最終更新:

173
Comment

【1982284】芝柏の今後

投稿者: 芝柏偏差値   (ID:cUeGTAcyqX2) 投稿日時:2011年 01月 18日 00:54

日能研から発表されている2010年 中学入試 結果R4の男子をみますと、千葉・茨城地区の主な学校偏差値は

市川 ①62~②62 
東邦 ①62~②60
芝柏 ①57~②57
専松 ①57~②54~③52
江戸取 ①57~②50
麗澤 ①51~②50

となっていました。
また、江戸取との比較で実際の2010年の進学者(合格者)偏差値データを見ますと、

       進学者(合格者)      
江戸取①   54.1(59.4)
江戸取②   50.9(51.7)
江戸取③   43.8(43.8)
芝浦柏①   54.7(56.3)
芝浦柏②   50.6(52.5)

さらに、平均偏差値は
江戸取    50.5(55.7)
芝浦柏    52.9(54.9)
となっておりました。
進学者偏差値でもすでに芝柏の方が高くなっていたのですね。

また、日能研R4 2010年12月 男子 をみましても、

市川  ① 62  ② 61
東邦  ① 62  ② 60
芝柏  ① 57  ② 57
江戸取 ① 56  ② 51  ③ 46
専松  ① 55  ② 55
茗溪    48
 
となっておりました。
このままいくと今年の試験もこのような傾向はさらに強くなるのは明らかなのでしょうが、将来はさらにどのようになっていくのでしょうか。また、ここ数年、このような生徒達が進学している芝柏の数年後の大学合格者実績の様相はどのように変化していくのでしょうか。皆さまはどのように思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1992235】 投稿者: あの・・・  (ID:KdSUgX2D5Hk) 投稿日時:2011年 01月 26日 01:21

    結局のところ、芝柏はどのようになっていくと思われますか?
    少子化とこの不景気の中、地の利の悪い芝柏の今後の展望は明るくないのでしょうか?
    先日の試験で合格をいただき、本当に喜んでいます。
    が、主人から「この進学実績で本当に行く価値があるのか」とクレームがつきました。
    合格してからいうことなので、無視してもいいと思うのですが、私も子供もかなり傷つきました。
    ただ塾の先生からも都内の学校を勧められていて、都内受験の準備もしています。
    子供の考えなので、理系に強いこと、自然が多くて、グラウンドが広くてプールもあって学校らしいこと(都内と比べて)が志望の理由です。
    私自身は、面倒見の良い学校との評判を聞いての受験でした。

  2. 【1992254】 投稿者: ↑のスレ主です。  (ID:KdSUgX2D5Hk) 投稿日時:2011年 01月 26日 01:52

    ちょっと主人に反論したくて書き込みました。
    基本的に大学進学は個人の問題だと思っています。

  3. 【1993015】 投稿者: 大学受験終了親  (ID:dipYacT1LJM) 投稿日時:2011年 01月 26日 17:48

    <基本的に大学進学は個人の問題だと思っています。

    まったく同意です。
    子供の大学受験が終わりましたが、斜めから見ていて感じた事、それは、大学は学校が保証してくれるものではなく、ましてや学校の進学実績は所詮他人の実績なのです。
    勿論、中高一貫の効率的カリキュラム、前倒し授業、面倒見の良い教育等々あり、役立っている事実もあるでしょう。

    どこの学校に行っても最後は本人次第なんです。
    何年も直向に努力を継続する根気、モチベーション、集中力、徹底的な受験校対策、予備校での他流試合、抜けを徹底的に潰す、これ出来ますか、やって下さい。
    これで国立早慶に現役合格しました。受験が終わって精魂尽き果てたという感じでした、それだけ全力投入、集中したんでしょう。本人は浪人するつもりはなかったし。

    これでは多感な青春時代、つまらない受験学校生活となってしまうのではないかと危惧されるかもしれませんが、どうして部活も取り組み大いに青春を謳歌しましたよ。

    確信的に言えます、「基本的に大学進学は個人の問題なんですよ。」

  4. 【1993595】 投稿者: そんなの当たり前  (ID:JyYfGJr62hw) 投稿日時:2011年 01月 27日 07:16

    大学進学は個人の問題であるのは当たり前。

    とはいえ学校や周囲の子供たちが進学に熱心でなければ影響を受ける。
    部活も頑張って勉強も頑張って、遊びも頑張って一生付き合える友人ができて、
    そんな充実した中学高校時代を送らせるがために受験させてんでしょ。

