最終更新:

2
Comment

【5642052】科目選択について。

投稿者: 高3または卒業された先輩に聞きたいです   (ID:veMCJEEwRFc) 投稿日時:2019年 11月 16日 22:49

今、15歳です。
高3になるとある特講とは、どういったものですか?
例えば、政治経済と政治経済特講との違いや、数学総合と数学特講の違い…また言うならば高2で特講1をとらないと、特講2は高3でとれないものですか?(化学や国語などの特講も同じシステム?)
そして、理系の先輩は、高3で国語のあと2単位をどれで取ることが多いのでしょうか。
今、どれを取るかについて、考えているうちに、高3のカリキュラムを見ると、今から取捨選択しなければならないことに気づいて、どうしたものかと悩んでいます。
評定平均を考えると、高3は定期テスト大変になるし、あまり単位数を入れない方がよいのか、むしろ特講とかとれるなら逆に取った方がよいのか。
国立理系で行きたい学部があるので、楽はできないと覚悟はしているのですが…。
受験と関係ない相談ですみません。

あと横浜キャンパスで自習できるのは知っていたのですが、みなとみらいのエクステンションセンターでは出来るのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5655837】 投稿者: あ  (ID:ZkS7oTGUnUI) 投稿日時:2019年 11月 30日 20:44

    卒業生の理系です。たしか、高2で特講はありません。理系に進むのなら高2で英語、数学、化学、物理or生物、国語(現代文、古文、漢文)、地理をとることになります。国公立に進みたいのなら、高3になってから特講をとることになると思いますが、特講は基本的に問題演習です。しかし、社会科目の特講は終わっていないので社会科目は通常の授業になります。(というか、理系の特講ではない授業に社会も国語もない)
    ちなみに特講はとらなくても卒業できたので、単位について悩むことはないかと。
    ちなみにちゃんと授業にでていて、テスト前にチョロっと勉強すれば成績はどうであれ単位はとれます。
    指定校推薦を狙うなら高一からしっかりテスト勉強しないといけません。

    あと、自習室については知りません。

  2. 【5660306】 投稿者: 科目選択  (ID:veMCJEEwRFc) 投稿日時:2019年 12月 04日 18:49

    ありがとうございます!
    塾に行くつもりはないので、特講をうまく取り入れて努力してみます。国立希望なので一応一般受験ですが、公募推薦なども考えて、内申も必要だし、今から頑張らないとダメそうですね。
    中学の間は内申緩かった気がしたのですが、だんだんキツくなってくるときいてます。
    高3の教室前廊下にズラーッと机が出て先生と勉強してる先輩たちを見ると、焦って、きいてしまいましたが、丁寧に教えていただいてありがとうございました!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す