最終更新:

19
Comment

【4854812】今年の偏差値はどうでしょう

投稿者: 評価してあまりあり   (ID:8RhhQWFSXcw) 投稿日時:2018年 01月 28日 21:51

東京農業大学第一高等学校・東京農業大学第一高等学校中等部

ブログ最新記事

中等部柔道部団体・個人...

6月21日に行われた、第16回第2ブロック中学校柔道大会において 男子団体が4位入賞...続きを読む

2017年の大学進学者を見ると、東大4名、北大6名を始め京大、阪大、東工大、一橋等の難関大学へ大幅に実績を伸ばしています。早慶など有力私学にも一昨年とくらべ躍進ぶりが教育関係者の間でも話題になっています。

どちらかといえば東京、神奈川の有名校の滑り止めだったのですが、塾への問い合わせでもここに来て少し様子が違うようです。少なくても辞退者の数は減るのは必至でしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5144846】 投稿者: 受験検討中  (ID:CSloJibIykg) 投稿日時:2018年 10月 11日 16:06

    偏差値のわりに進学実績があまり良くないのは、何故なのでしょうか。例えば攻玉社と比べて、国立早慶に行く割合が低すぎるように思うのです。

  2. 【5165210】 投稿者: 在校生  (ID:e8AXtxcxTY6) 投稿日時:2018年 10月 28日 09:56

    いいえ、友達にそういった補欠合格の子がいますがその子の頑張りもあって上位です。
    結局は本人の頑張り次第です。

  3. 【5165219】 投稿者: 在校生  (ID:e8AXtxcxTY6) 投稿日時:2018年 10月 28日 10:08

    結論から言いますと、面倒見が悪いのが原因だと思います。
    理由としては上位層と下位層で明確な講義の差があると思います。上位層であれば発展講習などが受けられ、次の勉強の予習になるのでとても良いものだと思います。
    ですが、下位層ではどうでしょうか?
    答えとしては何もないというのが答えです。
    その為数学や英語などの発展講習がある科目は上位の子がいつも同じです。
    下位層から抜け出すためには少しの勉強で抜け出せますが、あまりに抜け出すのが遅いとその先の上位層との差で絶望するかもしれません。
    それぐらい面倒見の悪い学校であまり早慶などの実績がないのは当たり前です。

  4. 【5183048】 投稿者: NO!  (ID:K3Nx.COpr5c) 投稿日時:2018年 11月 10日 22:45

    上位層って、上20人くらいの感じですか? 感覚的に。中学入学は180人くらいだと上位20人くらいのことですかね? 高校生だと高校入学組も合わせて上位40人くらいのことですかね? 上位10%にいる子たちのイメージですかね?…ちょっと感覚違いますか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す