最終更新:

62
Comment

【3758851】農大一中・一高の価値に疑問????

投稿者: 呆れた   (ID:DaolK2.aj2E) 投稿日時:2015年 06月 06日 03:05

東京農業大学第一高等学校・東京農業大学第一高等学校中等部

ブログ最新記事

中等部柔道部団体・個人...

6月21日に行われた、第16回第2ブロック中学校柔道大会において 男子団体が4位入賞...続きを読む

来年の農大一高の募集要項が発表になりました。

推薦は相変わらず「5教科以外の教科では1がなく、2は1教科以内」という「超低レベル」な推薦基準で、
一般試験においても「5教科内申合計と検定資格による加点の合計点が19点以上の者には加点する」という
わけのわからぬ大バーゲンセールの募集要項でした。

果たして、中学受験してまで通う学校でしょうか?
同じ校舎に中学時代全く勉強してこなかった人たちの集団がいるのですよ。
クラブ活動、その他で一緒に活動するのですよ。

中学受験される方は、高校のこの「あまりの低レベルの募集」をご存知ですか?

中学生の募集で色々素晴らしいことを言っても、入ってみたら「まさかの集団」に包まれてしまうと思うと
ちょっと??ではないですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3760726】 投稿者: 中高一貫の卒業生親です  (ID:dLXGV71axeo) 投稿日時:2015年 06月 07日 22:46

    中学受験組です。
    高校進学後は高校入学生とはクラスが別、階も違っていました。
    進学実績もまぜこぜで発表していますが、上位大はほとんど中学入学者の実績でした。
    高校受験生の実績のうち、マーチ以上は指定校推薦が多いのではないかと思います。


    高校に上がり、中だるみになりそうなときに、外から新しい刺激が入ってくるので、中高一貫組には良い刺激です。
    中高一貫組の結束は固く、中学からの先生方も持ち上がるので、全く違う高校へ上がるという感覚はありません。ましてや包まれるなんて感覚ありませんよ。


    さて、ここからは私見ですけど、農大は志望してくる生徒、入りたいという生徒に門戸を広く開けるような学校なのだと思っています。
    そして、居心地の良い素敵な学校でしたよ。
    中学受験して入ると特に良いです。
    子どもには高入のお友達がいましたが、その子だけかもしれませんが、中学から入りたかったと言っていたそうです。

    ご自身がOBOGである知人に、高校受験で農大受験を聞くと、皆さん目指させたいが昔と違って入りづらくなったからと仰っていました。
    そのお子さんたちは、日東駒専が多かったかな。
    中学が出来るまでは一学500くらいだったようですが、今や150名。
    それはレベルも上がっていると聞きますよ。

    推薦基準は推薦基準としてありますが、それを満たせば合格できる高校ではないのでは?

  2. 【3760806】 投稿者: ほぼ全員合格は5科23  (ID:W.rT/by4pIs) 投稿日時:2015年 06月 08日 00:23

    念のため学校ホームページの高校受験のページを見てきました。
    5科目18は推薦の最低条件ですね。

    推薦も2種類あるようです。

    23以上ならば、テストなし、作文面接のみで全員が合格しています。
    18〜22の人は、内申による加算傾斜の学科試験があり、簡単には合格できないようです。

    なんだ、スレ主の文章では、18あれば皆合格なのかと思って信じてしまうところでした。
    ほぼ全員合格の23は、5が3つ、4が2つです。ちょっと気を抜くと5が取れない世界ですから、23のハードルはかなり厳しいと思いますよ。

  3. 【3760940】 投稿者: ダイコン  (ID:FbPTl/0YZ.A) 投稿日時:2015年 06月 08日 08:53

    学校環境は、緑が多くてのんびりした雰囲気で大変良く、他大学への進学を推奨してもらえて、東京農業大学への進学もできることを考えれば、良い学校だとおもいますがいかがですか?

  4. 【3761015】 投稿者: 馬事公苑  (ID:oCM9fr8VB0c) 投稿日時:2015年 06月 08日 09:59

    上の子の中学受験の時は無かった学校でした。
    真ん中の子は別学志望でしたので候補から外しました。
    又、開校したばかりでしたし。
    一番下の子の受験を控えて研究中です。5年生偏差値60前半です。第二志望に良いかと思っています。
    自転車通学圏内で便利。通っている塾も急成長の学校と持ち上げています。
    三番目はサピックスではなく他の塾です。
    サピックスでは下位コースの滑り止めや受け皿という現状を小学校のママ友に聞き躊躇しています。
    私から見ると農大進学も魅力ですが就職後の立ち位置は男子だと今ひとつではと主人が言い悩みます。
    女子なら午前中にカモメや泉を受けつつ午後、ここを複数受験。
    高入りと交わらないというのも、ちょっとショック。同窓会とかも別ですか?
    校舎内に二つの学校がある様に見えます。
    一貫校の方が進学率も高いから高入りとは違うと言う意識も苦手です。
    あの敷地にプールが無い点も残念です。
    文化祭など共学ならではで好きなんですが。

  5. 【3761071】 投稿者: えっ  (ID:d4lytev.6GY) 投稿日時:2015年 06月 08日 10:43

    >世田谷に在住の友達の子は学年10位から落ちたことがないけれど、担任から
    「君は農大一高は推薦では五分五分だし、一般では受からないから他を受けたほうがよい」と言われ
    大泣きしなががら諦めたそうです。


    常に学年10位以内の成績にもかかわらず農大一高に合格できないというのは、その公立中学校自体のレベルがかなり低いのでは無いかと。。
    うちの子の中学もレベルは低い方でしたが、そんな事は無かったです。

  6. 【3761114】 投稿者: 中受組  (ID:ahE6uRTi6iU) 投稿日時:2015年 06月 08日 11:41

    中学受験して入学しました。

    確かに中学受験と高校受験の偏差値的には差があるように感じられます。
    でも中学からの内部生と高校から入学した生徒は3年間別々のクラスで授業の進度も全く違うので中学受験組としては高校受験時の偏差値の低さに関してはあまり関係ないように思います。

    中学受験は午後受験と言うことで第一志望残念組がほとんどだと思っていましたが(うちもそうです)、実際入って見ると第一志望の子が多くてびっくりしました。
    校舎もきれいで勉強に対する手厚さが人気なのでしょうか?

    授業のカリキュラムはしっかりしていて、学校の言う通りにやればかなり実力はつくと思います。
    ただ全体的に勉強に対してのんびりした子が多いせいかイマイチ進学実績につながらない様な気がします(うちの子供もですが)。
    でも先生方は皆さん本当に一生懸命で手厚く面倒みて下さるので安心して子供を預けられる良い学校だと思いますよ。

  7. 【3761225】 投稿者: だから  (ID:sr9ZI2ADtN2) 投稿日時:2015年 06月 08日 14:11

    高校募集のある一貫校って、結局は高校からのほうが入りやすいですよね?(一部難関を除いて)

    都立の押さえ校になりますから、仕方ないと思いますが。

    例えば、中学レベルが上がった海城も、高校募集辞めましたから。

  8. 【3763753】 投稿者: うう?  (ID:uiMZwNa3q3o) 投稿日時:2015年 06月 11日 07:53

    スレ主さんは、農大に恨みでもあるんですかね?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す