- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: のんびり息子 (ID:W/2t./dr556) 投稿日時:2009年 05月 11日 18:38
小6男児の母です。
すべてにおいてのんびりしている子なので
ゆったりとした環境で、おっとりしたお子さんの多い学校に
出会えればと思いいろいろと学校を探してまいりました。
そんな中、明星中は、
広大な敷地の中に異年齢の生徒が通う環境、
通学所要時間や交通の便の良さなど
我が家にとって魅力的な要素を多分に含む学校のひとつです。
生徒さん達の様子は、近隣の駅にて拝見しておりますが
行事等の参加経験はありません。
学習のフォローに関すること、
行事の頻度、生徒さんの雰囲気などに
興味があります。
実際にお子様が通っていらっしゃる方、
またご近所にお住まいの方で詳しくご存知の方がいらっしゃいましたら
どんな些細なことでも構いませんので
お知らせいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
-
【1611539】 投稿者: 新六年の母 (ID:8fzi43MD72o) 投稿日時:2010年 02月 10日 17:03
この時期になって受験したいと言い出した娘がおります。
急なことで慌てており、スレ主さま、横スレお許し
ください。
これから色々学校訪問をしてみようかと思っていた矢先、
大変すばらしい設備をお持ちの明星中学を見つけ、
掲示板をのぞいてみました。
学校のHPからみる設備等、大変充実しているようですが、
上記の在校生のご父兄様のご意見、また今年度の二次募集
など、ちょっと不安になってしまいました。
できれば在校生、ご父兄のお話を重ねて伺えたらと思います。
よろしくお願いします。 -
【1754603】 投稿者: 樽床さんは残念でした。 (ID:ZzAn.LYmX/2) 投稿日時:2010年 06月 05日 07:56
明星初の総理大臣は出来なかったね。
-
【1755383】 投稿者: 昔の卒業生 (ID:SJ9J7jtpv/s) 投稿日時:2010年 06月 05日 22:38
はっきり言わして頂きます。
明星に行くなら公立の中学で十分でしょう。
私自身は中学より行きました。俗に言われている
受験勉強はしておりません・・・・
お恥ずかしい話ですが、私は小学生時にはかなりの
問題児で親が手を焼き入れさせられたと言う状況です。
結局は大学も行かず、夜な夜な遊びまくりの青春時代でした。
唯一の救いはこれでも運動部に所属してたことぐらいですね。
こんな私でも子供は小6になり、なぜか親(妻も)受験など
一切勧めたこと無いのに、受験をしたいと言いだし、小5夏前より
進学塾に通いだしました。一応目標は早実みたいです。
私自身も塾の面接等に行って話しをお聞きしますが、現時点での成績では
青学、法政でしたら問題ない様です。ただしそのレベルから早実となると
かなりの努力が必要みたいです。
ほんとにお子様がやる気があるなら明星なんぞ受験せず、もっと上を受けさせる
方が良いでしょう。仮にそこで落ちても公立に行けば良い話しです。
ちなみに私の同級生で大学受験で他大学(早慶、MARCH、日東駒専等)に受かったやつは
かなりの塾通いをしてましたね。お金がある家なら良いですが勿体無い気がします。 -
【1808762】 投稿者: 昔はどうか知りませんが (ID:zWRsNjI1xzw) 投稿日時:2010年 07月 27日 00:16
ネットへの書き込みをするのはあまり好まないのですが・・・・。
昔の卒業生さんの時代は全然知りませんが、ご自分の恥ずかしい過去を学校のせいにするのも
どうかと思いますよ。
一昔前までは男女別学だったようですが、今は新校舎で共学になっているというだけでも、
お分かりと思いますが。
学校も新しいことをどんどん取り入れてくださっていると感じます。
先生方も親切で、大変お世話になっています。
広大な敷地の学校全体を包むほのぼのとした雰囲気はうちの子供に合っているようで、
毎日が楽しい、明星で良かった~とつい先日言っておりました。
また、挨拶がきちんと出来る子が大変多いとも感じます。
守衛さんからして、きっちりと挨拶してくださるのには、訪問するたびにさわやかな気持ちになります。
環境が子供を育てているのだなあと、改めて感じております。 -
-
【2163244】 投稿者: 卒業生代表 (ID:Gy3mBo9oQZc) 投稿日時:2011年 06月 12日 01:32
端的に言うとやめたほうがいいです。私は200x年3月に高校を卒業しました。私は中学から明星でした。大学は浪人してMARCHのうちの一つに合格しました。
