最終更新:

146
Comment

【2493336】2012 東大、早慶上理合格者躍進!

投稿者: お買得   (ID:I/hc.H0GAh2) 投稿日時:2012年 04月 02日 22:27

ここ2,3年、周辺の私立中と比べてもやや芝柏中の入学偏差値が下降気味で、この先どうなるのかと心配しておりましたが、今年は2009年の現役東大合格者3名に次ぐ現役2名の東大合格者を輩出したばかりか、現役卒業生約270名のうち、現役早稲田大学合格者も約4人に一人の割合の64名が合格、既卒含めると70名規模、しかも理工系が大半という素晴らしい実績でした。現役上智大合格者も33名、東京理科大も78名合格、慶応も25名と、浪人生が少ない芝柏において、東大のみならずその中上位層の頑張りも見事でした。さすが、東大志望者のみならず全体的に学力アップすることに力を入れている芝柏らしい実績でした。周辺の私立中と比べると、現在の入学偏差値ではとてもお買得といえるのではないでしょうか?その上、就職にとても有利と言われる芝浦工大にも、推薦等で現役合格でき、今年も合計83名が合格しています。
東大の現役合格者も、千葉県内では、渋幕、千葉に続き東邦が6名、市川5名に次ぐ合格者数で、その他東大現役合格者を輩出した東葛や秀英、千葉東をも上回りました。三年生、よく頑張りましたね。今年も頑張れ!後輩たちもどんどん続け!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2599425】 投稿者: 確かに  (ID:CanKPU0O2sc) 投稿日時:2012年 06月 29日 22:26

    優秀な人材が何人も、高校入試で他校に進学したのに、


    蓋を開ければ、
    中入組が上位独占でしたね。


    ある意味、先生もほっとしていらっしゃるかも???

  2. 【2600418】 投稿者: いつも見てます。  (ID:ALuy5K9Ek1g) 投稿日時:2012年 06月 30日 21:29

    本当に今年の高校1年生の中入生は優秀なんですね。
    素朴な疑問ですが、中間試験成績上位独占が中入生ということですが、上位とは何位ぐらいまでをいうのですか?
    ところで、うちの子供は中学校に通っていますが、理数の成績が常に平均点を下回る状態が続いていて心配です。
    補習は上位者と下位者しか受けられないと子供に聞きましたが、本当でしょうか?
    担任の先生にお聞きすればいいことですが、書き込みついでに、もしご存知の方がいらっしゃいましたら、
    お聞きしたいと思います。よろしくお願いします。

  3. 【2601049】 投稿者: 高1保護者  (ID:TfKrrCz1Gx2) 投稿日時:2012年 07月 01日 14:20

    優秀な人材とごっそり抜けたと言っても学年1位の子(ダントツでしたが)が抜けたくらいで
    その他、上位層の子は残っていると思うのですが・・・

    上位者に補習ってありましたか?
    理数の成績が不安なら先生に言って補習を受講したい旨を伝えてみるのも良いかも?

  4. 【2601570】 投稿者: 中2  (ID:KgseHRq1clw) 投稿日時:2012年 07月 01日 22:15

    中2は8月に3日間、「中・上位層向け」の英数国の補習があり、希望者は受講できる
    ようです。成績が低い人はダメ、とは書いてありません。

  5. 【2601781】 投稿者: 確かに  (ID:CanKPU0O2sc) 投稿日時:2012年 07月 02日 02:51

    ごっそり抜けた…という程ではないのかもしれませんが、


    受かった学校を見れば、そうそうたるところに進学されてますよね~
    だから、残った上位層も、抜けたお子様も、皆さん優秀だと思います。


    うちは優秀ではないので、聞いたところによると…という話ですが、
    中学の頃は
    ・上位…「講習」(上位でなくても希望者は参加可)
    ・下位…「補習」(指名されたものは必須。それ以外でも参加は可であるが、実質0)
    というところでしょうか。

    あと、「トップ40」には、外部模試の前には、ちょっとした講習があるらしいです。

  6. 【2601891】 投稿者: 芝柏生徒の保護者  (ID:zAcqY4SaBiA) 投稿日時:2012年 07月 02日 08:43

    講習や補習をもっと充実させてもらいたいですね。


    夏休み期間中、毎日講習してもらいたいな。

    うちでゴロゴロされると困るから(^^;

  7. 【2602171】 投稿者: いつも見てます。  (ID:rrdMA.kl/No) 投稿日時:2012年 07月 02日 12:31

    講習や補習の情報はとても参考になりました。
    定期テストで常に平均点を下回る理数は、どんどん
    難しくなっていく今後のことを考えると心配でした。
    この夏休みになんとかしようと、塾や通信教育も考えてみましたが、
    金銭的に厳しいのと、なにより子供自身が嫌がっているので
    どうしたものかと思っていました。
    面談も近いので、担任の先生に相談しようと思います。
    本当に、講習や補習がもっと充実したものになっていくことを
    希望したいです。
    ありがとうございました。

  8. 【2602917】 投稿者: 高3保護者  (ID:h.NrtKYA8jY) 投稿日時:2012年 07月 02日 23:31

    はたして補習というものがあるのでしょうか。

    うちの子は後ろから数えた方が早い成績ですが、高校になってから一度も補習を受けたと聞きません。
    うちの子が高1になったときから、下位層より上位層(トップ40〜80)を厚くケアするよう
    学校側がシフトチェンジしたのだとばかり思っていました。

    補習は学年の方針や担当の先生によって違うのでしょうか。

    まあ、そのようにのんびりと、反省も自覚もなく高3まで来ましたが、
    一気に受験生の精神状態&生活に切替えられて、
    そういう面での学校の指導(もしくは環境)はすごいなーと思いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す