マルチリンガルを目指せる女子校
豊田からのスクールバスは座ることはできますか
帝京大学中学に魅力を感じていて、
中央線を利用しての通学経路を確認しています。
朝の時間帯、豊田からのスクールバスは空いていますか?
座るためには出発時間の何分前から並ばないといけないなど情報をお持ちでしたら教えて下さい。
中学生は基本、毎朝、7時15分、7時30分、7時50分の3本です。
(8時05分、8時15分は高校生)
娘は7時10分に豊田駅に到着して7時15分のバスに駆け込んで乗っているみたいです。なので座れてはないみたいですが、時々、7時15分のバスが満員の時などは次の7時30分のバスになるため座れるみたいですよ。
確実に座る方法はあるのかな。娘から聞いてわかればレスしますね。
朝の中央線は上下線とも満員まではいかないけどそこそこ混んでるみたいよ。
在校生の保護者様からの返信ありがとうございます。
気になっていた中央線の混雑状況も知ることができて助かります。
娘さんは早く登校されていらっしゃるのですね。我が家は少し遠いので7時50分のバスに乗れればと考えております。
お時間あるときでよいので、追加情報お待ちしております。
延着が凄く多いです
そしてスクバはとんでもなくすし詰め状態で座れても他の子のカバンやリュックで押されて大変ですよ
満員電車よりも酷い感じです
立っている子は窓にへばりついて立っていますし
今までは遅延した場合、その遅くなった時間に合わせてスクバが駅に行ってくれましたが、今年からそれがなくなり、遅延してスクバに乗れない場合は自力で学校まで行く必要があります
バスの運転手問題でバス会社との交渉がうまくいかなかったと説明がありました
大雨の日に遅延して自力です市バスやタクシーで登校することになります
大事なことなので入学前にきちんと確認したほうがいいですよ
ここの口コミは良い話しか書かないので気をつけてください
少しでも否定的な時日を書こうものなら論点をずらして良い話に持って行く輩がいるのでが注意くださいね
教員の質も低いし、何より卒業生が教員になって戻ってくる事が多すぎて、通わせて見て思ったことは、本当に残念な学校だという事です
帝京大学高校を出て四年生大学へ行って卒業後に帝京大学中高へ教員として戻ってきた教壇に立っている教員多数です
人生経験も社会経験も教養もなにも無いナイナイ尽くです
バスの事はそういう時もあるという事ですね。その他、ネガ投稿がいろいろ書かれてましたが原因は何ですか⁇
例えば、面倒見がいいという評判に惹かれて入学したけど、思ったより期待外れで、成績が伸びずに希望していた進路に進めなかったとか、陰湿なイジメにあってしまったとか。
まあ、イジメもそうだけど、進路が芳しくないと親もネガティブな気持ちになるのは分かる気がします。やはり学校の相性、そして分相応の学校に行かれるのが大事な事でしたね。
胸中、お察ししますが、大学が全てではないですから、どうか希望をお持ちになってください。レスは不要ですよ。