最終更新:

28
Comment

【2448732】高槻教室と高槻中学

投稿者: ラベンダー   (ID:FctG/Pkhur.) 投稿日時:2012年 02月 28日 17:36

先日の新六年保護者会で、2012年度は前年までなら高槻中学に合格できていたはずのお子さんがみんな残念で、前期がダメなら中期後期も無理です、次年度から高槻中学は最難関扱いにします、とのことでした。

馬渕さんにだいぶ差をつけられたのもあって、うちは人間教育に力を注いで、子どもを追い立てることをしなかったのが悪かったのか…とも(要は子ども任せ?)。

今季はSSSや知求館から先生を呼んで、高槻校だけに、しっかり高槻中学の実績をあげることに力を注ぐそうです。

国語の先生は前年と変わらずのようです。


茨木校も高槻中学は惨敗だったと聞きましたが、同じように今季は手を打たれるのでしょうね

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「成基学園に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【2469849】 投稿者: タンポポとんだ  (ID:1OPGmTBj8lc) 投稿日時:2012年 03月 15日 02:09

    茨木校 今年お受験終了組様

    お忙しい所、いつもお返事下さり、ありがとうございます。あまり無理はなさらないで下さい。出来る時にお返事を下さるだけで十分です。

    お子様も、私ども親子の為に色々とお力を貸して下さり、ありがとうございます。①②とも、とても気になります。受験において自らの経験や伝えたい勉強方法があると言うのは、素晴らしいですね。あやかりたいです!


    >成基はメンター一人一人にある程度授業の裁量が認められているよう

    そうですね。5年から6年に変わり、授業の受け方、宿題の提出の仕方など少しずつ変わり、親の方が慣れるのに少々時間がかかっています。

    息子も先生それぞれ個性的な授業に、楽しく勉強出来ているようです。

    画一的な指導は望めないとの事で、どのような先生が来るのか心配ではありますが、信じるしかありませんよね。説明会のお話を聞く限りでは、6年生を受け持つと言うことで、当たり前ですが新人の先生みたいな方はおられず、そこは安心しました。

    >一度1年間の流れを確認されてみてはいかがでしょうか。
    特にこれからは、演習講座の終了時間などあってないものになります。どのメンターも下校時間リミットまで演習講座を延長するはずなので、無意味な時間になってはたまりません。しっかり内容を確認され意義あるものにしてください。

    どのようなカリキュラムをお考えになっているか知ることで、家庭学習の取り組みの参考にもなりますものね。

    演習や授業終了など遅く、これからはドンドン勉強時間が長くなり、睡眠時間は減っていくのではないのかなと思います。

    またいつでも構いませんので、お子様の一週間の勉強の進め方など家庭でのカリキュラムなど有りましたら、負担の無い程度にお教え下さったら幸いです。

    >ほとんどのクラスで学力別クラス編成(数字が大きいほど上位)、教室では前から席次順に着席となります。 上位クラスになればなるほど看板メンター(SSSの先生)が来るので、日進の成績にもこだわってくださいね。
     
    あ〜。これからシビアな世界が待っているのですね(汗)息子は勝負を気にする方ですので、これでやる気が引き出せたら良いですね。

    これから志望校選び、併願校選びと考えることばかりですね。うちも一時間以内で通学できる学校が志望です。体力も無いので、満員電車をさけて、できたら京都方面が良いなと思っています。ですが、学力的には開明や明星が気になる所ではあります。

    ひとまず、洛星を目標に頑張りたいと思います。…が、3教科にしたら、少し時間の余裕が出来るので、算理は何処を出されても大丈夫な様に仕上げたいと思うのと同時に、社会が有利になる学校なので、社会をとらないことは不利になるのではないのかと気持ちがグルグル回ります。

    色々な受験の仕方を選べるのは良いですが、本当に悩ましいですね。

  2. 【2470702】 投稿者: 茨木校 今年お受験終了組  (ID:ZDYdYM4D/us) 投稿日時:2012年 03月 15日 19:33

    タンポポとんだ様へ

    まずもって連日深夜の書き込み、受験生だけではなく保護者も体力勝負なので、私の返信などお気づかい頂きませんようお願いしますね。
    ウチは、受験も終わりだらだらと過ごしていますので、大丈夫です。

    先行き不透明な中では、有益な情報をもとに学習方針を決められるべきですが、逆に情報が錯綜すれば混乱をきたすと思います。
    どうか、こちらの意見がすべてタンポポとんだ様にとって正論だとは考えられず、お子様のケースに則してオリジナルのプランを進められますようにしてくださいね。

    ウチの子に、タンポポさんの書き込みを見せたのですが、下記のようなことを言ってました。(気楽な立場で好き勝手言ってますが、それゆえ受験生の本音が入っている部分もあるので、許してください)


    ①社会でストレスを貯めての受験勉強は危険、得意な理数にも悪影響を及ぼし、気がつけば得意科目まで大崩してしまう。社会を捨てて理数を伸ばす方が明るく勉強でき、家庭学習全体のテンポが良くなるはず。そもそも社会で稼げるからこその4教科受験。時間かかるし稼げないのであれば3教科の方が絶対にいい。そして最難関の社会は易化したとはいえ、暗記だけで高得点できるほど甘くはない。

