最終更新:

423
Comment

【1322999】都市大学等々力について

投稿者: くま   (ID:kZXU3JMNE/Y) 投稿日時:2009年 06月 09日 20:05

東京都市大学等々力中学校・高等学校

ブログ最新記事

この大会は、毎年12月から2月にかけて 全国各地で開催されるRegionals(地区大会...続きを読む

共学希望小6の娘がいます。

都市大学等々力に共学部ができるそえいますがうで、説明会に行こうと思っていますが、
都市大学等々力についての情報がありましたら教えてください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1720472】 投稿者: 一期生の父兄2  (ID:C2XmwRHWppg) 投稿日時:2010年 05月 09日 00:20

    2月3日に「合格待ち組み」のH.N.で投稿させていただいた者です。その後、無事合格をいただき、一期生の一人として、元気に通っております。

    入試問題の印象としては、2回、3回と回を追うごとに、オーソドックスな問題が出題されていたように思います。理科のサイフォンを題材にした問題は、N研のカリテにかつて出題されていた問題と似通った問題だったようです。

    一期生の父兄さんが大変簡潔にお書きになっているので、補足はほとんどありませんが、学校側が、上級生が下級生のお手本となり、アドバイスをする、という良き伝統を創ろうとしていることが、私には、ひしひしと伝わります。新入生合宿の前日に、高校特選クラスの生徒たちは、合宿で共学部の中一生にTQノートのつくり方を教えるため、みっちりとトレーニングを受けたそうです。他人に教えるという行動は、自らの知識・技能をアップさせます。わが子も、来年度以降の入学生にアドバイスする機会が多くあると思いますが、かつ責任と品位のある対応ができるよう、この一年、しっかりと過ごしてもらいたい、と思っております。

  2. 【1720846】 投稿者: 23年度受験を考えています  (ID:zHXcmuklbbE) 投稿日時:2010年 05月 09日 11:41

    一期生の父兄 様
    一期生の父兄 2 様
    在校生のご父兄 様


    23年度の受験(共学部 特選・特進までは決めておりません)を考えています。長男が今年度中学受験をいたしましたが等々力中学は
    受験いたしませんでした。
    妹が現在小6です。本人は共学であること、新しい校舎ができること、制服がカワイイこと(??)などを理由に受験を希望している次第です。
    いわゆる、模試の偏差値は先日の首都圏模試で55、日能研で52でした。
    学力の方はまだなんとも判断がつけにくいところですので、夏休み以降にきちんと判断したいと思っています。(ただし、特選一貫は相当の高レベルで推移し、それに伴って特進一貫も難易度は上がると考えてはいます)

    お伺いしたいのは特選一貫の場合に土曜以外は7時間授業であることや相当荷物が多いということでしたが、女の子で通学に耐えうるレベルのお話でしょうか?
    また学内での女子生徒の様子はどのような感じでしょうか?本人は部活動もしっかりやって行きたいとのことですが、女子の運動部はどのような活動状況なのでしょう?

    教えていただければ幸いです。説明会はまだしばらく先とのことでしたので、書き込みさせていただきました。
    どうぞよろしくお願いいたします。

  3. 【1721599】 投稿者: 一期生の父兄 2です  (ID:TfJmGX7bFCw) 投稿日時:2010年 05月 10日 00:06

    23年度受験を考えています さんへ
    お問い合わせにお答えします。

    荷物の重い日は本当に重たいのはまぎれも無い事実ですが、ご心配には及びませんよ。
    電車の中では下に置いているようですし、等々力駅に着くと同じように重たい荷物を持った同級生たちが「ふーふー」言いながら歩いているのを見て、みんなおんなじだと元気が出てくるようですから。

    ただ、ご自宅から最寄駅まで徒歩の距離が長いようでしたら、特別に重たい日は車での送迎やバスの利用など、少し配慮してあげたほうがいいかもしれませんね。
    辞書は電子辞書を購入しますので、重たい辞書を持ち帰ったりすることは無いのですが、電子辞書も実は持ってみるとそれなりの重さがあったりします。
    さらに宿題のために必要なテキストは持ち帰りますので、それはもちろんどちらの学校に進まれても同じことだと思います。
    加えて持参するお弁当もこの重さに貢献してくれています。
    体育がある日は体操着も必要ですし、運動部に入ると今は男子は部室が無いので、その荷物もあって大変なようです。
    ただ、女子は全ての部がもともと存在する部活ですから、部室ももちろんありますし、その点は今でも大丈夫なようです。

