最終更新:

6
Comment

【6871920】進学実績はどの様に見れば良いのでしょうか?

投稿者: 来年藤沢市に引っ越します   (ID:WnkZcJ.zXuc) 投稿日時:2022年 07月 30日 21:28

湘南学園中学校・高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

今は他県に住んでいます。来年、藤沢市に引っ越ししますが、私立を受験してみようと考えています。湘南学園は学校紹介を見て「良いな」と子供と意見が一致しています。大学進学が全てでは無いと思いますが、でも気になりますので、進学実績はどの様に見れば良いのか教えてください。他校との比較方法や進学実績から見た6年間の教育方法等、皆さんはどのように進学実績を見て、検討材料にされているのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6871994】 投稿者: 出口  (ID:nmZ.dNB7Igc) 投稿日時:2022年 07月 30日 22:37

    Y30台の学校の方が良いくらいですね。

  2. 【6872319】 投稿者: 一般論  (ID:Wx44rM8t.WQ) 投稿日時:2022年 07月 31日 09:27

    一般論です。
    まずは、中学受験の入試日程と受験生の併願校がどこか。
    これで第一志望者の多い学校なのか、抑え校の位置付けで受験する人が多いのかがわかります。

    そして、歩留まり率で、第一志望の受験生が入学してるのかおさえで受験した受験生が進学しているのかをみます。

    また帰国生の受け入れ率も大事です。
    私立難関大は、英語を得意としている帰国生が進学実績を大きく稼いでいる高校もあります。

    そして、成績の良い生徒たちの特別クラスがあるのかないのか。

    なので、進学実績を見る場合、自分の子どもはどの位置で合格し進学するのかを見ます。

    特別クラスに入れそうなら、その学校の上位大学の進学数(現役)を見れば良い。
    合格者数は、一人の生徒が複数校合格しているので、あまりあてになりません。
    自分の子がギリギリ合格なら、最低ラインの大学はどこかを見る。

    でも一番参考になるのは、ボリュームゾーンの生徒の進学先です。

    つまり、普通に志望して合格した人は、真ん中あたりの位置付け。
    まさかの抑えで進学してしまった人はトップ層。
    真ん中の人が、6年後に上位層に食い込むことは、まずないと思っているのが正解です。

  3. 【6873215】 投稿者: ありがとうございます  (ID:0aMzeadhAaY) 投稿日時:2022年 07月 31日 21:31

    結構深く確認するのですね。
    中学入試については、合格者数では無く、入学者数を見るんですね。それも日程ごとに。勉強になります。
    その上で進学実績を見ていくのですね。
    なるほど。ありがとうございました。

  4. 【6874159】 投稿者: 釣りでしょ  (ID:smSrlFSP2HY) 投稿日時:2022年 08月 01日 16:03

    そんなのんきに私立受験してみようなんて、あり?

    しかも予備知識ほぼゼロに見える。

    そんな親いないわよ、ふつー。

  5. 【6879082】 投稿者: なつ  (ID:f.RzLkNe/P6) 投稿日時:2022年 08月 05日 16:56

    ネット情報だけで学校を選ぶなんてナイナイ。
    6年後の進学状況なんてかわるからなんの参考にもなりません。今の実績は6年前の子どもレベルです。当たり前なんですが落とし穴です。
    まあ、国立に強いとか医学部に強いとかあたりなら傾向が読めますけどね。
    まずは引越し、塾はご縁のあるとこでまずはお子さんが新しい環境に慣れる事一番大切。
    中学受験は適正があればチャレンジしてもよいけど2年ぐらいしか期間がないのに中途半端な私立に入学するなら、高校から私大の大学附属で十分。

  6. 【6882663】 投稿者: 進学実績  (ID:WHtxIpdRpYk) 投稿日時:2022年 08月 08日 07:36

    最近だと、現役でのGMARCH以上の進学率が20-30%くらい。早慶上理もそれなり。医学部も数名、指定校推薦もある。国立は少ない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す