最終更新:

12
Comment

【6951269】国公立大合格の半分辞退の真偽

投稿者: 横浜在住の母   (ID:LEWqktFtN9Q) 投稿日時:2022年 09月 29日 20:21

東京都市大学等々力中学校・高等学校

ブログ最新記事

この大会は、毎年12月から2月にかけて 全国各地で開催されるRegionals(地区大会...続きを読む

県立高校で第一志望で塾から都市大等々力の併願優遇を奨められている子供の母です。

検索で気になる投稿を見つけてしまいました。

国公立大学の合格者数と実際の進学率の差という内容で、それによると都市大等々力は最下位で42%しか実際に進学していないと疑問を呈する内容でした。

パンフレットや説明会で国公立大への対応や合格増をうたっていますが、この数字は信じても良いのでしょうか。

北海道の釧路公立大学の合格数が全国2位と載ってました。東京の学校でどうして釧路の国公立大を12人合格を出してホームページに情報はないの?わざと隠して増加を演出しているのではないか?と勘ぐってしまいそうです。【そういうことができるのかは知りません。】

北海道出身の人がたまたま多かった代とか、特殊理由があったのか確認したいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7005704】 投稿者: 昨年度高3生  (ID:9SSRP5yan8s) 投稿日時:2022年 11月 16日 23:17

    私立に関しては幅広いレベルを満遍なく勧められました。私の場合は早慶レベルから日東駒専レベルで大体15個程度(学部や日程でカウントしているので‪”‬校‪”‬ではありません)受験しました。
    実際に早慶に進学するのはS特文系で10人いない程度でしょうか、去年はAO入試などで受かった子が多かったので一般だと学年で20人(1割)受かってるか受かってないかくらいだと思います。

  2. 【7010751】 投稿者: 近隣住民  (ID:kt0vAnVDHnk) 投稿日時:2022年 11月 21日 23:40

    教えてください。
    併願で高校受験を考えております。
    他のスレッドでS特選は国公立大受験マストだからAO入試や指定校推薦は使えない、と読んだのですが本当でしょうか?だとしたら、意図的にS特選に入らないで特選で指定校推薦やAO入試を狙う、ということはアリ(認められているし、そういう生徒もいる)なのでしょうか。
    娘は私立高校第一志望で理社はほとんど手付かずです。得意科目で併願成績はクリアできていますが、親の目からみても不器用なので、国立大学を受験できるオールマイティーな力は持っていません。なので、親子共々、大学は私立(できれば指定校かAOで)と考えております。
    自習室の充実度や自宅からの距離感から考えて是非!でしたが、肝心な受験に対する学校の姿勢に対して受験、進学に二の足を踏んでおります。
    そのあたりのS特選の実態を教えて頂きたく、よろしくお願いします。

  3. 【7022616】 投稿者: 昨年度高3生  (ID:wmgnAtsBU3s) 投稿日時:2022年 12月 02日 23:02

    恐らく高校受験組(外部生)は特選で入学して2年次のクラス替えの際に成績が優秀だと、S特に入らないかと声がかけられるのでそもそもS特に入る可能性自体が少ないかと……。
    指定校推薦はS特は完全になしです、どの大学の枠があるかも教えてもらえません。AOに関しては担任の先生から露骨に嫌な顔をされるみたいです、基本国公立受験(と言っても私立志願も勿論いるのですが)をメインにしたコースだと耳にたこが出来るほど言われます。
    中受組(内部組)で推薦のためにわざわざs特から特選に下がるという話は聞いたことないです、特選からS特に上がらないかと誘われて推薦を理由に断る話はよく聞きますが…。
    指定校を狙うなら特選に在籍することがマストですね。

  4. 【7022918】 投稿者: 高入母  (ID:6g.Xjdf4UHU) 投稿日時:2022年 12月 03日 10:31

    高校生は入学時には全員特選というカテゴリでレベル分けはありません。2年進級時にS特、Ⅰ類、Ⅱ類に分かれます。S特は国公立受験必須、かつAO、指定校推薦NGです。難関大のAO、指定校推薦を狙うなら、Ⅰ類になると思います。
    一般受験での難関大の合格者は、ほぼS特のようです。学校としては、早慶GMARCH受験であっても、3科受験より、共通テスト5科受験で倍率が下がるので有利と考えるようです。
    また指定校枠は生徒が希望してとれるものではなく、勿論、本人の希望ありきではあるのでしょうが、あくまでも学校がふさわしいと思った生徒にOfferするというものと説明がありました。(単に成績が良いからといって枠をもらえるわけではない。成績は勿論ですが、学校での活動なども大きく考慮されるようです。)
    高入生がS特に入るのもなかなか厳しいようなので、最初から行きたい私立大学の付属を目指される方が良いかと思われます。

  5. 【7027003】 投稿者: 近隣住民  (ID:ixG6s6Y41yw) 投稿日時:2022年 12月 07日 03:01

    校入母様、昨年度校3生様
    ご回答いただきありがとうございます。
    たとえ着地点が私立大学だとしても可能性のある生徒にはセンター受験をさせ、高い目標をもたせる、というのは等々力に限らず多くの学校で取り入れている進路指導なんだなあ、ということを最近になりやっと理解しました。今週末の最後の学校説明会に出席予定なので、そこで併願出願するか否かを決めようかと思っています。(朋優学院と迷っています)
    いずれにせよ、併願優遇で検討している進学に重きをおいた学校は不器用な娘にとっては相当大変そう、、、ということよくわかりました。
    参考になる情報を頂けて感謝しております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す