- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 成基とご近所 (ID:hhXGg/aQTIw) 投稿日時:2018年 07月 03日 07:37
現在、小規模の他塾に通う五年の娘を持つ親です。
我が子は同志社女子を目指しており、今通っている塾が閉店するということで、他塾を探していたところ、同志社、立命館なら成基という評判をよく聞きます。
しかし、成基に通う子を持つ知人から教材を見せてもらいますと、成基のテキスト、問題集とも理科と社会が難しく、わかりにくいものを使っているなと感じました。
これなら、算数国語だけ成基に通塾し、市販の教材や通信教育を使って家庭でした方がいいのかな?等、悩んでいます。
同じレベルの学校を目指されている方、あるいは成基卒園生の方、ご意見やお勧めの問題集等ををいただければと思います。
ちなみに理科、社会、娘は苦手です(^^;
何卒、よろしくお願い申し上げます。
-
【5047398】 投稿者: 卒園生です (ID:3EAORSEVYGw) 投稿日時:2018年 07月 05日 14:14
こんにちは。
理科社会が苦手なら尚更授業の体験後に考えてみたらいかがでしょうか…同女は理科で点数が別れやすいです。私が家庭学習で使ってたのは、出る順と力の5000題でした。たまにするぐらいで授業メインで勉強してました最初は全然できなかったんですけど授業だけでもわかるようになったので…お子さんがおいくつなのかということと先生との相性もあると思いますが授業を受けることオススメします。
少し話と反れてしまいましてが参考になれば嬉しいです。 -
-
【5049778】 投稿者: 成基とご近所 (ID:tAvUWQcGUbs) 投稿日時:2018年 07月 07日 19:06
卒園生様
ありがとうございます!
そうてすよね、体験すればいいんですけど
行ってしまうと普通は4科目受講が前提だと思うので、流されそうで(^_^;)
出る順と力の5000題、苦手な我が子でも取り組めるでしょうか?
書店で見ましたがなんだか我が子にはレベルが高そうで(^^;
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
- 奈良北部か京都南部で... 2021/01/24 20:08
- 早稲アカ小3マンスリー... 2021/01/23 23:35
- 新小4組分けテスト 2021/01/23 19:17
- 栄光ゼミナールからの... 2021/01/23 15:53
- 新2年生 情報交換さ... 2021/01/23 14:34
- 早稲アカ 組分けテスト 2021/01/23 14:32
- 教えていただきたいです 2021/01/23 02:41
- 渋幕の算数ボロボロの模様 2021/01/22 21:01
- 【2022年度受験】6年生... 2021/01/22 19:19
- 日能研 英進館 全教... 2021/01/22 18:47
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 受験番号なんか気にせ... 2021/01/24 21:47 某御三家に未だ2月2日に面接があった頃に合格したOBです。...
- 四谷大塚 2021年新四... 2021/01/24 21:44 こんにちは、四谷大塚 2021年新四年 組み分けテストを1/23...
- 2020年4年Cコースの部屋 2021/01/24 21:40 2020年度4年Cコースの部屋のスレをたてさせて頂きました 。 ...
- 新小4組分けテスト 2021/01/24 21:35 今日行われた組分けテスト。 何点くらいとればSSクラス入れ...
- 奈良北部か京都南部で... 2021/01/24 21:34 国公立中高一貫を目指す塾を探しています。 どのような塾が...