最終更新:

423
Comment

【1322999】都市大学等々力について

投稿者: くま   (ID:kZXU3JMNE/Y) 投稿日時:2009年 06月 09日 20:05

東京都市大学等々力中学校・高等学校

ブログ最新記事

この大会は、毎年12月から2月にかけて 全国各地で開催されるRegionals(地区大会...続きを読む

共学希望小6の娘がいます。

都市大学等々力に共学部ができるそえいますがうで、説明会に行こうと思っていますが、
都市大学等々力についての情報がありましたら教えてください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1751199】 投稿者: 2期生を目指す保護者  (ID:2UQHIYXMbgQ) 投稿日時:2010年 06月 02日 14:08

    1期生の保護者の皆様
    数々の情報に感謝いたします。

    共学部の大学実績が有りませんので、
    保護者としては、不安が先行しています。
    また、中学受験が初めてなので
    どこを重点に見ていけば良いのかも迷います。

    1期生のみなさん、保護者の方は
    なぜ、等々力を選択したのでしょうか。

  2. 【1751205】 投稿者: 2  (ID:2UQHIYXMbgQ) 投稿日時:2010年 06月 02日 14:14

    一期生の父兄様

    ご回答ありがとうございます。

    提示版の使い方を間違えてしまいました。再投稿です。

    追加で質問させてください。
    学校説明と違う点(パンフレット)がありますか?
    また、説明時には無かった、良い点を教えて下さい。

  3. 【1751856】 投稿者: 一期生の父兄です  (ID:icSLTYH0WsM) 投稿日時:2010年 06月 02日 23:59

    期待と不安さんへ
    お答えします。
    そうですか、もう説明会締め切られたんですね。
    昨年もかなり人気で、入試のヒントの会では2会場に分けたようですが、会場に入りきらない相当な数の父兄と受験生が立ち見で参加して、かなり混乱していましたので、そういう事態を避ける意味もあるんだと思います。

    >クラス数とクラスの人数、男女比はいかがでしょうか?
    特選2クラス 特進2クラス で各クラス30名づつ程度です。
    男女比はほぼ2:1です。

    >中1の2ヶ月で、学習習慣を付けさせるための学校側の工夫や、
    生徒に課している課題はどのようなものがありますか?

    これはなんと言っても「TQノート」だと思います。
    翌週授業でやる内容や課題・提出納期などを全教科分1枚にまとめたプリントを配布されて、その内容に基づいて来週1週間どのように家庭学習に取組むかを自分でスケジューリングします。
    その内容を自宅で私たち親にも確認してもらって、そこで了承したら印鑑を打ちます。
    さらにそれを学校に持っていって先生にも確認してもらうという流れです。
    先生は先週の家庭学習の実施状況についても、チェックしており、そこに必ずコメントを入れてくださいます。
    このノートの書き方を、最初の二泊三日の合宿で、高等部の特選クラスの先輩たちに教えていただきました。
    おそらく、来年は今の1年生が2年生になって、新1年生と一緒に合宿に参加して、このノートのつけ方を教えてあげることになるんではないかと思われます。


    >他に、皆様がお感じになった、「これは良さそう」という学校の取り組みなどございましたら、
    お話をうかがえますとうれしいです。

    他の学校と比べたわけではありませんから、なんともいえませんが、土曜日は半日授業でその内の2時間は通常授業ですが、残りの2時間は「探求の時間」といって、課外活動や外部講師の方の講演会など様々な催しが企画されています。
    どんなことをやる予定かについても、父兄宛のプリントで案内されていますので、なかなか面白そうな取組みだなぁと感じております。

  4. 【1751879】 投稿者: 選定のポイント  (ID:n0Msf2Rlmzo) 投稿日時:2010年 06月 03日 00:26

    2期生を目指す保護者さん

    選定ポイントは各ご家庭の方針や受験生本人がどう受け止めるかにもよると思いますが、ご参考までに我が家の場合をお伝えしますと・・・
    1.なんといっても立地とアクセスの利便性
    2.マンモス校ではない
    3.最悪学年でビリでも都市大には行ける
    4.実績がない分、初年度は模試の偏差値も低くねらい目だった
    5.しかも今年の夏に新校舎ができてしまう(なのに寄付金も学校債も徴収されない)

    志は低いですが、こんなところがポイントでしたね。
    特に今まで学校も塾も電車に乗らずに通ってましたので、何回も乗り継いでおまけにバスに乗るなんてマネはさせたくなかったので、この学校はその点はとても安心して通わせられます。

    それから、ホームページにも載っていると思いますが、今後の大学進学実績向上に向けた取組をあれだけうたって共学部を新設したわけですから、少なくとも一期生から失敗させるわけにはいかないと学校もかなり気合を入れてくるだろうという希望的観測もありました。
    これはTQノートによる取組で早速学習習慣をつけさせようという狙いもよくわかります。
    先輩がいない点を少し心配していましたが、高等部に入ってきた1年生の先輩に直接面倒見てもらったりしているようで、年が離れている分、高校生に余裕があるのでかわいがってもらってるみたいですよ。

