最終更新:

12
Comment

【1756045】通塾について

投稿者: 焦りまくりの中1   (ID:AdQHLbnfQ.Q) 投稿日時:2010年 06月 06日 18:37

今年度入学組です。
入学から2ヶ月が過ぎ、学校生活にも慣れ、毎日楽しく通っているようです。
しかし、初めての中間テストの結果が返ってきて、親子で焦りまくりました。
本人が、「みんなも塾に行くから、自分も行きたい。」と言い出しています。
当然、来年は1組に入る希望は持っています。
やっと受験が終わって、中学の間は学校中心の生活をと思っていましたし、部活も運動系を選択していますので、
Z会の通信教育と基礎英語の受講で頑張らせようと思っていました。
本人の希望もあるので、駿台、SAPIX、Z会のパンフは入手し、SAPIXとZ会は話を聞いたところ、
「中1はまだ人数も少ない。やはり中3、高校生が多いですよ。」と言われました。
本人の能力もあるのでしょうけど、やはり1組に入るには、中1から塾に行く必要があるのでしょうか。
塾に行かなくては、1組は無理と云うようでしたら、やはり考えなくていけないと思っています。
通うとしたら、どこの塾が良いのでしょうか。
いろいろ教えてください。お願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5049026】 投稿者: 来年受験考えています  (ID:f675T43OxCs) 投稿日時:2018年 07月 06日 22:33

    えっ!個別相談でほとんど塾に通っていると聞いたのですね…
    先日、オープンスクールに行かせていただいて、個別相談で校長先生とお話しできましたが…その時は、ほとんどの子が通塾はしないと言われました…高校2年ぐらいになると、志望校に合わせて通う生徒もいるとの話だったのですが…実際のところどうなのか気になります。

    便乗質問で申し訳ありませんが、英語、ベルリッツ、オンライン英会話の授業は、やっぱり良いですか?

  2. 【5051181】 投稿者: ドキドキの中1の親です  (ID:vdHr4x2ond2) 投稿日時:2018年 07月 09日 08:20

    個別相談では女性の先生が答えていただきました。関東学院小学校では高学年になると中学校に進学するために内部試験があるのと外部を受験する生徒もいるため、ほとんどの生徒が塾に通うそうです。そのために中学校に進学してからもそのまま塾に通っている生徒が多いとのことです。ただ、小学校から進学してくる生徒は40~50人なので外部試験で入学した生徒達はと聞いてみたところ、横浜経由で通う生徒が多いので塾が沢山ある横浜の塾に通う生徒が多いようですとの答えでした。このスレ自体は2010年ですが、今は大学を取り巻く環境が変わってきていますので、投稿させていただきましたが回答がないのが残念です。
    高校後半になってくると大学受験を視野に入れてくるのでほとんどの生徒が予備校に通うという話もされていました。学校側で大学受験に向けて補習などはしていただけないのですかと聞いてみたのですが、あまりなくて皆さん予備校に通っているとはっきりと言われました。
    小学校の時に通っていた塾では平塚にある自〇館を薦められました。
    こちらでは全国から選りすぐりの先生を集めてきて大学受験の際も塾に通わせないという方針だそうです。ただ、学費が高いです。
    結局はどちらを選ぶかになってしまいすが、私達は関東学院中学校を選びました。
    子供は毎日、楽しく学校に通っています。
    私の感想では良くも悪くものんびりとした学校というイメージです。
    勉強内容は私学とは思えないほど、のんびりとしています。
    これでは大学受験時は確かに学校側が公表している実績は出ないなと感じています。
    英語の件ですが、子供の話によると、ベルリッツの授業は毎回色々なことをやっていて楽しいということです。
    授業中は外国人の先生が日本語を一切使わず、挨拶、簡単な会話、発音などを勉強するようです。
    オンライン英会話については英会話の授業はありますが、今のところ、オフラインです。いつオンラインになるのだろうと思ってしまいます。
    私も昨年の今頃を思い出しました。
    学校選び、模試の点数に一喜一憂、していました。
    あと半年くらいになりますが、親としても大変ですよね。頑張って下さいませ。