    そのうち要領もよくなって、テキストも必要最小限にとどめたりするようになるんでしょうが、今は律儀に持ち帰ることが多いので、さらに中一という小さな体で肩からずり落ちそうになりながら荷物を抱えて通学している姿が、私たち父兄から見ればより重たそうに映るわけですが、私立中の1年生はだいたい似たようなものだと思います。ですから、女子だから・・・とか荷物が重いから通うのが大変というのは、特別にこの学校だからというものでも無いと思います。
    少なくともクラスの女の子たちも小柄な子から大柄な子までさまざまいますが、荷物が持ち帰りできないという子がいるわけでは無いようですから、その点は大丈夫です。

    部活動は、やはりもともと女子部として活動していた歴史と実績がありますから、むしろ女子の方が活発な印象は受けますね。
    男子は、高一と中一しかいませんが、女子部は中一から高三までしっかりいるわけですし。
    そういえば、入学式の日に会場の体育館から各クラスに移動する際に、その道すがら舞チア部の可愛らしい部員の皆さんが、雨の中を新入生を歓迎してチアリーディングで出迎えしてくれました。
    新入生も父兄もそれを見て皆さん感激しておられましたよ。
    舞チア部は、神奈川県大会2位で全国大会に出場するほどの実力だそうですから、そういう意味でも運動系の部活もかなりしっかり活動しているという印象を受けます。
    ぜひ、来年受験をお考えになってください。
    学校のHomepage上の受験生向けのメールマガジンもまだ登録できないようですから(こういうところが新設の甘いところだと思いますけどね)また、ご質問があれば、何なりとどうぞ。

  4. 【1722714】 投稿者: 23年度受験を考えています  (ID:zHXcmuklbbE) 投稿日時:2010年 05月 10日 20:50

    一期生の父兄です 2です様

    詳細のご連絡、本当にありがとうございました。
    特に問題ない様子とのことで、非常に安心いたしました。あとは着実に学力を上げていくことにいたします。(ここが一番の
    課題かもしれませんね・・)
    本人も女子の先輩はたくさんいらして、学校私生活においてなんら問題無い様子であることは理解できているようです。

    またお伺いすることになろうかと存じますが、どうぞよろしくお願いいたします。

  5. 【1736879】 投稿者: 2期生を目指す保護者  (ID:Js73z3LM2vc) 投稿日時:2010年 05月 21日 10:17

    1期生のみなさん(保護者の方)へ

    特選と特進とで、カリキュラム(授業内容)の相違がありますか?

  6. 【1743660】 投稿者: 一期生の父兄です  (ID:h1sMBrIsAtc) 投稿日時:2010年 05月 26日 18:02

    2期生を目指す保護者さんへ
    【質問】
    特選と特進とで、カリキュラム(授業内容)の相違がありますか?

    この質問にお答えします。
    学校側は今はまだ入学したてということもあるのか、特選と特進とでカリキュラムに差をつけようという動きは感じられません。
    まさに初めての中間テストが終わって、ぼちぼち返され始めているようですが、わが子の話によると問題も特選と特進は同じだそうです。

    ただ、特待生で入学してきた子は特選だけにしかいませんし、一応入学試験の問題のレベルも特選の方が難しかったようで、返されたテストの平均点は、今のところ全て特選クラスのほうが高いということを先生から聞かされているようです。

    しかし、たとえば地理のテストを例に挙げると特選クラスで平均点が80点超、特進クラスも70点台前半ということですので、差があるとは言ってもかなりハイレベルな争いといえるかもしれません。
    ですから、現時点ではカリキュラムも同一ですし、先生方も同じように宿題もテストも実施しているようです。

  7. 【1748001】 投稿者: 亀  (ID:X7llvLwzizo) 投稿日時:2010年 05月 30日 12:25

    私の息子も特選コースに通っていますが息子によれば国語の進み具合は、特選コースの方が進んでいるようです。なので、特選から入って来た方が有利な気がします。

  8. 【1751188】 投稿者: 期待と不安  (ID:GS1YiVnW3k.) 投稿日時:2010年 06月 02日 14:02

    共学志望の小6の娘がおります。
    こちらは大変な人気のようですね。
    普段、四谷の偏差値表を見ていますが、N研の偏差値表では広尾学園と同ポイントと知り、
    想像以上の躍進に驚いております。
    学校の教育理念やコンセプトをHPで拝見しただけですが、
    早く説明会でお話をうかがってみたいと思っております。
    でも、第一回の説明会はもう定員で締め切られて、次の機会となってしまいます。
    出足の早さにびっくりです。


    学校の様子をうかがいたいのですが、
    クラス数とクラスの人数、男女比はいかがでしょうか?
    中1の2ヶ月で、学習習慣を付けさせるための学校側の工夫や、
    生徒に課している課題はどのようなものがありますか?
    他に、皆様がお感じになった、「これは良さそう」という学校の取り組みなどございましたら、
    お話をうかがえますとうれしいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す