- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 明日の説明会 (ID:5kXCCnt0RgU) 投稿日時:2022年 05月 20日 18:45
明日5/21の説明会は、申し込み時は13時からと書いてありましたが、今日いただいたメールには14時からと書いてあります。どちらが正解なのかご存知の方教えてください。13時からと14時からに分けるということなのでしょうか?学校に電話するも繋がらずです。
-
【6784264】 投稿者: 学校HP見ましょう (ID:Rw28D3zgDlk) 投稿日時:2022年 05月 20日 19:39
学校HP、該当記事抜粋
「2022年5月21日(土)13:00~15:00(予定) 開催時刻は午後となりました。ご注意ください。
〈説明会開始〉14:00~」
となっています。
こちらの学校の関係者ではありませんので一般的に考えれば、13時から会場に入ることが出来て14時から説明会が始まるということではないでしょうか? -
【6784388】 投稿者: ありがとうございました (ID:c/h1zjebjVo) 投稿日時:2022年 05月 20日 21:37
ありがとうございました
-
-
【6941467】 投稿者: 2023入試 (ID:vD6.J9L32dA) 投稿日時:2022年 09月 22日 12:39
臨時説明会の気がつかず。
コンピテンシー入試、難しくなりそうですね。 -
【6949901】 投稿者: コンピテンシー入試 (ID:QldIqJcv0H2) 投稿日時:2022年 09月 28日 17:30
どんな内容かご存じの方いますか?
-
【6951055】 投稿者: 自分をプレゼンかグループワークか (ID:OCoTkRGJ/xw) 投稿日時:2022年 09月 29日 17:16
https://www.soei.ed.jp/admission/j_guideline/
創英のHPはご覧になりましたか?
新たな入試を考えてるとは聞いていましたが、自分をプレゼンするなんてハーバード大学の入試みたいですね。
下記内容を5分プレゼン、質疑応答10分
①これまで継続して自主的に取り組んでいたこと・好きなことで自分の自信につながっていること。
②入学後の横浜創英の学校生活で①をどのように 活かしていくか。
グループワーク40分、発表5分、質疑応答10分
社会課題を表す写真や記事から、問題点を理解し、その解決策を40分で考えて、チームで発表(5分)、質疑応答10分
あわせてチェックしたい関連掲示板
"神奈川県"カテゴリーの 新規スレッド
"神奈川県"カテゴリーの 新着書き込み
- 2023年 入学組 2023/06/09 06:21 みなさま制服採寸お疲れ様でした! 以前コース選択でこち...
- 給食はおいしいですか? 2023/06/09 06:06 男女の割合が3:1以下と少ないことに加え、完全給食というのが...
- 2024年2月、青山... 2023/06/08 23:16 青山学院横浜英和は青山学院大学に推薦入学する為の中学、高...
- 夏季講座 2023/06/08 20:13 年間スケジュールの夏休みに夏季講座が入っているんですが、...
- 青学推薦の基準を教え... 2023/06/08 10:21 青学への推薦基準を教えてください 内申点と外部模試の偏差...