最終更新:

101
Comment

【7024550】農大一中の偏差値に比べて農大一高の大学進学実績がかなり見劣るのはなぜでしょうか?

投稿者: 稲花小学校からの中受に悩む親   (ID:u6fME/cMkDA) 投稿日時:2022年 12月 04日 19:58

東京農業大学第一高等学校・東京農業大学第一高等学校中等部

ブログ最新記事

中等部柔道部団体・個人...

6月21日に行われた、第16回第2ブロック中学校柔道大会において 男子団体が4位入賞...続きを読む

稲花小学校からの中受を悩む親です。
中受の偏差値60を誇る農大一中生が農大一高に進学しているはずなのですが、農大一高の大学進学実績は中受偏差値60前後の別学に比べてかなり見劣りしてしまいます。
優勝な一中生がなぜそのようなことになるのか理由がわからないため、中学から外に出た方が良いか悩んでおります。理由をご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけますと大変助かります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7170311】 投稿者: 違う方が違う  (ID:yCToUAt/.3Y) 投稿日時:2023年 04月 06日 12:31

    桜蔭は高2から英数が習熟度別。
    https://grow-child-potential.com/15880.html  

    都立小石川は中学から同じく英数が習熟度別。
    渋渋も中3から英数は習熟度別授業。

    帰国子女以外にも、習熟度別は珍しくありません。

  2. 【7170443】 投稿者: 知り合い  (ID:owf0AOyqh32) 投稿日時:2023年 04月 06日 14:54

    のお子さんがが芝に行ってますが、高校では選抜クラスがあるって言ってたかな。

  3. 【7170456】 投稿者: おやまのたいしょう  (ID:jduuPn8bsWc) 投稿日時:2023年 04月 06日 15:15

    難関進学校は習熟度別や選抜クラス。これがY 40台になると帰国子女入試やらコース別入試をしないと選抜クラスを作れない。逆に言えば附属小なしでコース別や帰国入試してないのに選抜が2クラスも作れるのはY60以上あるから。

  4. 【7170626】 投稿者: 質問です  (ID:OAsQ4yJaSAg) 投稿日時:2023年 04月 06日 19:07

    ありがとうございます。

    ということは、今後も年によりでどうなるか分からないということですね。
    5月の説明会に参加する予定なので、質問できたらしてみます。コロナでまだ学校にうかがったことが無いので楽しみです。まだ申込できないようですが。

    在校生、卒業生保護者の皆さん、
    ご親切にありがとうございました。

  5. 【7170966】 投稿者: 何だかな  (ID:lABunm0Yokk) 投稿日時:2023年 04月 07日 07:11

    進学校で科目の習熟度別クラスなんて、中学・高校受験組には、最低限の基本情報。受験家庭の我が家ですら知っています。説明会に出れば得られる情報ですので。

    >進学校は英語の「帰国生クラス」等は有っても、他の科目で習熟度別クラスなど設けません。
    習熟度別クラスを設けるのは中堅以下の学校です。

    基本情報をご存知ないところからして、やはり小学校受験組の方でしょうね。なんだかな。

  6. 【7171370】 投稿者: あなたがなんだかな  (ID:CrbDmSxJXsc) 投稿日時:2023年 04月 07日 14:28

    公立高校優位な時代、大学進学率を上げたい私立進学高校で習熟度別の導入は始まっておりました。最初に学習指導要綱に習熟度別の規定が登場したのは1978年の高等学校指導要綱です。その後、1989年に小中高すべての学習要綱に習熟度別の規定が盛り込まれました。高校と違い義務教育の中学では導入が遅れましたが、2000年の文科省調査では、31%の中学が一部の科目のみなど、なんらかの習熟度別制度を導入済みでした。

    学習指導要綱の変遷と文科省の統計を追ってください。
    私は90年代に私立進学高校を卒業しましたが、入学時から習熟度別でした。別校に通う私の兄弟もそうでした。
    では、さよなら。

  7. 【7171871】 投稿者: 一貫高3親  (ID:rkDZG.BIjVw) 投稿日時:2023年 04月 07日 23:59

    対立なさっている方々のいずれもが、今までお付き合いしてきたこの学校の保護者の方とは似ても似つかぬ好戦的なご様子で驚いています。

    このスレッドで頻出している学校の呼称が、子供達がよく口にし、耳にしているものとは違うこともあり、まるで他の学校のお話を聞いているような、とても不思議な感覚です。

    リアルでお付き合いしている保護者の皆さんは、穏やかでのんびりした方が多いです。
    稲花小のお子さんを前にすれば、私の周囲では自然に「かわいいね」「お行儀がいいね」という話になり、微笑ましく見ています。

    コロナ禍ということもあり、高入生の皆さんとは全く接点がなかったので、対立のしようがありません。正直、高校の偏差値は知りませんし、一貫生、高入生で学力や成績を比較することすらないです。子供から「行事で高入生と仲良くなったよ」と聞けば、よかったねという話をするだけです。

    中学は午後入試が主体ですから、いろいろな考えで受験し、複雑な思いを抱いて入学される方もいらっしゃると思います。
    しかし、「進学実績はもちろん気になるのだけれど、キリキリすることなく学校生活を楽しませたい」という考えのご家庭が多いように感じています。
    そんなのんびりした空気のせいで、実績に結びつかなかったのかしらと思いますけど。

    多くの方が指摘されるように、進学実績がいい学校は他にたくさんありますし、国際系の学校も然り。(と書くと、負け惜しみと言われてしまいそうですが、我が家はのんびりした性格の子供なので、プレゼン能力に長けた優等生は少ない学校で、萎縮することなく過ごしてほしいと思いました。
    また、大学進学時には子供自身で将来の選択ができる非・附属校を、
    そして欲を言えば勉強も頑張れるといいなということで選んだ環境です)。

    男女が仲よく、(しかし男女交際や普段の遊び方が派手でなく)、
    明るくてそこそこにまじめで部活にも一生懸命。そんな子供達です。

    まだ卒業はしていませんし、皆さんが気にされる(我が家も当然気になる)大学入試を経ていませんので、1年後には全然違う感想になっている可能性もありますが、中学入学時に思っていたよりずっときちんと勉強もしていて、模試を見る限り、学力もついた5年間でした。

    今どきこんなに素朴な子供達がいるのかという、
    世間ずれしていないお子さんが多くて、
    子供から日々のエピソードを聞くのが楽しみで。
    あと1年かと思うと、今から寂しいです。

    今年の先輩方は、とても頑張られたと思います。

    現高3生も頑張っていますよ。
    新学期初日から小テストも受けて、親からすると
    健気なくらい机に向かっていますが、そこに悲壮感はなく、
    ゲーム感覚です。
    競い合いながらも励まし合える友達が常に傍らにいて、
    明るく受験学年を迎えていることに、もうそれだけで
    この学校でよかったと思っているのは、親馬鹿すぎますでしょうか。

    今までのスレッドの流れと話が大きくずれてしまいましたが、
    あまりにも殺伐としたので、書き込んでしまいました。

    稲花小のご父母の皆さん、正直カリキュラムには不足もある中高ですが、
    雰囲気はいい学校です。
    多くの生徒も保護者も、敵対する感覚は持っていないと思いますよ。
    進路を見据えていろいろな学校を検討されるといいと思いますが、
    その点は安心してどうぞ一中一高にもいらしてくださいね。

  8. 【7179176】 投稿者: 疎くてすみません  (ID:vJ5ZOb7VPDU) 投稿日時:2023年 04月 15日 17:20

    高校偏差値がそんなに下がってしまったんですか泣
    どれくらいのものなんでしょう。。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す