- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 教えてください (ID:jV1m2DB8B8g) 投稿日時:2022年 10月 07日 10:42
特待生希望の場合は4科受験になりますが、正答率はどのくらいで合格されたのでしょうか?
特進クラスは勉強を頑張る雰囲気はありますでしょうか?また、高校受験がない分、ゆるみがちになりますが、小テストや宿題や補習等で基礎力を固めていく体制になっていますでしょうか?記憶が定かではないのですが、質問にいく子には対応してくれることを伺いましたが、成績低迷者へのフォローはありますでしょうか?
あわせてチェックしたい関連掲示板
"神奈川県"カテゴリーの 新規スレッド
"神奈川県"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"神奈川県"カテゴリーの 新着書き込み
- 2/1午後受験 2023/01/27 22:12 詳しい方、教えてください。 午前の受験校から電車移動し徒...
- 2023年2月、青学... 2023/01/27 18:18 青学横浜英和は青山学院大学に推薦入学する為の中学、高校で...
- 横浜英和中高の学校生活 2023/01/27 15:58 娘の進学先候補としてこの学校が一候補となっています。 ...
- 桐蔭2023女子 2023/01/27 15:24 出願倍率が昨年と比べて高いですよね、、 特に2回の女子が。...
- 2回受験、保護者の待機... 2023/01/26 21:51 小6女子です。 いつも拝見していますが優しい保護者の方が多...