- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 受験生ママ (ID:rZzaHu71NkI) 投稿日時:2020年 11月 03日 19:01
現在小学校6年生の娘がおり、こちらの学校を受験予定です。
以前から気になっていたのですが、もし高校受験をした場合はやはり附属高校の推薦はもらえないのでしょうか。他の中高一貫校は大抵が附属高校の推薦はもらえないようなのでこちらの学校もそうなのかなと思いまして...
どなたかお詳しい方教えていただけると幸いです。
-
【6076104】 投稿者: その以前に (ID:MgsgG/rzHa.) 投稿日時:2020年 11月 03日 19:34
ここの中学から外部受験が可能かどうか調べましたか?外部受験する子がほとんどいない中学だと内申書を出さない私立もあるようです。その場合は一旦公立中へ転校しなければなりません。
-
【6077178】 投稿者: 卒業生 (ID:.k1nGU9XTWM) 投稿日時:2020年 11月 04日 14:50
他の高校を受けて合格した友達がいました。
その友達は附属の内部進学をしないと決め、退路を断って私立一般で受験しました。
公立に転校はしていません。
外部受験はほとんどいないので、先生にできないと言われたからなのかはわかりませんが、推薦を保持しつつ外部受験というのは聞いたことがありませんでした。 -
-
【6085474】 投稿者: そもそも (ID:3XyKWOr.DSQ) 投稿日時:2020年 11月 11日 09:37
この学校は中高一貫なので他の付属校より無理だと思います。
6年教育になりますから高校で出るという事自体が基本的にありえない話です。 -
【6099974】 投稿者: 在校生の母 (ID:KbP1z7KLxNs) 投稿日時:2020年 11月 23日 08:52
中三の11月頃に、このまま高校進学希望または、進学しないの意思表示をする用紙を提出します。
ほとんどの生徒が高校へ上がります。内部進学しない場合でも、内申書はもらえると思いますが、受験失敗後に内部進学に変更できるかどうかは聞いたことがないので、わかりません。 -
【6119211】 投稿者: たんぽぽ (ID:8ZrHmHqMins) 投稿日時:2020年 12月 09日 22:51
まず、基本的に私立中学から公立高校を受験する時に内申を使う普通の受験はできません。高校受験は定員の9割が内申と当日点の合算で上から順に取っていきますよね。
残りの1割が、当日点のみで審査し、9割枠から外れた子を順に上から取っていきます。私立から受験する子はこの1割枠でしか受けられないのです。
確か、私立協定で決まっているはずです。
そして、高偏差値の公立高校ほど、この当日点が高くなります。
別の私立中学の知り合いはいわゆる二番手校の公立を今年の受験で受けて485点取ったのに、ダメでした。500点近い点が求められます。
一方で、私立から私立を受ける場合は、内申が使えないので、基本的に併願確約は使えません。
だいたいオープン入試となります。(当日のみ)
つまり、下手すると、高校浪人ということになります。(事前相談で中学受験偏差値が40前後くらいの学校が確約を出してくれることもあるようです)
神大附属においては、外部に出るなら、高校進学の権利は無くなります。
落ちても戻ってこれません。(H附属は進学の権利があるようですね)
(また、そもそも受ける学校によっては、募集要項に、国公立の中学3年生しか受験資格が記載されていないところもあります。)
外部に出るかは、夏と11月ごろに進路に関する調査票が配られた気がします。
2.3人は外に出ましたが、それなりの事情があり、先生との話し合いを経て、外部に出ました。中には中2の段階で、公立に戻して、高校受験を選んだ子もいたようです。これはうちの学校に限ったことではなく、近隣の私立中学でも似たような話があるようです。
私立中高一貫校は授業内容が公立とはだいぶ異なります。特に中学3年生は高校数学に入りますから、受験する子にとってはどうしても無駄な時間に感じられてしまうのではないでしょうか。そして去年の中学3年生の修学旅行(校外学習)は12月に行っていました。受験で勉強しなくてはならない時期とぶつかります。
休むのも子供にとっては強い気持ちが必要ですし、気持ちが揺らぎやすくもなります。
総じて言えることは、この学校からリベンジや高偏差値の公立高校への外部受験はあまりおすすめできません。
英数がものすごくよければ、私立のオープン入試で早慶附属、開成も考えられますが、それ以外の私立がマーチの附属となると、そもそも中学から入る方が楽ですし、うちと同偏差値帯なのに、わざわざ高校浪人の犠牲を払うのも釣り合わない気がしますよ。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"神奈川県"カテゴリーの 新規スレッド
"神奈川県"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"神奈川県"カテゴリーの 新着書き込み
- 青学進学を希望する生... 2021/01/16 14:25 学校案内等には青学進学を希望し条件を満たせば全員が推薦さ...
- 2021年入試動向 2021/01/16 13:28 いよいよ出願始まりましたね。 今年は定員減もあり倍率が高...
- 法政第二中学の女子の... 2021/01/16 11:25 来年、法政第二中学を受験予定の小6女子です。女子の人数が少...
- 入試後のアンケートに... 2021/01/14 20:26 2021年度受験予定です。 四谷大塚に入試後に子どもがアンケ...
- 過去問の出来具合で・・ 2021/01/14 00:14 こちらの学校を希望しています。過去問を始めているのですが...