最終更新:

54
Comment

【6056304】農大一中か学世田か?

投稿者: リケジョ母   (ID:Qsuc0PRyucg) 投稿日時:2020年 10月 16日 09:44

東京農業大学第一高等学校・東京農業大学第一高等学校中等部

ブログ最新記事

中等部柔道部団体・個人...

6月21日に行われた、第16回第2ブロック中学校柔道大会において 男子団体が4位入賞...続きを読む

算数・理科好きの小6女子です。
第一志望は本人が熱望する学校です。(実名はご容赦ください)

第二・第三志望として農大一中と学世田を検討中です。

気が早い話ですが、もし第一志望残念でこの二校から合格をいただいた場合、どちらを選ぼうかと悩みます。

学世田:
・高校入試があるものの、かなりの割合で学芸大附属高校に進学することができる。農大一高との比較では進学実績は良い
・小学校受験組が上がってくるので少数派になるのといじめが心配
・設備面で劣る

農大:
・高校入試はなく面倒見が良さそうだが、大学進学実績は若干見劣りする
・小学校からの持ち上がりは(娘の学年ではまだ)ないので友達作りはしやすい?
・理科実験などの設備は整っている、大学との連携がある

本人の現状と希望:
・現状Y63
・共学校希望といいつつ広尾と三田国際は本人曰く雰囲気が違う、筑波大附属・公立一貫校も見学したもののピンと来ず。
・将来は物理学など理系の研究がしたい
・大学は東大が憧れ

皆様ならどうされますか?
何か比較検討する上でのアドバイスなどありましたらご教示いただけますか。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6056875】 投稿者: 都立は  (ID:cuKzybOmFbg) 投稿日時:2020年 10月 16日 18:23

    都立はまったく視野に入りませんか。理系なら小石川、かなり良いと思います。他の都立も、中高一貫のメリットはあるかと。

  2. 【6056924】 投稿者: リケジョ母  (ID:w3RLt0OykKw) 投稿日時:2020年 10月 16日 19:11

    ありがとうございます。昨年、公立中高一貫を知る会に参加した際、私は小石川が大変好印象だったのですが娘の反応は今ひとつで…。受検準備のことも考えると今から都立一貫校は現実的でないようにも思っております。申し訳ありません。

  3. 【6057005】 投稿者: みゆゆ  (ID:mDhl3kPiof2) 投稿日時:2020年 10月 16日 20:52

    上の子二人が中学受験、高校受験を経験しています。

    広尾、三田国際の塾の偏差値操作?あり得ません。まず受験者数が多いと偏差値は上がります。受験者数の多さは模試などで確認されたらわかります。この二校は宣伝が派手なせいか逆にアンチが一定数いて特にこのサイトでネガティブキャンペーンが起こっていると感じます。お嬢様の感覚と違うなら候補から外したほうが良いのは確かですが。

    桐蔭、農大一中などは高校からの入学者が多く、そこから進学実績は保たれている感があります。また農大一中はイメージからするとのんびりしたイメージですが高校に上がれない子も一定数いてどちらかというと厳しめなイメージです。

    学芸大学附属世田谷は中学受験で入ってくる子はほとんど入れます、が、落ちる子がいるのも確かです。ちなみに筑波大学附属中も8割しか上がれないと公言していますね。同じような感覚かなと。

  4. 【6057080】 投稿者: リケジョ母  (ID:w3RLt0OykKw) 投稿日時:2020年 10月 16日 22:39

    大変参考になります。農大一中は厳しめなんですか。朝の小テストなどもまめにある様子ですしね。学世田もですが、逆に緊張感があっていいかもしれませんね。

    広尾、三田国際はdisるつもりはなく、新しい試みがいろいろあって面白いと思うのですが、娘の感覚では昭和な学校の方が落ち着くらしいです。変人ですね。

  5. 【6057169】 投稿者: イメージ先行  (ID:Bi3pyPj53JM) 投稿日時:2020年 10月 17日 00:36

    学大附高に行きたい理由がわかりません。

    そもそも、附属中から何人くらい進学するのかとか、高校の生徒の何割が高校入学組か…とか、口コミでなくご自身で調べた方が良いと思います。

    附属と名前にはつきますが、小中が繋がっている感じで、中高の連絡はかなり希薄です。
    基本、高校受験をする前提の準備が必要な学校です。
    中学受験して、高校受験して、大学受験…受験マニアなの?高校受験を回避したくて、中学受験ではないのですか?

    高校受験で入ってくる生徒達は、偏差値50ちょいの中学入学組と違い高校受験のトップ層です。そういう生徒達が進学を支えてるいる学校です。

    中学受験で偏差値50強な子は、高校受験でもそんなものだと思った方が良いです。内部進学ならその位の子でも附高進学できる可能性があるけど、附高で底辺を支えても意味ないのでは?

    学校自体も進学校としての指導をしてくださる訳ではなく、優秀な生徒達が勝手に東大目指してるだけです。

    「国立だから…」とかイメージだけでなく、もう少し数字とか調べることお勧めします。

  6. 【6057184】 投稿者: もし田園都市沿線住みなら  (ID:xikRluSxo2o) 投稿日時:2020年 10月 17日 01:22

    中大横浜か法政ニ中はどうですか?
    小入無し、大学進学の権利確保しながら国立受験出来たと思いますけど(詳しくは知らないです。すみません)
    市進の学費一覧見たら等々力ほどじゃないにしてもやっぱり東農、三田国際、広尾本科に比べたら高く付くのがネックですかね。

  7. 【6057231】 投稿者: 理系女子  (ID:FGYrtAIWfQ.) 投稿日時:2020年 10月 17日 06:26

    理系女子なら、私もガクセタは不利だと思います。中学範囲の数学をサクッと終えて、高校数学をやり切るか、が勝負なので。中高一貫カリキュラムでも、理系にしっかり対応できている方がいいと思います。
    農大は数学の進度についていけるように、こまめなテスト含め下位にも手厚いところも、厳しくないけど、優しい学校だと思います。

  8. 【6057264】 投稿者: 中2  (ID:YRgPHKbBtFs) 投稿日時:2020年 10月 17日 07:26

    東農は、高校受験組より中学受験組が実績をあげてます。
    中学受験組が断然上ですよ。授業進度も全然違います。
    なので、中学受験組と高校受験組のクラスは3年間別です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す