    気になるほどではないですが、やはり新設校であるがゆえに試行錯誤でやられているようなこともあって詰めが甘かったり、父兄向けの説明が少し不足していて、渡された案内のプリントなどを読んでも、いまひとつどうしたらいいかわからないといったようなこともあったりするのは事実ですが、何かイベントを開催したりするたびに子供たちにアンケートを書かせて意見を収集していますので、来年以降のイベントや取組に改善して展開しようという姿勢は感じられます。
    ですから、2期生は1期生よりいろんな面でスムーズに事が運ぶことと思いますよ。

  5. 【1752049】 投稿者: 在校生親  (ID:urTPEsvAbGY) 投稿日時:2010年 06月 03日 08:52

    学校側の取り組みとしてTQノートで日々の学習を管理し進めていく他に、アテイメントテストといって毎朝行われる小テストがあります。これがよくないと放課後残ってやり直しをすることになります。

    また各種検定も学校が会場になって行われ受験可能で、英検などは希望者に対策講座も開かれています。

    あとはパソコン上でWEb学習も出来ますよ。数学や英検の勉強が出来るのですが、なかなか面白そうです。

    どうしてこの学校を選んだのか…付属であり希望者は全員都市大へ進学出来るとしながらも、他大学への進学を推進するということでカリキュラムが組まれており、6年後の選択肢の幅が広いほうがよいのでは?とこちらの学校を選びました。

  6. 【1752071】 投稿者: 一期生父兄です  (ID:b5lzFciIh5E) 投稿日時:2010年 06月 03日 09:04

    説明会やパンフレット、ホームページのQ&Aに書かれてることと違う点はいくつかあります。
    例えば、中学部はまだチュータによる個別指導はありません。中1ですからまだそんな必要は全然無いと思いますが、いつ頃から始まるのかも今のところ特に案内はありません。
    大学受験を目指す高等部が優先されるんでしょうね、きっと。
    あと、毎朝テストやるみたいなことも書いてありましたが、今のところ週に1〜2度小テストを受けてるくらいの感じです。
    それから携帯の使用・持ち込みは禁止とうたわれていますが、今年から持ち込みは許可されたそうです。
    通学中に電車の遅延や緊急連絡の必要性を鑑みて、校内への持ち込みは許可されました。
    ただ、校内での電源ONも勿論使用も一切禁止ですので、校内での使用が見つかれば、即没収されて親にも連絡されて、生活指導の先生にこってり絞られるようですので、みんなそのあたりはしっかり守ってるみたいです。

  7. 【1752175】 投稿者: 2期生を目指す保護者です。  (ID:Msp8ohSdAaM) 投稿日時:2010年 06月 03日 09:53

    1期生の保護者のみなさま、ありがとうございます。

    ご意見を再度、お聞かせ下さい。

    近所にも私立(高校1年)に通っている保護者に聞いたところ
    塾にも通わせているとのこと。
    その学校も中高一貫校で、国立大学実績も良いとのことです。

    思うのに、私立に行かせ、塾にも行けないと国立大学に入れないのかと
    感じたのも事実です。
    ならば、公立に行かせて塾に行く案も検討中です。無料化は、魅力です。

    パンフレットには、塾と提携しての指導と謳っていますが、
    将来的には、塾にも行かせるとお考えでしょうか?

    事前に頂いた貴重な情報を生かして、学校説明会に参加したいと思います。

  8. 【1752179】 投稿者: 選定のポイント2  (ID:V2fyGkxtp9o) 投稿日時:2010年 06月 03日 09:58

    ↑で「選定のポイント様」が書かれた点と似ていますが
    追加で挙げるならば


    ◎知識の詰め込み式ではなく、調べ学習に重点を置き、
     学びの真の楽しさを教えたい、という先生のお言葉。
     (現に、春休みの課題も調べ学習が中心でした)


    ◎コミュニケーション力の強化にチカラをいれている。
     (発表の機会が多く、↑の調べ学習についても発表しました)


    ◎説明会・個別相談で何度かお話を伺った先生方が暖かく
     アットホームな学校という印象。
     また、その時会った女子部の生徒さんの挨拶も爽やかで
     雰囲気のよい学校だと感じました。


    ◎一番は、子供の意志(”意欲”と言ったほうが的確かも)。
     「これから、この学校を作っていくのは自分達!」
     という言葉を聞くたび、消極的だった我が子が頼もしくみえます。



    新設故、スムーズに進まないところもあるかもしれませんが
    今のところは混乱するほどのものはありませんし
    良い学校にしようと、先生方が懸命に取り組んで下さっています。


    昨年度のパンフレットにはありませんでしたが
    中学生のために、軟式野球部(男子)も作られたようですよ。


     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す