- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 初心者 (ID:jvBqHeJi94o) 投稿日時:2017年 12月 17日 23:47
子供が小4になるので、色々な塾を検討しています。
家から一番近い大手塾が成基学園なのですが、
浜学園、希学園、馬渕学園と比べるとレベルは落ちるのでしょうか。
トリプルエスというクラスがあるとも聞いたのですが、
難関校に行くためには、必須なんでしょうか。
あわせて教えてください。よろしくお願いします。
-
【4810576】 投稿者: 成基であろうと (ID:RsVy6DqOrvc) 投稿日時:2017年 12月 19日 13:07
浜、希、馬であろうと本人のレベルだと思います。
競争によって伸びる子、少人数の方が伸びる子色々です
成基からでも難関受かってはるでしょ?
子供は4年から塾に通いましたが、馬ともう一つ体験授業に行き
もちろん実績は馬の方が上ですが、子供は馬はなんか違うと言って
もう一つの方に通いました。
結果は京都の共学の南区にある私立と左京区にある公立の中高一貫校
に受かりました。
どちらにせよ、その塾の最難関コースは受ける必要があると思います。 -
【4815219】 投稿者: 初心者 (ID:jvBqHeJi94o) 投稿日時:2017年 12月 23日 20:02
有難うございます。
各塾のカリキュラムに差があるというよりは、
雰囲気含めた相性と子供の学力次第ということなのでしょうか。
あまり実績とかにとらわれず、一番近い所や、相性が良さそうなところで
充分と言うことなんですね。 -
-
【4815309】 投稿者: そうですね。 (ID:40QyuEKsNV.) 投稿日時:2017年 12月 23日 22:01
親ができるのは体調管理とお金を出すことだけです。
親がいくら頑張れ言うても子供次第です。
いかにお子さんに合った塾を見つけられるかが、志望校合格の鍵だと思います。 -
【4868573】 投稿者: 京都 (ID:XiwW0B.GyvA) 投稿日時:2018年 02月 06日 10:03
成基は京都の塾です。志望校が京都府内であれば成基で充分だと思います。
成基であろうと様のおっしゃるようにできる子はどこの塾でもできますが、浜・希・馬の方ができる子が多いように私は思います。我が子は馬でお世話になりましたが、塾の雰囲気も最難関目指す雰囲気です。その感じが苦手な子もいるでしょう。
おそらく成基で灘は目指さないでしょう。 -
【5036675】 投稿者: 元利用者 (ID:dpGCYmoF0..) 投稿日時:2018年 06月 24日 23:52
もう成基を卒業して時間が経ってるので、参考になるかは分かりませんが、少なくとも浜や希に比べると劣るでしょうね。当時通って思ったのは、メンター(成基では講師のことをメンターと呼ぶ)に教える技量に差がありすぎるということです。テキストに載っていない楽な裏技を教えてくれてる先生もいれば、そうでもない先生もいました。
自分は第一志望の学校に合格しましたが、周りには浜や希の卒業生がいました。彼らの中には連立方程式をすでに知ってる人がいましたし、しかも洛星を難関校扱いしていません。成基では洛星は最難関です。少なくとも、難関校を目指すなら、浜や希の方が良いと思いますよ。
ですが、家の事情で成基にせざるを得ないなら、トリプルエスに行けるように努力した方が良いでしょうね。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
- アルファ入塾までにし... 2021/03/04 23:29
- 小学6年国語が悩み。新... 2021/03/04 20:44
- 時代についていけてない 2021/03/04 16:28
- 大阪市西区の教育熱心... 2021/03/04 14:45
- クラスアップについて 2021/03/04 12:35
- 早稲田アカデミか栄光... 2021/03/04 11:54
- スポーツや習い事を頑... 2021/03/04 09:54
- 進研ゼミ中高一貫コー... 2021/03/02 22:21
- フォトン算数 オンライン 2021/03/02 20:27
- Hamaxの室長や先生 2021/03/02 19:34