最終更新:

9
Comment

【1635889】生体解剖をさせるって本当ですか?

投稿者: ピッカリ   (ID:8yXwn4aQYVo) 投稿日時:2010年 02月 26日 10:25

こちらの学校の受験を考えている、小四男児の母です。
先日、知り合いのお母様から、自修館中の授業で動物解剖をしているという話を聞きました。
「いまだに理科で解剖なんて・・・なんだか時代遅れのような。最近では代替法だのなんだって企業も動物実験をしていないところも増えているし、愛護団体からの抗議とか大丈夫なのかしら」「生徒や保護者からは何のクレームもないのかな」と。
本当のところはどうなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1635902】 投稿者: 生体解剖って  (ID:kLApXPOqV8o) 投稿日時:2010年 02月 26日 10:37

    生体解剖の言葉の意味ご存知?

  2. 【1635946】 投稿者: とおりすがり  (ID:BmdGGvkMExo) 投稿日時:2010年 02月 26日 11:11

    生体解剖をするとは・・・斬新ですね。
    うちの小5の息子は、通っている理科実験の専門塾で豚の心臓と牛の眼球の解剖をしました。
    (希望者による特別授業。もちろん生体ではありませんが・・・)
    理科好きの息子は興味深く参加したようです。(が、豚の心臓の途中でギブアップしたそうです)
    私自身は、貴重な体験と受け止めていましたが、そんな考えは時代遅れなんでしょうかね?

  3. 【1636857】 投稿者: 1年生  (ID:ZnJw/PVbA9Q) 投稿日時:2010年 02月 26日 21:03

    フナの解剖でした・・・・

  4. 【1640030】 投稿者: ピッカリ  (ID:8yXwn4aQYVo) 投稿日時:2010年 03月 01日 08:22

    私が聞いた話しでは、
    3年生で、マウスの解剖だそうでしたが・・・
    個体によっては実験が終わっても生きているのはないかと思うと、残酷な気がします。
    一年生は‘フナ’なんですか・・・ということは、毎年、なんらかの生き物の解剖をするんですね。

  5. 【1665712】 投稿者: 廃止してほしい‥  (ID:iDAG9C8CZY.) 投稿日時:2010年 03月 19日 21:21

    生体解剖が今の時代に根強く残っていること、その必要性に疑問を感じるのは何も私だけではないのですね。単に体の構造を知る目的なら模型やビデオで十分ではないでしょうか。生きた教材を使用することで「命の大切さ」が分かると考える方もいますが、命をもった生き物を教材にし使い捨てにする実験から一体何を学べるというのでしょう?(しかも自修館中等教育学校での解剖は子供たち自身に「殺し」を強要しているようです。マウスの首を折らせるとか‥)子供たちの心に傷を負わすあまりに酷い授業内容が平然と行われてきた事実に愕然としています。保護者の意見が一番学校に通ると思うので、授業内容の改善・見直しを行う様、大人が声を上げていくしかないですね。

  6. 【1666837】 投稿者: えっ?  (ID:cZCVlKBmsXQ) 投稿日時:2010年 03月 21日 00:08

    ご存知でしたらお教えいただきたいのですが
    マウスの解剖なんて、私立だと珍しくないのでしょうか?

    私自身はカエル、フナを中学で、豚の眼球を高校で解剖しましたが
    マウスはやっていません。解剖そのものは真剣にやりましたけれど
    別に実際にやらなくてもよかったのにと、今でも思っております。

    笑われてしまうのかもしれませんが、うちの子ですと
    マウスの生体解剖が必修でしたら、志望校からは絶対に外してしまうでしょう。

    説明会で確認する事項がまた増えました。

  7. 【1666879】 投稿者: 通りすがり2  (ID:BRKVC2.9NPE) 投稿日時:2010年 03月 21日 01:02

    私の息子もとおりすがりさんと同じ実験教室に通っています。
    4年生からは毎年解剖実験がありますが、私はいいことだと思っています。
    ブタの心臓は、息子の話では先生が開いて子どもたちは観察だけだったそうです。
    眼球は自分たちでしていますね。


    ただ、「生体」となるとね…。
    心臓など内臓の動いているところの観察は生体でなければできないと思いますが、
    私もカエルまでしか経験はありません。
    マウスも私立だったら普通、ということはないんじゃないかしら。
    ある学校(自修館ではない)の文化祭では、生物部で生徒が作ったマウスの解剖標本がありました。
    実際にその場で解剖もしていたかもしれません。
    でもその学校だけでしたよ、マウスを見たのは。
    (ペットとして飼っていると思われるハムスターならよそでも見ましたが)
    う~ん、命の授業と生体解剖は別でいいかも。
    説明会で聞いてみたほうがいいかもしれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す