- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ゆめこ (ID:9PCjqa3uEPo) 投稿日時:2013年 06月 26日 09:21
「通学路」のスレッドがたったので、重なってしまうかもしれませんが・・・。
こちらのサイトは、受験準備の方々、あるいはその保護者の方々、または在校生やその保護者の方々もご覧になると思い、
スレを立てさせていただきます。
保護者の方々、またはこちらを志望校されている児童やその親御さんたちは、専修松戸中・高生たちの登下校の様子をご覧になったことがあるでしょうか?
とにかく、「ひどい」です。
「躾をされて育ってきた子がいるのか?」と疑うほどです。
JR線の北松戸駅、新京成線の松戸新田からがほとんどでしょうが、どちらも「ひどい」です。
食べ歩きはもちろん、カップ麺を食べながら歩いている子もいます。
歩道は占領され、朝や下校時は住民は車道を歩かなければならない時間帯もあります。
ここに、このようにスレとして意見を書かせていただいたきっかけは、昨日の一件にありました。
昨日は、突然の豪雨。
高校生の下校時間は、だいたい3時くらいから始まり3時半前後は、駅周辺や北松戸駅までの歩道は占領されてしまいますが、
3時半近くだったでしょうか。
男子生徒が3人横並びで‘いつのように’歩道をダラダラと歩き、占領していました。
私の前を歩いていた女性が先を急いでいたのでしょう。
車道に出て、その3人を追い抜かしていったのですが、
その時に傘でも当たったのでしょうが、その男子高校生の一人が「くそばばあっ」と暴言を吐いていたのを聞いたからです。
相手の方は、急いでいたためか、聞こえなかったのか、振り向くこともなかったのですが、
ちょうど反対側の歩道を歩いていた私は耳を疑いました。
こちらの生徒のほとんどが、中学高校を問わず、通学路や駅周辺を横並びで歩き、
すれ違う人が来ても決してよけませんし譲りません。
たとえ、ぶつかっても謝ることもしません。
近くに県立松戸高校があるのですが、そちらの生徒の方がマナーは良いです。
ぶつかったり、注意を受けても素直にきちんと頭を下げて謝罪できるマナーを知っています。
駅構内の階段は、場所によって左通行や右通行に分かれていて、
「トラブルになるので通行を守ってください」とも書かれているにもかかわらず、自分本位に歩いています。
以前、私の子供が小さい時に、左側通行になっている駅の階段を降りている時、右側通行で上がってきたここの中学生にぶつかってこられて危うく転びそうになり、慌てたことがありました。
その時も謝るどころか、ヘラヘラを笑って過ぎていこうとしたので、捕まえて学年とクラスを聞き、学校にクレームを入れたことがあります。
その時、中学の生活指導の先生を電話口に出していただいたのですが、
こちらの話しをきちんと聞いているのか、返事もろくにしてくれない感じで、
『こんな人が指導しているなら、ここの学校はダメだわ・・・』という感想を持ちました。
・歩道や横断歩道を横並びして占拠
・信号無視
・国道の斜め横断
・下校時の食べ歩き
・集団で奇声をあげながらふざけながらの登下校
・駅のベンチの占拠
・駅のエレベーターを当たり前のように使う
・登下校の列がとぎれないので、道を横切ることだ出来ない
これらはこちらの生徒たちがしていること、迷惑だと感じていることです。
社会的なマナーは学校だけで教えることではなく、
ほとんどは家庭での躾から学んでいくことではないでしょうか?
ですが、学校の制服を着ている限り、学校の看板を背負っていることでもありますね。
学校では、プリントなり集会なりでちゃんと指導をしているのでしょうか?
PTAのような父母会を持っていると思いますが、そちらでは定期的に交通指導のようなことはされているのでしょうか?
学校や家庭で指導・躾が出来ないなら、
せめて、スクールバスの送迎をお願いしたいです。
あと、こちらの学校はフレックスなのでしょうか?
