最終更新:

140
Comment

【4626901】これで面倒見いいだろうか

投稿者: 深海魚   (ID:VXy//Kbw8.I) 投稿日時:2017年 06月 29日 19:33

東京農業大学第一高等学校・東京農業大学第一高等学校中等部

ブログ最新記事

中等部柔道部団体・個人...

6月21日に行われた、第16回第2ブロック中学校柔道大会において 男子団体が4位入賞...続きを読む

N40で奇跡の合格。
この偏差値一人だけかと思えば他多数。
まとめて深海魚。
成績上位者だけ更に引き上げる補講。
深海魚はいつ浮上させてもらえる?
授業は塾の延長のように容赦なし。
それでも公立よりは良いのだろう。
夏の講習も深海魚は無縁らしい。
果たして高校へ上がれるのか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5244159】 投稿者: 評判  (ID:JzStxsFJL8w) 投稿日時:2018年 12月 28日 17:25

    良い先生もいて、施設も綺麗なのに一部のおかしい先生や生徒を信じず小馬鹿にする先生が多くいるせいで農大一中の評判が下がるなんてとても残念です。
    そういった先生がいなくなったり、先生方も‎生徒のことを見下したりしなければもっといいんですけど
    そういった先生こそ簡単には解雇できないし(そういう人が再就職先を見つけるのは難しいですからね)、先生方もなかなかは変わらないでしょうから(普段の業務で忙しいので)仕方のないことかもしれません。。

  2. 【5252320】 投稿者: あ  (ID:K3Nx.COpr5c) 投稿日時:2019年 01月 06日 09:14

    わかったかも!大学合格実績が今ひとつな訳。上位層でもなく下位層でもない層がほったらかしだからかも。追試にも補習にも指名されなくて、基準点にも達しているけれど上位層でもない層が伸びないんだと思いました。特に男子。学校の中でどの位置にいても、ひとりひとりの力を「伸ばそう!」と思ってくれる学校はどこに…。

  3. 【5254537】 投稿者: 同感です  (ID:sLulDC9CQBs) 投稿日時:2019年 01月 08日 00:44

    ウチは上位の講習で呼ばれているので、保護者としては満足していますが、模試の前に上位層と下位層のみ
    講習・補習があると聞きました。中間層が放ったらかしな印象は確かにありますね。

  4. 【5258697】 投稿者: あ  (ID:2IlxAvJl.ZA) 投稿日時:2019年 01月 11日 12:46

    農大一中の先生は生徒を見下した雰囲気というのはとても同意です。。。
    自己肯定感の低い人は他人を見下しがちだそうです。
    農大一中の先生は自己肯定感が低い人が多いんでしょうね。
    自己肯定感の低い人間が他人の自己肯定感を高めるのは難しいですよ。
    この学校で自分の子どもの自己肯定感を高めてくれることを期待しないほうがいいかもしれません。
    もちろん良い先生に当たれば自己肯定感は高めてもらえます。これはもう運ですかね。

  5. 【5265485】 投稿者: 指導力  (ID:4yW6kfF1gWQ) 投稿日時:2019年 01月 16日 12:41

    農大一中には生徒を威嚇したり人格否定をしたり罵ったりバカにするような精神的苦痛を与えて指導する先生がいるようですね。
    生徒に精神的苦痛を与えないと指導できない先生ってちょっと指導力が低くないですか?
    ご家庭でしっかり自己肯定を育てても、自己肯定感を壊すような言葉を浴びさせられるような精神的苦痛が自己肯定感に悪影響がないわけないですよね。。。

  6. 【5265487】 投稿者: 指導力  (ID:4yW6kfF1gWQ) 投稿日時:2019年 01月 16日 12:42

    適切な指導ができる良い先生もいるんですけどね。
    そういった先生に当たればベストですけど、 指導力の低い先生に当たると困りますね。

    指導力の低い先生がいると 学校全体の先生の質が下がるんで、 そういった先生を雇わない&解雇するよう徹底してほしいです。

  7. 【5267979】 投稿者: nekton  (ID:ncYD0autVZg) 投稿日時:2019年 01月 18日 08:52

    最近の一連の書き込みを見て、同じ学校のことなのかしら?と思います。
    我が家は入学時は下位の補習を受けるほど悪い成績で、
    理科が好きなのに算数が苦手というバランスの悪い子供でしたが、
    先生方がほめてくださるおかげで、将来のことを考えると数学にもきちんと取り組まなければという目的意識も出て、随分成績が上がりましたよ。

    中等部の1年生ですが、夏期講習は抽選でも先着順でもなく、全員希望通りの講座が取れたと聞きますし、中位者(というか、全員向け)にも、数学などは小テスト+ノートを提出してテストまでの学習過程をチェックしていただけるなど、他校に通う兄弟と比較しても、わりと細やかに対応していただいていると感じています。オプションも充実している気がします。
    ベルリッツの英会話の集中講座、夏に続き春も行われますよね。今度は成績上位者だけのようですが。
    確かに今年から宿題の量が減るなど、より自分自身での学習計画を立てるようにに方針転換したようですが、子供達同士で問題集のここらへんまでやっておかないとやばいよね? 的な確認などもしているようですし、手取り足取りよりいいと思っていました。
    上位者に手厚いというのは間違いないですけど。上位講習を受けるようになると、見える世界が違うみたいですね。意欲がまったく違います。

    ID: K3Nx.COpr5さん、ハンドルネームを変えたり、別IDで同じハンドルネームをお使い? 何度も自己肯定感をくじかれる学校だという趣旨のご発言をされていますが、自己肯定感を高めるための授業が行われているのはご存知ですか? もちろん授業より、先生の発言や言動のほうが影響が大きいので、ひどい言動の先生がいるとすれば正していただきたいと強く願いますが、中等部でそうした先生がいるというお話も、子供からも、お友達からも、部活関係からも聞き及びませんが。

    子供は思い切り学校生活も部活もエンジョイ、成績はそこそこですが、放置というよりは引き上げていただいていると感じている家庭の例でした。

  8. 【5275395】 投稿者: 卒業生  (ID:YfwwhWnk9/A) 投稿日時:2019年 01月 23日 17:40

    K3Nx.COpr5さんではありませんが。。。
    まわりの保護者から聞いたことないとおっしゃってますが、そういうものだとおもいます。
    暴言は遠目からじゃわかりませんし、 暴力と違って痣や傷といった証拠も残りませんから。
    それに、私は担任の先生に暴言を言われましたが、苦労して私立に通わせてもらってる親を心配させたくなくて言えませんでした。
    友達にも相談出来ませんでした。

    あと、私は職員室で暴言を言われました。
    職員室は生徒の出入りもありますが、入り口から離れていた位置でしたので 他の生徒にも気づかれなかったのだと思います。
    遠くからじゃ先生に相談している生徒に見られますもんね。
    まわりの先生は見てみぬふりで、私は職員室の片隅でずーっと酷いことを言われ続けてました。泣いても誰も助けてくれませんでした。
    だから保護者は暴言を吐く先生に気が付かないのだと思います。

    こういうこと書くと、農大一中には良い先生がいて伸ばしてもらってると書く人もいますがもちろん居ますよ。
    ただ生徒の心に無頓着なひどい先生がいても見逃されている事も忘れないで欲しいです。
    いなかったらこんな書き込みをしませんよ。
    農大一中では友達もできたし部活も楽しく充実した学校生活を送ってきましたからね。
    ただ、 暴言を吐く先生が居た場合の学校や他の先生の対応が酷いと思うから書き込ませてください

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す