    ②公民は、慣れれば満点近く取れるけど、毛嫌いしてる子は全然取れてなかった。つまり内容が理解できない子が多いのだと思う。暗記にたどり着くまでの理解の部分が大切。

    ③冬に社会の時事テキストを渡される。薄いテキストだけど忙しい時期に負担になる。でも頻出なのでやらないといけない。

    ④国語の漢字で落とすのは損。出る順はほんとに出る順なので、がんばって夏までに終わらせよう。(ウチは秋までかかってました) 文法は記号問題でしか出ないはず。また洛星前期は絶対に出ない。高槻って出てました? もし前期で出ないのなら捨てるのもあり。(ウチは150点のうち知識分野から50点分も出るので、漢字、反対語類似語、ことわざ四字熟語、文法、文学史まで、かなめ他問題集を直前までやり込みました。)

    ⑤課題全部をこなしながら弱点補強、復習など忙しくなる。完璧など狙わずに、取捨選択と優先順位が勝負を分ける。

    ⑥今から社会を得意にするよりも、国語を合格点まで上げる方が簡単かもしれない。(私も子どもと同意見です)

    ⑦ほとんどの教科で6年のオープン1回目、2回目は入試頻出箇所なので、しばらくはオープン範囲をしっかり固める方がいいかも。

    ⑧勉強をむちゃくちゃがんばれるのは一学期と夏休みです。二学期は運動会の練習で体力を奪われ夜遅くまで勉強しにくい。11月ごろからは徐々に朝方切り替えに進むので勉強が進まない。(ウチは最終的には朝4時50分起床でした)

    ⑨メンターに質問することが増えるが、順番待ちの時間がロスタイムになる。あらかじめ質問する問題と解法のページをコピーして先生に手渡し、詳細解説を加筆してもらい後日受け取るようにしよう。(ウチでは問題と解法をデジタルカメラで撮影し、プリントアウトして先生に渡していました)

    ⑩高槻中期は3教科入試のみ。浜、希で理数鍛え上げられた子たちに、成基で4教科勉強してた子が勝負してもしんどい。事実、成基から中期で合格したのは最難関本命の最難関特訓参加組がほとんどだったみたい。ちなみに中期の激会には最難関2組のクラスメートが大集合していた。統一日に合格しても「受験料払ってるんだから受けましょう」とのメンターからの声かけがあったみたい。(洛星前期合格でも高槻中期不合格がいた)

    ⑪3教科受験する子は、算数がむちゃくちゃできる場合が多い。理数のセンスがある子が多い。何故か字が汚い子が多いかも。国語は必ずしも得意でない場合もあった。(これは最難関特訓2組、合宿S7組など最上位クラスのクラスメートが、たまたまそうだったということなので、サンプル数としてはあてにならないと思います)

    ⑫社会で入試に良く出るのは、歴史の江戸から終戦まで、そして公民。地理は複合問題として出題されるケースが多かったと思う。つまりこれから習う単元が重要な部分です。なので今からの授業をしっかりやれば、大きく出遅れることはない。だから4教科で勝負も何とかなるかもしれない。

    ⑬夏の合宿は、しんどいけど役に立つので行った方がいい。算数計算の時間では、各自どんどん進めてページごとに○つけしてもらうんだけど、周りは倍ほどのスピードでやっていた。しかも全問正解。こちらは遅いしウッカリミスだらけ。たかが計算とあなどっていた自分に気がついた。高槻前期は計算問題が多いので、今から早く確実にできるよう毎日ドリルをやりましょう。

    ⑭夏合宿は「お宿いしちょう」だったのですが、S7の勉強する会議室には冷房がない。でも大きな氷柱に扇風機で風を当て冷やしていた。これがものすごく冷える。洞窟のなかみたいになる。上着を持っていった方がいい。そして合宿の食事は美味しかった。というか食事しか楽しみがない。睡眠時間は8時間確保されている。ウチにいるよりも良く寝れる。でも朝7時起床なので、朝型に切り替えて参加しないとつらい。
          
    ⑮不安なのは、漢字・語句・地理・歴史・公民と苦手な物をこの10ヶ月で覚えながら、国語の演習を多くしていく事が可能なのか?時間があるのか?