  3. 【5052297】 投稿者: 来年受験考えています  (ID:f675T43OxCs) 投稿日時:2018年 07月 10日 12:28

    返信ありがとうございます。やっぱり、塾に通わせる方が多いのですね…悩ましいところです。我が家は私立の学費を払って、さらに塾代は難しいので、塾に通うなら公立中学校に行かせて塾代にお金をかけた方が良いかも…と思ってみたり。息子は、歴史好きなので、最寄りの公立中学校には無い歴史研究部がある関東学院は魅力的みたいです。

    予約が取れましたので、近々授業見学に行くことになりました。その時に授業の雰囲気を見て再度考えたいと思います。

    改めてパンフレットを見直したところ、オンライン英会話は高校1年生全員が対象みたいでした…すみませんでした。3週間に2回の実施で年間17回と記載されています。なぜ高1だけなのかな?という気もしましたが、基本的な英語力がついてからじゃないと、という事なのかなと思いました。

    とりあえず、関東学院に魅力を感じている息子とは、関東学院に通えることになったら、塾代は難しいから、最初の一年間は親子で予習復習しながら勉強方法の練習する?などとレベルの低い話をしています…。

  4. 【5052954】 投稿者: ドキドキの中学生1年生の保護者より  (ID:vdHr4x2ond2) 投稿日時:2018年 07月 11日 09:37

    我が家も同じで塾代は高いので中学生の間の3年間は塾に行かせないと入学時に話しています。どうしてもこれ以上成績が下がったらまずいというところまでいったら検討しますが、今は親が交代で時間のある時に子供に数学と英語は教えています。まだ中学校1年生の段階なので親でも教えることが出来ます。取り敢えずは親が教えられるうちはそれでいきたいと思います。それでも中間試験は真ん中以下の順位でした。ですのでドキドキしています。6月から入部が可能なのですが、クラスのほとんどの生徒が何かしらの部活に入っているようです。部活といってもほとんど毎日活動のある部もあれば週に1日程度しかないものもありますのでこれだけではどのくらいの生徒が塾に通っているのかは判断は出来ませんが、推測ですが意外とそんなに多くないのかも知れません。オンライン英会話は高校生からでしたか。私の方こそ申し訳ありませんでした。と言いますか初めて知りました。私達の時は施設費が6万円アップするという理由の中にベルリッツ導入とオンライン英会話の導入のためという説明があったように思います。違うのですね。授業見学で実際の授業を見ることはいい判断材料になりますね。御子さんが6年間通う学校になりますのでいい学校選びをして下さいませ。

  5. 【5060706】 投稿者: 来年受験を考えています  (ID:f675T43OxCs) 投稿日時:2018年 07月 19日 18:31

    授業見学に行ってきました。
    なぜか塾の先生には男子校を勧められるので、まだ暫く他校も見学にいくことになりそうですが…
    案内してくださった先生の雰囲気や、生徒さんの授業参加の雰囲気等、本人的にも親から見ても魅力的な学校に感じました。

    オンライン英会話について
    授業見学の担当してくださった先生のお話では、現在は高1が対象となっている理由は4年ほど前からの英語授業改革(クイックレスポンス?とか言っていたと思います)の開始学年が現高1からだったからだそうです。今後は中学生へのオンライン英会話授業も考えているそうですが、一度に出来る人数に限りがあるので(たぶん、パソコンの台数等のことだと思います)設備的なことと、現高1への効果があるかなど見て、中2.中3への展開を検討しているとのことでした。

    通塾の件
    こちらも見学担当してくださった男性の先生に再度聞いてみました。
    中学受験の際に通っていた塾にそのまま通うケースが多いようですが、学校としては普段の授業の予習復習をしてもらえれば出来る授業を行なっているので、通塾は勧めてはいないんです。とのことでした。高校2、3年になると大学受験に向けて塾に行く生徒の割合は多くなるようだとのことでした。
    実際には中学から塾に通うお子さんが多いのかもしれませんが…息子の通っている個別塾には関東学院の生徒さんが何人か通っているそうです。部活が忙しくて、自分で勉強するのが難しい子が通うケースが多いと聞いたので、やっぱり勉強の仕方のコツとかを掴むまでは手が離せないのかな…などと考えたり。うちの場合は塾代は難しいし、夫も教えられる人ではないので、やっぱり私か…しかし、中学男子…素直に母親のアドバイスを聞いて勉強するだろうかと考え、ぐったりしてます。

    以上、見学で聞けたこと等をつらつらと書いてみました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す