最終更新:

20
Comment

【5816887】受験が終わって暇すぎるので農大一高一中について包み隠さず答えます。一貫生です

投稿者: 大根は偉い   (ID:ODcR8q/fGWY) 投稿日時:2020年 03月 31日 04:08

東京農業大学第一高等学校・東京農業大学第一高等学校中等部

ブログ最新記事

中等部柔道部団体・個人...

6月21日に行われた、第16回第2ブロック中学校柔道大会において 男子団体が4位入賞...続きを読む

知っている限り全ての質問に答えます。男です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5817242】 投稿者: 教えてください  (ID:.1fwcJzwBU6) 投稿日時:2020年 03月 31日 11:51

    経堂駅からは皆さん徒歩で通われていますか。
    もし徒歩でしたら何分くらいかかりますか。

    外部の大学受験に関しては、学校側のサポートは手厚いものでしたか。

    よろしくお願いします。

  2. 【5817913】 投稿者: 大根大好き  (ID:q0HXzfhIejw) 投稿日時:2020年 03月 31日 20:46

    まずは、今年は浪人するのにはリスキーなタイミングでしたが、無事に受験終えたようで、お疲れ様でした。
    結果は満足いくものでしたか?
    ご自身は楽しく学校生活を過ごせましたか?

    同級生の皆様は、進学先はどうでしょうか?

    部活動はどこが楽しそうでしたか?
    学ランですよね?
    ブレザーに憧れたりはしませんか?

    女子と男子はどんな割合で、どんな関係性ですか?

    教えていただけると嬉しいです。
    よろしくお願いします。

  3. 【5818302】 投稿者: 大根は偉い  (ID:S5IroCLs9lM) 投稿日時:2020年 04月 01日 03:26

    はい。学校の規則で電車をつかって通学する人は学校最寄駅からは原則徒歩またはバスを利用することになっているので全員徒歩です。体力のある男子は10分程度で学校へ行くことができますがだらだらと歩いていると20分くらいかかったりします。
    大学受験に関してもとても手厚く指導していただきました。自分の勉強の得手不得手を伝えれば対策法や志望校についてなど詳しく教えてもらえます。相談しに行った者勝ちです。

  4. 【5818306】 投稿者: 大根は偉い  (ID:S5IroCLs9lM) 投稿日時:2020年 04月 01日 03:42

     結果は第二志望に合格することができたのでまずまずです。同級生の進学先については一貫生の結果を数人知っているという感じですがやはり昔から成績の良い人は最難関国公立や医学科に合格していました。
     次に部活動について。まず高校運動部に関して男子は陸上部がいつも色々なスポーツをしていて楽しそうでした。ハンドボール部も生徒同士の仲が良さそうで楽しそうでした。中等部の中ではサッカー部が一番人気です。
    女子はチア部、バスケ部、バレー部、ハンドボール部が人気で、どれもそこそこしっかりと活動しているイメージです。また馬術部は活動場所が大学なので活動内容を見たことはありませんがとりあえず強いです。
    文化部ではやはり生物部とあと吹奏楽部が人気です。(生物部は蛇や鶏にマウス、カメその他たくさんの生物がいて生き物好きなら楽しめると思います)

    男子は学ラン、女子はブレザーとなっていますが特にブレザーに憧れたりしたことはありませんでした。制服はスッキリしていてけっこう好きです。

    一貫生の男女比は私の一個下の学年(新高3)までは男女比(5:7)が一般的だったのですがそのさらに一個下(新高2)で男女比が1:1になり、昨年度入学の新中学2年生では私たちの頃とは男女比が完全に逆転しています。高入生の男女比は一貫生の男女比を考えて毎年変えているように感じます。男女の中はとてもよく、特にサバサバした女子が多い印象です。ただし学年カラーなどもあるので一概には言えません。

    こんな感じでいかがでしょうか。ご不明点ございましたらその都度お知らせください。

  5. 【5818392】 投稿者: 受験希望  (ID:YTgMJZGnB/2) 投稿日時:2020年 04月 01日 07:56

    家が近いため受験を考えています。
    率直にお聞きしますが、塾や保護者同士の話では、御校は「国語教育に弱い」という話をされることが多いです。今後は確かにグローバル教育が重要ですが、母語である国語力が低下しては意味がないと思っています。
    生徒さんの実感として、やはり国語教育、もとい国語科教員についてこういう場でしか聞けないようなオフレコの話を聞きたいです。

  6. 【5818500】 投稿者: 教えてください  (ID:.1fwcJzwBU6) 投稿日時:2020年 04月 01日 09:24

    わかりやすく教えていただいてありがとうございました。

    地図で見て、駅から遠いのが気になっていました。
    やはり皆さんは徒歩なのですね。
    参考になりました。

    先生のご指導についても教えてくださってありがとうございます。
    大根は偉いさんのように能動的な生徒になれるように頑張りたいです。

    御校を検討してみたいと思います。

  7. 【5819025】 投稿者: 大根は偉い  (ID:mHGovduBiC2) 投稿日時:2020年 04月 01日 16:06

    >農大は国語教育に弱いのか否か

     自分が通っていて感じたのは国語よりも英語が圧倒的に劣っていると感じました。せっかく中高一貫に通っているのにもかかわらず高校受験をして入ってきた人の方が平均的に見て英語ができる人が多いです。一貫生でも勉強熱心な人は別ですが、普通の生徒を伸ばせる英語教育だとは思いませんでした。(とはいえ私が中1だった時から6年経っているのでもしかしたら英語教育の質が上がっているかもしれません。確か昨年から中学1年生に新しくEnglish campというカリキュラムが導入されていたと思います。)
     質問の趣旨とは少し違った回答になってしまって申し訳ありません。しかし通っていて何よりも感じたのはそこでした。国語科で言うなれば中学から古典の授業があったおかげで大学受験のアドバンテージになってよかったということです。悪い点も一つ挙げるならば先生の差が激しいことですかね、、、 ある先生はクラスの生徒全員から「何を言っているんだこいつは。」といった目で見られてしまうほどの授業をしています。ただカリキュラム的にはそこまで国語教育に問題があるとは思いません。
     入学が決まりましたらすぐに英語の塾に通うことをお薦めします。

    この流れで各教科さらっといい点悪い点を紹介しようと思います

    国語科
    良い点:古典が中1から学べて身につく
    悪い点:先生に差がある

    数学科
    良い点:中学は特にそこそこの速さで授業をしてくれるので先取りできる。
    悪い点:数学が苦手で授業についていけないと地獄。

    英語科
    良い点:使っている教科書
    悪い点:あまり成績につながらない

    理科
    良い点:生物の範囲で他の学校では経験できないことが学べる。鶏が授業中に鳴く
    悪い点:化学が高2でやっと始まること

    社会科
    良い点:先生に高学歴な人が揃っていてわかりやすい。
    悪い点:高1で無駄に日本史世界史を取らされるので理系からしたら地獄。

    総合
    良い点:お米や北海道産の野菜、鮭などが自宅に届く(もちろん行事を通してです)
    悪い点:なし。全てが楽しい。

    超長文失礼しました

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す