最終更新:

20
Comment

【1607260】決まりました☆

投稿者: くままま   (ID:UUvTQMLjcsM) 投稿日時:2010年 02月 08日 00:31

数校受験しましたが、このたび第二志望だった立正中にお世話になることになりました。

本人も、立正が気に入っていて、入学を楽しみにしています。

早速、11日のウェルカムパーティーに参加する予定です。

説明会やオープンスクールに数回通い、学校側からお話を伺ってきましたが、実際にお子さまが通学されていらっしゃる保護者の方々、また今年同じく入学される方々などの、お話を伺えたらと思い、投稿させて頂きました。

本人の興味は、すでに部活動は何に入ろうか?と思案中です。

親としては、入学後に通塾される生徒さんは多いのか…特進・進学クラスなどそれぞれの様子、などが気になるところですが、様々なお話を聞かせて頂ければ幸いです。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1609145】 投稿者: はたらきまん  (ID:C5.pLFaUK52) 投稿日時:2010年 02月 09日 09:36

    こんにちは。
    うちもこの4月から立正生新人です。受験おわり、開放されきっていて、いまのところ塾は考えられません。しばらく、学校の授業をしっかり、と思っています。
    ところで、毎年入学前に行われている身延山でのオリエンテーションは、しおりに何もかいていなかったのですが、事務室にうかがったところ「秋にやります」とのことでした。
    では。

  2. 【1610038】 投稿者: くままま  (ID:UUvTQMLjcsM) 投稿日時:2010年 02月 09日 18:28

    >はたらきまんさん

    レスありがとうございます。

    4月から、同じ立正一年生ですね。

    よろしくお願いします。

    子どもも、今は緊張から解き放たれて、受験中は封印していた趣味に没頭してます。

    “身延山オリエンテーション”
    説明会で配布されたDVDで、毎年入学式前だと思ってました。

    今年は秋なんですね。

    11日は入学手続き、制服採寸、部活動説明…忙しくなりそうです。

  3. 【1613899】 投稿者: 迷ってます  (ID:scAbHgXLlxE) 投稿日時:2010年 02月 12日 07:09

    皆様受験生活お疲れさまでした。

    我が子も、数校あこがれの学校を受験したものの、力及ばず。
    唯一合格いただいたのが立正中でした。

    本人が立正に対して前向きになれない部分もあり
    公立中学にいくか、立正に行くか迷っております。

    昨日のウェルカムパーティーにも参加しましたがなんとなく雰囲気がピンとこなかったみたいです。
    パーティーでは、本当に合格、入学を楽しみに、満喫されている親子さんも大勢いらっしゃいましたが
    我が家と同様、子どもさんが、楽しめていない様子も見受けられました。
    その様子を見てまだ、答えは出せない状況です。

    公立に行ってまた受験する勇気もまだ出ず、15日の締め切りぎりぎりまで本人の意思を尊重し
    答えを出したいと思います。

    先輩受験者のかたのご意見を伺えたらと思います。
    よろしくお願いします

  4. 【1614171】 投稿者: くままま  (ID:UUvTQMLjcsM) 投稿日時:2010年 02月 12日 10:27

    …お気持ち分かるような気がします。。

    うちは地元の公立が荒れ気味なので、おさえ校でしたが立正中に進学を決めました。

    本人も、明るく「立正に行く」と言っていますが、第1志望3回目の発表での不合格では、暫くトイレにこもって出て来ず、自分なりに気持ちの整理をつけていたようでした。

    親も、第1志望と立正の中間の学校に、もう何校かギリギリに出願しても良かったのでは…と、実は、暫くは後悔してしまい、数日間は眠れず、なかなか吹っ切れませんでした。

    ただ、立正中には何度か体験や説明会などに伺って、先生方の教え方や姿勢に安心感を持っていました。

    確かに進学目的では、出口に不安はあります。

    地元の公立中の環境が良ければ、高校受験を考えるのもひとつの方法だと思います。

    私は、保護者大先輩の方、1人にだけ胸のうちを打ちあけた所、

    『第1志望中の上の大学なんてショボいコト言ってないで、更に上の大学目指しなさい〜!!』

    と渇を入れられてしまいました(汗)

    …元気と涙がでました。。

    メリットとしては、ギリギリ第1志望校の下位のポジションで、卑屈になるよりも、上位を狙える所で自信を付けながら勉強できることでしょうか。

    大学の行きたい学部に足りないようなら、様子を見つつ、塾も考えていくつもりでいます。

    子どもは、吹っ切れたように見えていましたが、ウェルカムパーティーで、同じ小学校で同じ第1志望だったお友達に会って、やっと本当に吹っ切れたようで、顔がぱっと明るくなりました。