    厳しいです。暗記分野を残しすぎです。
    でも勝機はあります。国語の問題演習を気軽な読書タイムと割り切ることができれば暗記も進むでしょう。(ウチの子は国語が伸び悩んだ割には、一番国語の勉強が好きでした。暗記する必要なし、計算ミスすることない、考えるだけでいい科目は気楽だと言ってます)


    以上です。

    今週末に子どもと成基の入試分析会に行ってみますね。

    算数の必殺学習法とオプション講座については、次回に書き込みます。

  3. 【2471997】 投稿者: タンポポとんだ  (ID:1OPGmTBj8lc) 投稿日時:2012年 03月 16日 19:09

    茨木校 今年お受験終了組です様

    体調をご心配下さり、ありがとうございます。お気を遣わせてしまい、すみませんでした。

    アドバイスの件でもお気遣い下さり、感謝致しております。お話くださったことは、どれも為になる内容です。参考にさせて頂いて、息子に合わせて学習していきたいと思います。


    ①から⑮まで読ませて頂きました。


    >①そもそも社会で稼げるからこその4教科受験。最難関の社会は易化したとはいえ、暗記だけで高得点できるほど甘くはない。

    ここです!!私が心配しているのは、結局、得意不得意どちらの科目も中途半端になりそうな気がして怖いです。

    息子は上位クラスではないので、実力問題をしていません。授業でしない分、その時間も割かないといけないです。

    塾に入るのも遅く、受験の大変さも分かっておらず、あまり勉強しなくても、算理で稼ぎそこそこの成績でしたので、ちゃんとした勉強方法が確立しないまま来てしまいました。

    ですので、そんな私たちが高槻以上を望む場合、その忙しい時期に時事問題まで出来るのか?正直、自信がありません。


    >④国語の漢字で落とすのは損。出る順はほんとに出る順なので、がんばって夏までに終わらせよう。(ウチは秋までかかってました) 文法は記号問題でしか出ないはず。また洛星前期は絶対に出ない。高槻って出てました? もし前期で出ないのなら捨てるのもあり。

    >⑤課題全部をこなしながら弱点補強、復習など忙しくなる。完璧など狙わずに、取捨選択と優先順位が勝負を分ける。


    先日、過去問を購入しました。まだ調べていません。これが親の仕事ですね。早急に調べます。つい最近読んだ受験本に、間に合わない場合、受験校に合わせて、取捨選択していかなければ…と、ありました。もうその時期なのですね。優先順位を見極めたいと思います。


    >⑥今から社会を得意にするよりも、国語を合格点まで上げる方が簡単かもしれない。(私も子どもと同意見です)

    一筋の光、希望が…。先生も読解などは、全くの的外れではないと仰って下さいました。でも、あと少しが難しいとも…。


    >⑦⑧⑨

    オープンへの取り組みや勉強時期などのアドバイス参考になります。この二回のオープンやショートテストなどで結果を出して、上位クラスに上がれるようにしたいと思います。

    先生も6年からは上位クラスでと仰って下さっていたのに、最後数回の失速が悔やまれます。


    >⑪3教科受験する子は、算数がむちゃくちゃできる場合が多い。理数のセンスがある子が多い。何故か字が汚い子が多いかも。国語は必ずしも得意でない場合もあった。(これは最難関特訓2組、合宿S7組など最上位クラスのクラスメートが、たまたまそうだったということなので、サンプル数としてはあてにならないと思います)

    算数がむちゃくちゃできるかは謎ですが、うちも字が汚いです(笑)


    >⑫社会で入試に良く出るのは、歴史の江戸から終戦まで、そして公民。地理は複合問題として出題されるケースが多かったと思う。つまりこれから習う単元が重要な部分です。なので今からの授業をしっかりやれば、大きく出遅れることはない。だから4教科で勝負も何とかなるかもしれない。

    社会の先生からは、ショートテストを覚えれば良いと聞きましたので、ショートテスト対策は捨てて、返ってきたテストをしっかり覚え、二回のオープンに取り組んでみます。


    >⑬

    計算と出る順の漢字を毎日取り組みます。計算で点を落とすことのないようにしたいと思います。


    >⑭

    合宿に参加したお子様ならではのアドバイスですね。しっかり覚えておきます。


    >⑮厳しいです。暗記分野を残しすぎです。

    返す言葉もありません。なぜこの様になるまでほっておいたのか…。


    >でも勝機はあります。国語の問題演習を気軽な読書タイムと割り切ることができれば暗記も進むでしょう。

    物語分は勉強するのも楽しいようです。説明文は読み慣れてないので、読みにくいようです。


    >今週末に子どもと成基の入試分析会に行ってみますね。

    私も参加予定です。よく話を聞いて来ますね。どこかに茨木校 今年お受験終了組です様がいらっしゃるかと思ったら不思議なような心強いような気持ちになります。(笑)

    分析会に参加されるのは下にお子様がいらっしゃるのでしょうか?立ち入った質問ですので、都合が悪ければスルーしてください。うちには下の子がいて、こちらも塾にいつ入るか等、色々考える事もあり悩みはつきません。

    >算数の必殺学習法とオプション講座については、次回に書き込みます。

    いつもありがとうございます。宜しくお願いします。

  4. 【2555293】 投稿者: 高槻大好き  (ID:DdhB4zmGIrs) 投稿日時:2012年 05月 26日 09:13

    そこまでやって、高槻ですか。
    きびしいですね。

  5. 【2632621】 投稿者: あれれ?  (ID:lG.1dWBHl3I) 投稿日時:2012年 07月 28日 10:35

    今年の高槻中学、荒れてるみたいね

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す