- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 稲花小学校からの中受に悩む親 (ID:u6fME/cMkDA) 投稿日時:2022年 12月 04日 19:58
東京農業大学第一高等学校・東京農業大学第一高等学校中等部
ブログ最新記事中等部柔道部団体・個人...
6月21日に行われた、第16回第2ブロック中学校柔道大会において 男子団体が4位入賞...続きを読む
稲花小学校からの中受を悩む親です。
中受の偏差値60を誇る農大一中生が農大一高に進学しているはずなのですが、農大一高の大学進学実績は中受偏差値60前後の別学に比べてかなり見劣りしてしまいます。
優勝な一中生がなぜそのようなことになるのか理由がわからないため、中学から外に出た方が良いか悩んでおります。理由をご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけますと大変助かります。
-
【7159641】 投稿者: たま (ID:ZScmJ0CwNsQ) 投稿日時:2023年 03月 26日 08:55
そうだと思います
もう少し待ちましょう -
【7159890】 投稿者: 後期は (ID:in7v1VwlUfM) 投稿日時:2023年 03月 26日 13:41
東大は無いので、一橋や筑波、千葉大、一部旧帝あたりですね。
学校発表は新年度かな。 -
【7160026】 投稿者: ほー (ID:9IFeWmd5tcw) 投稿日時:2023年 03月 26日 15:38
ところで、小学校受験の「偏差値」ってどこから算出するのでしょうか?
イメージ? -
【7160118】 投稿者: またやってきた (ID:SHUatXNX6bU) 投稿日時:2023年 03月 26日 17:49
あなたのおっしゃるとおり小受で偏差値は出せません。個人の主観による順列で、数値である偏差値は捏造です。まったく根拠はないものです。
ID:aEPPWk.1xTcが提示した偏差値表は数年前に小受板で誰かが勝手に序列したもの。中受親たちに「小受親は偏差値の意味もわかっていない」と散々ツッコミを受けて炎上していました。特に稲花小が開校したばかりの1、2年目時点のもので、開校当初からいきなり倍率が高く、小受で主流の伝統校家庭からかなりやっかまれていた時に作られたもので、有名伝統校よりも低くポジションされた表です。そういった点でいまだに稲花小は妬みやっかみを受けていますが、その後、毎年の入試倍率を見て年々アンチたちも稲花小の人気を認めざるを得ない状況でもあります。それでも難癖はつけ続けられています。
わざわざ小受板まで飛んで、数年前に炎上した表を拾ってくるあたり、またまたこのスレで稲花親vs一中一高親という構図を演出して荒らしたい方が再登場したのでしょう。 -
-
【7160247】 投稿者: なるほど (ID:n6VuuhvkMno) 投稿日時:2023年 03月 26日 19:36
なるほど、そういう経緯があったのですね。
中受親ですが、基本的に小受スレは興味がないので、
ほぼ見たことがなく、稲花小がやっかみターゲットになっていたことすら存じませんでした。
中受のスレしか知りませんが、最近の農大のページは確かに、
稲花親vs一中一高親の対立を煽る方がいらっしゃいますね。
恐らくお一人だと思います。
今後も稲花小親や、一中一高親を装って燃料が投下されると思いますが、
みなさん、スルーを推奨します。
どの学校にも、同じような方がいるものですが、
徹底スルーが賢明です。 -
【7160697】 投稿者: 自己レスで追記 (ID:rUnk8FooIgo) 投稿日時:2023年 03月 27日 12:31
このブログの初稿は 2020年2月9日で稲花2期生の募集試験が終わった3か月後で入学前、2021年8月23日に更新して学習院初等科を追記していると言っていますね。初稿の時期は小受板で炎上した時期と同じくらいだったかな?
>偏差値は、小学校受験において中学受験以降と比較して重要性が劣ります。
>なぜなら、中学受験以降はペーパーの割合が極めて高くなる試験であるのに対して、
>小学校ではペーパーが加味されるのはせいぜい3割~7割程度です。加えて、ペーパー以外の評価は学校によってまちまちだからです。
稲花小のペーパーは内容自体はオーソドックスで難問、奇問はないです。ペーパー重視の学校と比較すると問題内容は簡単です。ただし、制限時間が短く高速で正確な処理が求められます。ですからこのような模試では、ペーパー難度が軽い稲花は、ペーパー成績の良い子は良い判定結果となるでしょう。ペーパー項目は。
ここは中受板で一中のスレなので、これ以上小受の偏差値を議論したいのであれば、小受板に該当スレがあるのでそこで語らいましょうよ。ここはすれ違いでしょう。 -
【7160744】 投稿者: 訝しさ (ID:i4WI9eVELFA) 投稿日時:2023年 03月 27日 13:32
こういう火が付いたような、上から目線の口調がどうなのかと思うのです。
あなたは前の書き込みで、小受で偏差値は出せません、と言っています。でも、小受塾が偏差値の出る模試を行っていて、参考にしている受験生がいる訳です。それなのに、偏差値は出せません、と。
別に議論するつもりはありません。稲花保護者は、どこまで信用できるコメントをしているのかなと思っただけです。
中受層が小受に疎いから騙っているのですかね。 -
【7161159】 投稿者: 面白いので (ID:svEs0aDCrQI) 投稿日時:2023年 03月 27日 22:33
p7jJGmA2KIAさん、
i4WI9eVELFAさん、
お二人のやり取り面白く拝見していますが、稲花の偏差値話しは是非稲花でスレ立ててやってください。こちらでは一中一高の議論をお願いします(^_^)