    で、芝柏がこれからどうなるかだけど、
    地の利が悪いのと学費が高いのがネックじゃないかね。
    よこばいかそのまんま。

    江戸取が落ちてってます。
    渋幕は進学者平均が65程度まで上がってるので2~3年後にさらに伸びまっせ。

  5. 【1995893】 投稿者: あの・・・  (ID:KdSUgX2D5Hk) 投稿日時:2011年 01月 28日 21:28

    大学受験終了親さま。
    共感いただけて嬉しいです。それにすばらしいお子様がいらしてうらやましいです。
    そんなの当たり前さま。
    当たり前でない人も世の中にはいるんですよ。
    主人は関西の学校出身で、「関西はすごい、ゴリゴリ勉強させるから東大・京大に何人もはいる」といっております。私立の進学コースの出身の主人と公立出身の私とはどうも感覚が会わず・・・とはいえ主人は関西の私立大学、私は都内の国立大学と決してゴリゴリ系の学校がいいとも思われないんですけどね。
    部活も頑張って勉強も頑張って、遊びも頑張って一生付き合える友達が出来て・・・理想です。
    芝柏はのびのび系の学校と聞きます。説明会の先生のお話も穏やかなものでした。そこに惹かれたんですが。このまま進学率が落ちていく=学校の評価が下がるのも考えものですが、いきなり特進コースとか設けられるのも心外です。先生方および生徒のみなさんの健闘を期待します。

  6. 【1996169】 投稿者: お薦め  (ID:cUeGTAcyqX2) 投稿日時:2011年 01月 29日 03:00

    合格おめでとうございます。

    芝柏は、地の利が悪いと申しましても、柏自体は、音楽や文化・情報発信力のある若者が多い活気のある街、柏駅からもスクールバスで通えますし、学校の周辺環境は自然に恵まれとても良い環境の学校だと思います。雰囲気も生徒の個性を生かす自由な雰囲気と皆おっしゃっていますし、先生方も面倒見が良い方が多いと聞きます。学費も寄付をされる場合は高めとなりますが、それも義務ではないようです。

    ここ5年ほどみましても総じて入学者偏差値が徐々に上がってきておりますし、今後はまちがいなく大学進学実績が上がっていくと思われます。
    就職に有利な学校として有名な芝浦工大の付属学校でもあり推薦での入学がほぼ保証されつつも、基本的にはほとんどの生徒が難関有名大学を受験するようです。

    学校のホームページをみましても、学校としても今後5年後の具体的な目標として、センター試験の得点が受験者全員75%以上獲得を目標としており、理科・社会の選択科目は70%台後半を目標としています。また、90%以上の得点者も20 名程度出すことを宣言しています。これも年々、偏差値の高い生徒が入学しセンター試験での高得点獲得が可能となってきており、大学進学の実績もまちがいなくあげられるという自信のあらわれと思われますし、学校もそのような環境やシステムを整えていこうとする強い決意で臨んでいかれるのだと思います。

    これからの時代は、就職にあたっても、世界一といわれる日本の技術力を磨いて日本の国や会社が世界に伍して成長していくためには、語学や理系で技術に強いということがますます重視されてくるといわれています。

    これらの点で、私は芝柏中は大変お薦めだと思っています。

  7. 【1996505】 投稿者: 今年の偏差値  (ID:VrDuAoknQaY) 投稿日時:2011年 01月 29日 12:30

    芝柏  ① 57  ② 57

    となっていましたが、子供の通っている日能研のAクラスで5人受験して4人合格しました(1回目のみ)。
    数年前、市川が「57」だったときは、同レベルのクラスでは合格者が1名で、Mクラスでも不合格者がいたと記憶していたので、覚悟しての受験でしたが…。

    四谷大塚が出している「54」という偏差値が妥当なのではないかという感触です。

    あくまでもマイナーなデータですが。

  8. 【1996568】 投稿者: わからないもの  (ID:v6yeQTzpVRY) 投稿日時:2011年 01月 29日 13:47

    数年前は今より母集団の数も少なく偏差値の高い集団だったのかもしれませんね。だから数年前と偏差値が同じでなのにと考えると違和感があるのかもしれませんね。でも私の子供が通っている塾では二年前、市川の合格者がかなり多く出ましたがそのなかには芝柏に落ちた子や普段偏差値が低い子もいました。たまたまその時に出た市川の問題が塾の予想に近かったのかもしれません。本当のところはわかりませんが、この年齢くらいの子は本番ではやってみないとわからないところがありますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す