最終更新:

7
Comment

【5602322】内部進学について

投稿者: 質問   (ID:Kl7PBUKCMZM) 投稿日時:2019年 10月 12日 14:02

東京農業大学第一高等学校・東京農業大学第一高等学校中等部

ブログ最新記事

中等部柔道部団体・個人...

6月21日に行われた、第16回第2ブロック中学校柔道大会において 男子団体が4位入賞...続きを読む

東京農大に将来進みたく中学受験を考えておりますが、内部進学がほとんどないと聞きました。
内部進学がほとんどないというのは、内部進学が難しいのか、それとも内部進学を希望する生徒が少ないのか、どちらなのでしょう?
どなたかおわかりになりましたら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5602412】 投稿者: 空気清浄機  (ID:YwvhJkGAS5s) 投稿日時:2019年 10月 12日 15:23

    ない
    ということです。
    進学した人は実力で他志望者と同等のハードルを潜り抜けたということです。

  2. 【5602501】 投稿者: ひまな母  (ID:KnRhChE8ZJQ) 投稿日時:2019年 10月 12日 16:29

    希望する生徒が少ないです。
    東京農大の偏差値を調べてください。

  3. 【5602580】 投稿者: 桜3丁目  (ID:sDxK4.pRtKY) 投稿日時:2019年 10月 12日 17:36

    >内部進学が難しいのか、それとも内部進学を希望する生徒が少ないのか、

    後者です。
    中等部入試のQ&Aは既にご覧になったかもしれませんが、念の為貼り付けますね。

    **** 
    Q. 併設大学への推薦制度について教えてください。

    A. 東京農業大学・東京情報大学への推薦入学制度があり、下記の4つの内容を総合して推薦します。
    【1】 在学中の成績
    【2】 2年次 オープンキャンパス参加
    【3】 3年間の出席状況
    【4】 3年次に実施する併設大学校内選考試験

    上記の基準を満たした推薦入学希望者に対して、大学が推薦入学試験(小論文・面接)を実施し、合否を決定します。
    現状では、併設大学への推薦入学制度を利用する生徒は、あまり多くありません。
    ■2019年
    ・卒業生数 346名
    ・推薦入学者数 17名(4.9%)
    ■2018年
    ・卒業生数 364名
    ・推薦入学者数 17名(4.7%)
    ***

    長いので以下省略しましたが、推薦人数などの詳細も見られます。

  4. 【5602587】 投稿者: 桜3丁目  (ID:sDxK4.pRtKY) 投稿日時:2019年 10月 12日 17:46

    補足です。

    中等部入学時より農大の内部推薦を希望する子は、とても少ないと思います。ですが、スレ主様のお子様はやりたい事・なりたい職業がおありで志を持って入学したいとお考えなのですよね。とても素晴らしいと思います。
    【1】の在学中の成績 は具体的には知らないのですが、恐らく、さほど高い基準ではないと思います。

    農大の推薦権を保持したまま、他大学受験はできないので、他大学が第一志望で農大併願の場合は、一般入試として受験することになるようです。

    受験勉強、頑張って下さいね。

  5. 【5606623】 投稿者: 近所  (ID:YRgPHKbBtFs) 投稿日時:2019年 10月 16日 09:14

    今の東農大一中に進学できるのであれば、農大は一般でも大丈夫だと思います。
    今の中学受験入り口偏差値は高く、中受の子達は国立志望がほとんどです。
    東農大一中は国公立にも力を入れてます。なので、農大志望も凄く良いですが、もっと上の大学を目指す事も出来ると思います。

    中学受験で進学できれば、農大はもちろん、難関大学の選択を増やす事も出来るので良いと思います。中学受験頑張って下さい。
    中高一貫のカリキュラムは素晴らしいですよ。説明会に参加すると良いです。
    実験が楽しいみたいです。農大だけあって、解剖が多いです。

  6. 【5606936】 投稿者: 付属校  (ID:/iYxePaVn0M) 投稿日時:2019年 10月 16日 15:52

    私立大の付属中高は、早慶はほぼ100パーが系列大に推薦で行くのに対し、マーチレベルで6~8割に落ちますね。
    東農大のようなマーチより下の大学になると、もっと下がります。

    農大一高から東農大に推薦で上がる生徒がちらほらいるのは、マーチ並みに偏差値が高い栄養科学科か、他大学にはない醸造科学科が多いようですね。

  7. 【5631213】 投稿者: 既卒生保護者より  (ID:Xo5q1xBiQkQ) 投稿日時:2019年 11月 07日 15:20

    昨年中高一貫で卒業の保護者です。 内部進学者数は年により違うようです。この年は高入生(高校から入学してきた生徒を「高入生」と呼びます)女子の希望者が多かったと聞きました。多くは高校入学時点で大学まで希望したお子さんが多かったとのこと。そして一貫生(中学受験からの生徒)にも農大への希望者はそれなりにいます。
    内部進学の場合は、子供自身への説明会と保護者向けの説明会が設定されており、いつのタイミングだったか?我が家が経験していないので覚えてないですが、高校の12年生の時点からその説明会に出席をしてないと権利がもらえません。高校の成績が関係してきますが、普通にやれていれば問題ないと思います。ただし、高偏差値の学部が人気で枠もあるようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す