最終更新:

87
Comment

【6532705】東京都市大学等々力中学校に関する質問についてお答え致します。

投稿者: 都市大等々力中学3年生S特選生徒   (ID:EoH2g7iO0Us) 投稿日時:2021年 10月 28日 10:38

東京都市大学等々力中学校・高等学校

ブログ最新記事

この大会は、毎年12月から2月にかけて 全国各地で開催されるRegionals(地区大会...続きを読む

こちらへどうぞ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6709189】 投稿者: AL入学です  (ID:oiRtMsR5XhI) 投稿日時:2022年 03月 14日 00:33

    今更ですが…
    我が子はAL入学です。
    普通に受験もしましたが合格を頂けず、ダメ元で受けたら受かった、という感じですが、結果を先に申しますと、成績は半分かすこーし上あたりをウロウロしています。
    ついていけない、ということは感じません。
    AL入試の説明動画に出てきた先輩の方も、ついて行けてますと仰っていましたが、実際学校のカリキュラムを素直にこなしていけば、真ん中くらいは普通に取れるのではないかと思います。
    AL入試でS特で受かった人も居たようですから、学校の見る目は確かなのかもしれません。受かったのなら、普通に努力すれば、ちゃんと引き上げて頂けるのではないかと思います。また、やれる子を合格させてるのだと思います。
    うちの子は入ってからグッと英語に興味を持ち始めました。英語入試で入ってきた子達からの刺激も、大きいようです。

    どちらに入学されたかその後の書き込みをまだ追わずにお返事書いてますが、他にも同じような不安を感じている方が参考にして下さると幸いです。

  2. 【6709856】 投稿者: 指定校推薦とS特・Ⅰ類・Ⅱ類について  (ID:zaqIkb.zPPQ) 投稿日時:2022年 03月 14日 14:25

    高校2年生から区別されるS特、Ⅰ類、Ⅱ類は
    模試の成績順に好きなところを選ぶことできると保護者会で聞きました。

    S特=国公立受験必須、国公立の推薦を受けられる
    Ⅰ類=早慶など上位私立、難関国立、私立の推薦受けられる
    Ⅱ類=GMARCHなどの私立、私立の推薦受けられる

    ということでした。

    私立の指定校推薦も毎年何が来るかわかりませんが、
    基本、Ⅱ類にいらっしゃる方の多くの私立の推薦が行くようです。

    理由としては、Ⅱ類は学校の評価が高く出るようになっているそうです。

    S特は成績上位層が多いですが、私立の指定推薦はおりず、国公立の推薦のみ
    受けられるそうですよ。
    逆に、国公立の推薦を受けたい場合はS特にいないと無理、ということです。

    どの学校から推薦するかわらないけれど、
    私立の推薦狙いたい!という場合はⅠ類を選ぶのがいいかもしれませんね。
    小論文の対策も徹底してやってくれるようです。

    高1から始まる模試の成績順でS特やⅠ類など選ぶことができるので
    模試対策はとても重要になってきます。
    定期考査はクラス分けの審査に入らないそうなので注意が必要です!

  3. 【7069012】 投稿者: りんご  (ID:aWKs9sNe4Vg) 投稿日時:2023年 01月 12日 20:30

    はじめまして、今年度受験をまもなくする者です。
    受験の日程、種類のことでわからなくて困っております。
    1日に等々力中学の合格をもらう為に、午前の特選入試と、午後のS特を受けさせようとしていたのですが、午前に特選を受験しなくても午後のS特を受ければ特選にもスライドでき、午前を受ける必要はないのでしょうか?午前の特選を受けた方がいいのでしょうか?午後のスライド合格を狙う方が難しいのでしょうか?特選に合格できる確率が同じなのかわからないのですが教えてください。

  4. 【7071280】 投稿者: サム  (ID:WVXrh9U04hE) 投稿日時:2023年 01月 14日 14:18

    午後にS特が合格できるかもしれないレベルなら特選スライドがあるので1日午前は受けなくてよいと思いますよ。特選合格のレベル感は同じです。

  5. 【7074611】 投稿者: りんご  (ID:aWKs9sNe4Vg) 投稿日時:2023年 01月 16日 20:05

    有り難うございました。
    S特のみ受けさせます。

  6. 【7092175】 投稿者: 午前午後ダブル受験の昼食  (ID:HL/TmPMX82Q) 投稿日時:2023年 01月 30日 20:36

    2/1を午前午後両方受験する場合、お昼はどこで食べるのが良いのでしょうか?

    保護者控室(等々力リテラシーセンター)を利用できるようですが、その場合、朝からずっと控室に座って席取りをしておかなければならないのか、試験後に子供と合流してから控室に行っても席は空いているのか、在校生の方で受験時の状況を覚えている方がいらっしゃれば、教えていただきたいと思います。

    また、外で昼食を取るにしても、等々力駅周辺はあまりお店がないイメージがありますが、皆さんどうされるのでしょうか?

  7. 【7093275】 投稿者: 数年前の話で良ければ  (ID:lultmOChdHk) 投稿日時:2023年 01月 31日 17:47

    数年前は控室はリテラシーセンターではなく違う場所でしたが、参考までにどうぞ。

    時間は午後からですよね?
    午後から来られる場合でも、朝から場所取りなどしなくても大丈夫だと思います。
    1日目は午後からの試験しかないので、午前から来て場所取りなど出来るのかも正直不明です(保護者控室も早い時間から開いているかどうか…)

    午前の試験後、こちら控室に子どもと早めに来てお弁当を食べて、子どもはそのまま試験に、親の私はこのまその控室に残るという形でした。他の受験生も同じような感じでしたよ。

    確かに等々力駅周りは飲食店が少ないので、昼食は持ってきて控室で食べたほうがいいかもしれませんね。
    ※数年前はコロナ渦でしたが、控室は飲食可能でした。

    試験後は旧大学の体育館に集団で受験生が部屋から戻り、保護者も控え室から順番に体育館に移動させられ、保護様と落ち合うという手順でしてので、恐らくですがお子さんは保護者控室には来ることはなく、落ち合えますよ。

  8. 【7093389】 投稿者: 午前午後ダブル受験の昼食  (ID:cffzYljN1Qk) 投稿日時:2023年 01月 31日 19:52

    ありがとうございます。
    我が家は、2/1午前の特選を受験し、午後はS特を受験します。午前午後共に等々力を受験します。以前は、2/1午前に特選は無かったのですね。

    学校は、午前入試が終わった後に一度外に出て昼食を取ることを推奨しているようですが、良さそうなお店が無いので、なるべく控室で昼食を取りたいと考えました。

    控室から移動して体育館で子供と合流とのことなら、控室で席取りをしても意味がなさそうですね。
    取り敢えずお弁当を持参して、様子を見ようと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す