- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: アップルティー (ID:K23AmjlAAqU) 投稿日時:2017年 07月 04日 18:52
成基に通ってますが、V模試偏差値60〜64くらいで落ち着いてしまってます。ここ半年は成績に変わりばえなし、、。目指してるのは立命館MSコース、、。目標偏差値は68〜70です。本人は頑張ってましたが、変わりばえしない成績にやる気も少しなくなり、ダラけ気味に。夏の合宿も1番上のホテルには入れず、余計ガッカリしてます。偏差値は特に国語が足を引っ張ってます。本人も、どう勉強したら良いか分からない感じです。アドバイス頂けたら有り難いです。
-
【4632879】 投稿者: 無問題 (ID:4qeQ4p78Pag) 投稿日時:2017年 07月 05日 10:54
目標偏差値が68〜70で、7月現在60~64.
何が不安なのですか?
国語が嫌いなら国語は現状維持、
その他の科目で点数を取りに行けばよいのでは??
良いところは沢山あるのに、悪いところばかり見て親子で
ネガティブになるのが最悪の事態ですよ。
もっと褒めてあげなきゃ。 -
【4633679】 投稿者: スレ主です。 (ID:IMCk5Qx282g) 投稿日時:2017年 07月 06日 00:43
書き込み有り難うございます。そうですね、良い所を見ないとダメですね、、。本人、すごく努力してるんです。ですが、この間も読解力がないから国語以外も問題の意味が分からない。とか言い出したり、、。
これだけ勉強してるのに、成績が上がらないのはもう限界なのかな、、夏から部活を引退して勉強やってなかった子も頑張りだしたら、たちまち追い越されて下がるのでは、、と心配で、、。
親から見て要領悪く、飲み込みもイマイチ、、の印象があり、なかなかポジティブに考えれなくて。
ダメですね。ちょっと反省です。 -
-
【4633896】 投稿者: 無問題 (ID:4qeQ4p78Pag) 投稿日時:2017年 07月 06日 09:50
当方も偏差値70位を第一志望としていますが
現状では65くらいです。第一志望はだれでもそうですが
余裕で行けるところは設定していません。
目標が70で今現在70を達成しているのであれば、逆に
設定が易しいともおもいます。それはそれで良いと思いますが。
当然我が家でも70に対して65は不安に感じますが、そのための
第二志望、滑り止めを偏差値60~65の学校にしています。
当然評価はAもしくはそれに近いBです。これが結構良い精神安定剤に
なります。ちなみに我が家は評価C(40~60%)でも全然大丈夫??
というくくりにしています。 -
【4634215】 投稿者: 通ってる塾からに言われたこと (ID:BdfvMzYpOdM) 投稿日時:2017年 07月 06日 16:13
うちも同じく国語が苦手でした。
主様と同じように心配していましたが、その時に塾から言われたことは、
「勉強も得意、不得意があります。お子さんは理系が得意なんだから、数学と理科は百点を取るつもりで頑張れば、苦手科目は引っ張られて上がってきます」
でした。
夏休み明けにビックリするくらい全体的に偏差値が上がりました。
うちは男の子で、単純なタイプなので、数学の調子がいいと、気分が良くなり、苦手な暗記教科も頭に入りやすくなっていた様です。
偏差値の5程度はこれから追い付くと思いますよ。
終了組だから言えるんでしょうが、親がハラハラしてると、子供も不安になるので、
ドーンとしてる振りをしてあげてくださいね。 -
【4696869】 投稿者: スレ主です (ID:yDyDAhOYfhk) 投稿日時:2017年 09月 09日 14:29
レスを頂いた方、ありがとうございました。
返信が大変遅くなり、申し訳ありません。
気付くのが遅すぎました。
結局、その後模試偏差値は上がらず、先日先生からも「ちょっと難しいねぇ」と言われてます。でも、そんなものなんでしょうか、、。模試の判定はどの程度信頼性があるのでしょうか。
基本AかB判定もらってないとダメなモノでもないのでしょうか。他塾では、うちはC判定でも結構受かってます。と言われてたりもして、成基はどうなんでしょうね。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
- 浜学園に通うことについて 2021/01/24 22:46
- 奈良北部か京都南部で... 2021/01/24 20:08
- 早稲アカ小3マンスリー... 2021/01/23 23:35
- 新小4組分けテスト 2021/01/23 19:17
- 栄光ゼミナールからの... 2021/01/23 15:53
- 新2年生 情報交換さ... 2021/01/23 14:34
- 早稲アカ 組分けテスト 2021/01/23 14:32
- 教えていただきたいです 2021/01/23 02:41
- 渋幕の算数ボロボロの模様 2021/01/22 21:01
- 【2022年度受験】6年生... 2021/01/22 19:19
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 2021年受験 2021/01/24 23:18 新しく立ち上げました。 第一志受験を受けられた方、後1ヵ月...
- 2021年の日能研 合格... 2021/01/24 23:17 日能研の合格の嵐を期待します。 例)2000年の合格実績 ...
- 【2022年度受験】6年生... 2021/01/24 23:11 立ててみました! 受験まであと一年、がんばりましょうね
- 親の学歴って重要? 2021/01/24 23:07 2月から予科生で入塾する者です。 子供の特徴、性格とか書く...
- サピ終了保護者への相... 2021/01/24 23:04 サピックス6年生の切羽詰まった悩みを相談させてください。 ...