    先輩保護者ではないので、お役に立てるか、わかりませんが。。

    15日まで入学手続きを待つ、という学校の姿勢も、人気のわりに偏差値が上がらない理由のひとつかもしれませんね。

  5. 【1614285】 投稿者: ごまパン  (ID:34kBQAmj5gg) 投稿日時:2010年 02月 12日 11:38

    昨年、皆様と同じような経験をし、現在、立正中学の1年生の息子がおります。

    うちも昨年、第一志望と第二志望が残念な結果になってしまい、おさえ校だった立正中学に決めました。

    うちの場合は息子が「公立中学には行きたくない。立正に行く。」と言ったので通学を決心しました。

    最初は私の方が本当にこの学校にして大丈夫なのかと不安でしたが、先生方は皆、気合いが入っていて

    小さい事でも目が行き届いているように感じますし、勉強の方も基本的な事をしっかり教えて下さっているので、

    今となってみれば公立中学に行くよりは良かったんではないかと私自身は、思っております。

    息子も現在とても楽しく学校生活を送っております。

    ただ、やはり学年の中の学力差はかなり感じております。立正を第一志望にして入学された子もたくさんいま

    すので、どこの中学でも言えますが、勉強が出来る子と出来ない子の差が大きいように感じます。

    息子の話を聞いていると、塾に通っているのは、わりと学年順位が下位の子が通っているようです。

    うちは、なんとか学年順位は上位におりますので個人面談の際には、

    「このままいけば特進クラスにいける」と言われました。

    でも、特進クラスだと大学の指定校推薦がもらえないので一般入試のみになります。

    担任の先生は特進クラスの場合は最低でも日東駒専には行けると思います。と言っていましたが

    まだ不安です。でも今は、定期テストを頑張って3年生で特進クラスに行く事を目標にして頑張っています。

  6. 【1615963】 投稿者: 卒業生の母  (ID:ibeORs6aThU) 投稿日時:2010年 02月 13日 13:15

    以前立正中に息子がお世話になっていました。
    ウチも息子がどうしても公立中に行くのを嫌がり、ご縁のあった立正中に入学しましたが、夢をあきらめきれず、行きたかった学校に高校受験で再度チャレンジし通っております。
    私は立正中の先生方に大変好感を持っていたし、息子の成績も上位だったこともあり、そのまま6年間お世話になるつもりで中2まで塾には行かせませんでした。
    しかし本人の意思が強く、受験のため塾に中3の夏から通わせましたが、公立中の子の方がはるかに外部模試の成績が良く驚きました。
    やはり早くから高校受験を意識して頑張っていたのでしょうね。
    秋からは、個別でのハードはスケジュールで塾で対応してもらい、なんとか成績は安全圏までいきましたが、学校でのお友達とのお付き合いで一緒に遊びたいのに遊べない寂しさも悩みだったようです。
    当然ですが、学校からは受験に対する考慮も情報もないので、塾だけがたよりでした。
    その時だけは、情報交換のできる公立中をチョッピリ羨ましく思いました。

    参考になるかわかりませんが、体験談としてお話させていただきました。

  7. 【1616442】 投稿者: くままま  (ID:UUvTQMLjcsM) 投稿日時:2010年 02月 13日 19:10

    入試回数が多いことと、入学手続きを待って頂ける点で、中堅校の押さえ校として、受験された方々が多い印象を受けました。


    ごまパンさんのお子様のように、6年間立正でお世話になるなら、特進クラスを目指さないと、のびのびし過ぎてしまいそうで、正直心配です。

    特進クラスでは指定校推薦は頂けないのですか…

    一般入試で大学合格が難しい生徒さんを推薦で進学させるということなのでしょうかね。。


    卒業生の母さんのお子様は高校受験で当初の志望校に合格されたとのこと。
    周りが高校受験モードではない環境での、モチベーションの維持、なかなか出来ることではないと思います。
    お母様とお子様の意思がしっかりされていらっしゃるのでしょうね。

    中受で第1志望が不合格という経験は、本人にとって、苦いだけでなく、貴重な体験なのかも知れない…と思うようにもなりました。

    高校で他校受験も、ひとつの選択肢だと思っているのですが、他校受験される生徒さんは多いのでしょうか?

    どちらにしても、まずは中1からの勉強をしっかり身に付けていけるように見守っていきたいと思います。

    先輩保護者の方々のお話が伺えて、とても参考になりました。ありがとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す