午前中いっぱい、時間にかかわらず学校に向かう生徒が当たり前のようにいますが。
それと、登下校時に「専修松戸」と書かれた緑のベストを着た清掃員が出没しますが、
たまに交通整理みたいなことをしています。
この人は交通指導員の資格を持った人なのでしょうか。
現在のページ: 1 / 5
-
【3017803】 投稿者: 心配 (ID:cwMb0/0RWOU) 投稿日時:2013年 06月 26日 09:47
このままだと進学実績も下がり、受験者も段々減り、今はまだ上位の高校の偏差値も今後どうなるのか心配です。
-
【3017815】 投稿者: 住む所は (ID:G8xsp/nr.C6) 投稿日時:2013年 06月 26日 09:52
えらばなくっちゃ、スレ主さん。
-
【3017905】 投稿者: 雨 (ID:TzpONNcYifA) 投稿日時:2013年 06月 26日 10:50
朝からこの長文・・・
ストレスフルな生活なのでしょうか・・・
病気になられるまえに、お引越しをおすすめします。 -
-
【3017925】 投稿者: あー (ID:0Z7Rz23F4LQ) 投稿日時:2013年 06月 26日 11:11
ここで書いても?
地域の交番と行政にクレーム入れて、
市議にも陳情し、更に学校にも
再度クレーム入れては?
クレームの手段は賢く、最短でね。
集団で態度が悪いのに、直接注意は効き目なしよ。
学校には写真を撮り提出するぐらいしないと。だって、素行の悪さを止めさせたいんでしょ。千葉の新聞社に写真と苦情を書き
放置する学校と保護者と書いて送るのも
いいわよ。
さ、保護者の皆さん、お子様が写真付きで
クレーム付けられるかもよ。
ご注意なさい(笑)
そうそう、私が知る限りだと、
ここの生徒は女子も男子もパンツが見える
のでは有名ですね(笑)
では、スレ主様、即、行動よ。 -
【3017926】 投稿者: がさつ (ID:n1YbTOTF1JU) 投稿日時:2013年 06月 26日 11:12
松戸市民です。
中学生カップルが新京成線車内で、口づけをしているのを目撃したこと
あります。
首都圏模試の会場になったときに、おじゃましましたが、校舎が汚いです。
大事に使っていない感じです。
校長先生が、体を鍛えるために坂道があってもスクールバスは運行しないと
おっしゃっていました。 -
【3017927】 投稿者: ゆめこ (ID:9PCjqa3uEPo) 投稿日時:2013年 06月 26日 11:12
住むところはさんや、雨さんのような、
こういう方々が、在校生の保護者たちなのでしょうね。
だとしたら、生徒たちのマナーの悪さもわかる気がします。
なぜ、元からずっと住んでいる住民が引っ越さなければならないのでしょうか。
放射能汚染と同じ、ということですか?
災害と同じだから仕方ないじゃない、と?
姿勢を正して直さなければならないのは、
学校、生徒、保護者たちでは? -
【3017947】 投稿者: 定番ネタ (ID:6EGXNaOgr3.) 投稿日時:2013年 06月 26日 11:29
>中学生カップルが新京成線車内で、口づけをしているのを目撃したこと
このネタも定番ですね…
あわせてチェックしたい関連掲示板
"千葉県"カテゴリーの 新規スレッド
"千葉県"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"千葉県"カテゴリーの 新着書き込み
- クイズ研究会について 2023/04/02 10:03 東邦には、現在クイズ研究会はありますでしょうか。 以前文...
- 在校生の諸先輩方への質問 2023/04/02 08:42 現在、渋谷教育学園幕張中学校・高等学校に通われている在校...
- 剣道部について教えて... 2023/04/02 04:05 剣道部は練習も熱心で高校剣道部は関東大会出場などの実績も...
- 2023大学進学実績 2023/03/30 21:40 今年は東大8名、一橋5名。 着々と実績上げてきていますね。...
- 入学確約書 2023/03/30 11:01 中学入試の出願フォームに「入学確約書」(私は、合格した場...