もつきやすい教科ですよ。
    今は公立の中学で入学時の英語学習歴の差があり上位層と下位層の二極化が問題となっています。
    私立中学では言うまでもないことはおわかりになるのではないでしょうか。
    対策しないと大変ですよ!

  2. 【7105117】 投稿者: 在校生保護者  (ID:Pk5mtq93cgM) 投稿日時:2023年 02月 08日 08:49

    英語に限らず、授業の進むペースは早いと思います。
    子供の時は入学が決まった後に学校から英語と数学のワークが送られてきました。英語に関してはアルファベットから簡単な英会話程度のものでした。なのでまずはそちらをきちんとこなす事からではないでしょうか。
    始まったらどんどん進みますので、復習は必須だと思います。
    クラスでは初心者の子から英検準2くらいまで持つような子もいますので、差は多少あるかと思います。

  3. 【7105466】 投稿者: 保護者  (ID:5MqCWJsM0vk) 投稿日時:2023年 02月 08日 12:26

    ご返信ありがとうございます。
    やはり私立中学は英語に限らず、進度が速いですよね。

    子どもは英検3級を保持(準2級一次のみ合格)していますが、取得したのが小4の時で、あとは学校の授業のみでしたので、おそらくほとんど忘れているのでは…と焦っております。

    入学までにできる限りおさらいしておこうと思っていますが、参考までに中学で使用している教科書を教えていただきたく質問させていただきました。
    (このあたりの偏差値帯の学校では、検定教科書を使用する学校もあると聞いたので)

    在学中の方、よろしければ教えていただけると大変有り難いです。

    もちろん、先へ先へと進めておいて損はないとわかっておりますが、こちらの学校では基礎英語を扱うと伺った記憶があり、
    ペースは多少速くとも、基礎からコツコツと学べる環境ならばそこまで焦る必要はないのかな?とも思ったり…。

    説明会でワーク等をいただくかもしれないので、
    そちらを見ながら、計画を立てていきたいと思います。

  4. 【7107430】 投稿者: とおりすがり  (ID:gb4TqP8asOI) 投稿日時:2023年 02月 09日 15:48

    ネットで調べた限りではこちらの学校ではNew Crownを採用しているはず・・ですが、中学は義務教育のため、検定教科書は実際の授業で使う使わないに関係なく日本全国の中学生全員に用意されます。
    こちらの学校の関係者ではありませんので、実際の授業で扱っている教材は分かりかねますが、副教材として採用するテキストをメインに授業を行う私立の学校は多々あることは申し添えておきます。

  5. 【7107972】 投稿者: GODIVA  (ID:akcW4vOMAg2) 投稿日時:2023年 02月 09日 22:38

    「中学英語教科書の種類・難易度」で検索したら、こういう記載のあるサイトがありました(「家庭教師何でも解決.net」):
    中高一貫の進学校では、Z会が出版する「NEW TREASURE(ニュー・トレジャー)」かイエズス会出版の「PROGRESS IN ENGLISH21(プログレス21)」という教科書のどちらかを使っているケースがほとんどです。
    「ニュー・トレジャー」も「プログレス21」も、しっかりと使いこなせばかなり高い英語力が身に着く内容となっていますが、量が膨大なため、ついていけなくなってしまう生徒さんが多いのも事実です。
    私が現在教えている中2の生徒さんは、「ニュー・トレジャー」を使っていますが、1年生の秋頃から全く授業についていけなくなったそうです。2年生になって私が指導をするようになってからは、教科書の予習をしてから授業に臨むようになったので、なんとかついていけるようになりました。過去にもこれらの教科書に大変苦労している生徒さんを何人もみてきました。
    検定教科書との違い
    1. 単語数がものすごく多い
    2. 充実した長文
    3. 進度が早い
    4. 高度な文法

  6. 【7108077】 投稿者: 卒業生保護者  (ID:5E3JlZNH1eM) 投稿日時:2023年 02月 10日 00:34

    既に卒業した子の保護者ですが、子供の学年はニュー・トレジャーでした。まぁ大変でしたが、英数それぞれ別に習熟度クラスが組まれて、学期ごとに編成をかえして頂けるので、うさぎ組・かめさん組それぞれで対応を変えて頂けました。
    それから3年後には高入生と一緒になり、プリント・副読本・単語集+所謂検定教科書のCrownを使った授業になり、それまで多少きつかった場合でもそこで立ち直る事もあります。
    中2中3でキツイとお子さんが言われた場合は、中学生向けの普通の問題集をやらせてみて落ち着かせる手もありますし、英検学習の問題集を進めて行く事によって足場を固めて行けば、高校課程での立て直しがやり易いかもと思います。

  7. 【7117819】 投稿者: 秋刀魚のコンフィとタプナードのパスタ  (ID:8/RBKqQ6occ) 投稿日時:2023年 02月 16日 23:06

    スレ主さまのお子さんなら、New Treasure程度の難度と学習速度は、全く問題ありませんよ。
    ただし、油断しなければ、ですが。

    3月までは、中学生の基礎英語レベル2を毎日聴くと、段々思い出してくると思います。準ニ級の1次を鍛え直したり、2次に備えるのも良いでしょう。

    ブランクを考えると、多分、4月からも基礎英語レベル2が良いでしょう。毎日聴くと、学校で得意科目という意識が育ち、好きになるので、さらにできるようになりますよ。

    是非、得意になって、早く準ニ級2次に受かってくださいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す