最終更新:

18
Comment

【7009805】合格最低点

投稿者: 焦る母   (ID:.EKDJWBd1Tk) 投稿日時:2022年 11月 21日 09:08

法政大学中学校が第一志望の息子がいます。
国語の成績が安定しないので、合不合の成績にもブレがあり、平均すると偏差値55前後になります。
こちらの中学校は基本的な問題が多いですが、高得点勝負なので、なかなか合格者最低点に届きません。
もうすぐ12月になるのに、合格者最低点まで30点前後ほど足りない回が多いです。
出来ない科目も年度によって変わり、特にこの科目が出来ないということはなく、4科目とも満遍なく点数が足りていません。
算数は、あと2~3問出来れば、合格者平均点に届く感じです。
この時期に合格者最低点まで30点ほど足りなくても合格したとか、この時期に合格者最低点取れなければ難しいとか、経験談を教えていただきたいと思います。
やれるところまでやって、受験はすると決めているので、辛口コメントも大歓迎です。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7035503】 投稿者: 併願先  (ID:BqWd1NeG7Cc) 投稿日時:2022年 12月 13日 20:03

    併願先は法二でした。法政と法二、交互に毎日受かるまで受験するつもりでした。法政に合格貰って終了しました。
    法政の方が法二より問題が簡単な傾向なので、兎に角、法政の過去問やって基礎を定着させてました。

    まだ時間はあります。頑張ってくださいね。

  2. 【7036049】 投稿者: 焦る母  (ID:tLbW4MEcVog) 投稿日時:2022年 12月 14日 09:21

    教えていただき、ありがとうございます!
    散々悩みましたが、うちも明中ではなく、法政二を併願に決めました。
    明中の方が自宅から近いのですが、本人は野球部が希望で、明中の野球部は坊主必須なんです。
    それもあり、本人は遠くても法政二の方がいいそうです。

    この時期、親は焦ってるのに、子供は相変わらずマイペースで、のんびりしています。
    埼玉スタートなので、初戦まで1ヶ月切ってしまいましたが、やれるところまで頑張ります。

  3. 【7083206】 投稿者: 在校生  (ID:YN9tbNIEuEQ) 投稿日時:2023年 01月 23日 18:22

    いよいよ受験ですね!!現在法政に通っている者です。法政は基本的な問題しかでません。苦手な科目があったとしても諦めず、最後まで粘ってみることが大切です。得意な科目は満点を目指しましょう!また、この学校はケアレスミスが本当に命取りになります。得意な教科だとしても、油断しないということが大切です。
    「算数の合格平均に、2〜3問合ってたら届く」
    …正直言います!一問8点、7点などの、一問ずつが高得点な問題が多いため、その感覚で受験をすると厳しいと思います。解ける問題は絶対落とさない!!そのくらいの気持ちで挑んでください!
    絶対受かってやる!その覚悟があれば一発逆転もありえる学校です。同じ学校で会えることを祈ってます!

  4. 【7083931】 投稿者: 焦る母  (ID:EjKuIZeMscA) 投稿日時:2023年 01月 24日 12:34

    アドバイスありがとうございます!

    千葉受験一発目がまさかの不合格。
    明後日2回目にチャレンジしますが、やはり苦手な国語が足を引っ張っています。
    法政の過去問は、過去10年分やり、直近3年分は、国語と社会の記述次第で合格最低点に到達~合格者平均点超えって感じです。
    記述が特に苦手なのですが、法政は、部分的もらえるんですよね?
    算数は安定して合格者平均点~合格者平均点超えになりましたが、本当にケアレスミスが命取りになると思うので、身を引き締めてあと数日頑張りたいと思います。

  5. 【7084443】 投稿者: 在校生  (ID:YN9tbNIEuEQ) 投稿日時:2023年 01月 24日 20:13

    国語に関してですが、部分点は貰えると思います。記述問題は、字数制限があるのとないのとで合わせて2〜4問ほど出ます。1つ言えることは「記述はなんでもいいのでなんか書いておく」ということです。正解か分からない。だから記述を書かないなんてことは絶対にしないでください。何かしら書いておけば点数はもらえます。全体で見ればそこそこ記述量も多いですが、他の問題の難易度が低いため時間に余裕があると思います。(というかそこそこ時間に余裕をもって終わらせてください。ケアレスミスが命取りなんで、絶対に見直しをする時間をとってください。)分からない問題があったら悩みすぎずに、でも取れる問題は確実に取る。これが、合格の鍵だと思います。
    社会に関しても同様です。なんでもいいので、とりあえず書いておく。社会は記述量、かなりやばいです。私は国語が得意科目だったのですが、国語の記述より、社会の記述のほうが全然きつかったです…
    ポイントは「選択肢の問題は迷わずに解く」です。選択肢の問題に時間を使ってしまうと本当に記述問題を解く時間が無くなってしまいます。1.2問記述をおろそかにするだけで、法政は不合格。これが現実です。
    友達の話を聞いてる限り、やはり1.2問の差はかなり大きいです。記述問題に時間を使えるよう、時間配分に気をつけてください。
    去年は1回目2回目不合格の子でも、3回目に合格!という子が多かったみたいです。一つの不合格にとらわれず、頑張ってください!

  6. 【7084588】 投稿者: オレンジ1  (ID:8lgEHaiTyCk) 投稿日時:2023年 01月 24日 21:46

    数年前になりますが、3回目で合格しました。
    うちの子は、過去問の合格最低点をクリアできたのは10回のうち4回でした。
    在校生さんが言う通り、記述はとにかく書くように言いました。100%の回答でなくても良いからと念をおして。
    法政は、社会の記述の配点が他校に比べ多く、この時期はとにかく社会の記述を毎日夜遅くまで一緒にやりました。
    あと1週間ラストスパート頑張って下さい。

  7. 【7085481】 投稿者: 焦る母  (ID:EjKuIZeMscA) 投稿日時:2023年 01月 25日 16:00

    在校生さん、オレンジ1さん、アドバイスありがとうございます!

    記述が苦手なので、お二人のコメントありがたいです。
    今年度の第1回目は、何故か倍率が低いので、1回目で決めたいところです。
    記述が本当にダメなので(泣)、何でもいいから記入しなきゃですね。
    問題のレベルが、基本~標準なので、ケアレスミスが命取りになるし、記述の配点は高いしで、受かる気がしませんが、本番まであと数日頑張って、記述の練習をしたいと思います。

    お二人に質問です。
    過去問を解いていると、理科は、あまり勉強しないマイナーな問題もありますが、過去問以外にこれはやっておいて良かった!というような単元等ありますか?
    理科は、特に苦手という意識はないのですが、受験者平均点は毎回超えますが、合格者平均点には届かないのです。

  8. 【7086089】 投稿者: オレンジ1  (ID:8lgEHaiTyCk) 投稿日時:2023年 01月 25日 22:23

    確かに今年の1回目は例年に比べ少ないですね。
    ホームページとか何年も変わってないので、そろそろリニューアルしてもっとPRすれば良いのに‥‥

    ご質問の理科に関しては、特にこれと言う対策はせずに直前期は各単元の基礎を見直しさせて、私は過去問から出た単元(5年分くらい)を書き出して傾向を分析しましたが、範囲も広いので効果があったかどうか特にフィードバックもなく不明です。
    理科の過去問は平均すると合格者平均-8点くらいだったかと思います。+もあれば-10以上もありました。
    あとマイナー問題は対策のしようがないので、「多分みんなできないよ」と子供に言い聞かせてました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す