そして一流企業に就職したのですが基礎学力がないために全く会社の研修についていくことができずに辞めました。明星では基礎学力がつかないどころが授業がどうでもいい説教でおわることが多いように思います。教師の体罰もひどかったです。同級生のいじめも多かったです。卒業して犯罪者になった人もいます。明星から教わったことは大人の理不尽な言動だと思います。
今、教師になりました。改めておもうことは教師がなんであんなに人を殴れるのか?明星の教師たちの言動の狙いは何なのか?ということです。しかも明星の教師は聞いたこともない大学出身者ばかり・・・・
私は発達上中高の6年間はお子様にとっても重要だと考えています。まだ私の知ってる明星の教師は何人もいるみたいです。やめたほうがいいでしょう。 -
【2170308】 投稿者: 私も昔の卒業生 (ID:hlH9ZIIGSGA) 投稿日時:2011年 06月 17日 14:32
まだ別学だったころの卒業生です。中学高校6年間通いました。
そのころの友人とは今も付き合いがあり、それなりに充実していたと思います。
ただ、高いお金を払っていくのであれば、公立中をおすすめします。
同じお金を払うなら、塾に費やして、高校受験をしたほうがいいと思います。昔とは違う、と思いたいのですが、お金の無駄のような気がします。
一部にはいい先生もいらっしゃいますが、全体的にどうも・・・。
今年息子が中学受験をしました。明星は受けさせませんでした。 -
【2189868】 投稿者: 後悔先に立たず (ID:edVe8pf/i3U) 投稿日時:2011年 07月 03日 15:20
外観は立派ですが、中味が伴わない学校です。
学校から発信される手紙やメールのお粗末な内容。
教師と呼んでいいのか・・・
無責任で程度の低い先生。
熱心とはほど遠い各種の指導。
公立以上に遅いカリキュラム。
週5で登校してるのにこの結果です。
ある程度の成績を維持している子は
みんな塾通いしています。
入学以来ガッカリさせられることばかりです。
在籍してみないと分からないことって多いですよね…
一番分かりやすいのは、このエデュの中で回転の悪い学校というのは
それだけ関心が低い=魅力のない学校ということ。
どうぞこれから志望校をお探しの方が、
我が家と同じ思いをなさいませんように… -
【2220774】 投稿者: 私も在校生の母 (ID:Ir4uepMuwPY) 投稿日時:2011年 07月 30日 12:43
現在、中2の息子がお世話になっております。
毎日とにかく学校に行くのが、友達と会うのが楽しいらしく、生き生きと通学しております。
夏休み中の今も、毎日部活動に忙しく、すでに真っ黒です。
時々遊びに来るお友達も、みんな 思春期特有の照れもありながら、挨拶がきちんと出来、可愛い子ばかりです。
部活動を中心に ご父兄とも仲良くさせて頂いておりますが、
みんな常識のある方ばかりです。
私から見て、「問題のある子」問題児?を見たことがないものですから、投稿を読んで驚いてしまいました。
先生方も、担任と部活動の顧問の先生位しかわかりませんが
私よりもかなり若く(!)とっても熱心な明るい先生方です。
私は日頃
「息子は本当に恵まれた中学生活を送っている。よかった!」と親として自負しております。
やはり「百聞は一見にしかず」だと思います。
私のような者もいれば、合わない方もいらっしゃいますものね。
ぜひ見学に来て、自分の目で確認してみて下さい。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 三多摩"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 三多摩"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"東京都 三多摩"カテゴリーの 新着書き込み
- 明明と明八 2022/05/16 20:36 明大明治を第一志望としているY57の男子です。 明八に行きた...
- 早稲田実業高3での学力... 2022/05/16 19:17 早稲田実業高3の春と秋に行われる学力テスト範囲について、教...
- 明治大進学率90%超え 2022/05/16 17:40 速報が出ましたね。 人気、偏差値ともに上がっていますが明...
- 日大三中男子テニス部... 2022/05/16 12:07 受験生の保護者です。 日大三中の男子テニス部に詳しい方に...
- 穎明館について何でも... 2022/05/15 22:50 在校生です 穎明館に興味がある方や入学検討している方で何...