最終更新:

40
Comment

【3017761】お願いです!

投稿者: ゆめこ   (ID:9PCjqa3uEPo) 投稿日時:2013年 06月 26日 09:21

「通学路」のスレッドがたったので、重なってしまうかもしれませんが・・・。

こちらのサイトは、受験準備の方々、あるいはその保護者の方々、または在校生やその保護者の方々もご覧になると思い、
スレを立てさせていただきます。

保護者の方々、またはこちらを志望校されている児童やその親御さんたちは、専修松戸中・高生たちの登下校の様子をご覧になったことがあるでしょうか?
とにかく、「ひどい」です。
「躾をされて育ってきた子がいるのか?」と疑うほどです。

JR線の北松戸駅、新京成線の松戸新田からがほとんどでしょうが、どちらも「ひどい」です。
食べ歩きはもちろん、カップ麺を食べながら歩いている子もいます。
歩道は占領され、朝や下校時は住民は車道を歩かなければならない時間帯もあります。

ここに、このようにスレとして意見を書かせていただいたきっかけは、昨日の一件にありました。
昨日は、突然の豪雨。
高校生の下校時間は、だいたい3時くらいから始まり3時半前後は、駅周辺や北松戸駅までの歩道は占領されてしまいますが、
3時半近くだったでしょうか。
男子生徒が3人横並びで‘いつのように’歩道をダラダラと歩き、占領していました。
私の前を歩いていた女性が先を急いでいたのでしょう。
車道に出て、その3人を追い抜かしていったのですが、
その時に傘でも当たったのでしょうが、その男子高校生の一人が「くそばばあっ」と暴言を吐いていたのを聞いたからです。
相手の方は、急いでいたためか、聞こえなかったのか、振り向くこともなかったのですが、
ちょうど反対側の歩道を歩いていた私は耳を疑いました。

こちらの生徒のほとんどが、中学高校を問わず、通学路や駅周辺を横並びで歩き、
すれ違う人が来ても決してよけませんし譲りません。
たとえ、ぶつかっても謝ることもしません。
近くに県立松戸高校があるのですが、そちらの生徒の方がマナーは良いです。
ぶつかったり、注意を受けても素直にきちんと頭を下げて謝罪できるマナーを知っています。

駅構内の階段は、場所によって左通行や右通行に分かれていて、
「トラブルになるので通行を守ってください」とも書かれているにもかかわらず、自分本位に歩いています。
以前、私の子供が小さい時に、左側通行になっている駅の階段を降りている時、右側通行で上がってきたここの中学生にぶつかってこられて危うく転びそうになり、慌てたことがありました。
その時も謝るどころか、ヘラヘラを笑って過ぎていこうとしたので、捕まえて学年とクラスを聞き、学校にクレームを入れたことがあります。
その時、中学の生活指導の先生を電話口に出していただいたのですが、
こちらの話しをきちんと聞いているのか、返事もろくにしてくれない感じで、
『こんな人が指導しているなら、ここの学校はダメだわ・・・』という感想を持ちました。

・歩道や横断歩道を横並びして占拠
・信号無視
・国道の斜め横断
・下校時の食べ歩き
・集団で奇声をあげながらふざけながらの登下校
・駅のベンチの占拠
・駅のエレベーターを当たり前のように使う
・登下校の列がとぎれないので、道を横切ることだ出来ない
これらはこちらの生徒たちがしていること、迷惑だと感じていることです。

社会的なマナーは学校だけで教えることではなく、
ほとんどは家庭での躾から学んでいくことではないでしょうか?
ですが、学校の制服を着ている限り、学校の看板を背負っていることでもありますね。

学校では、プリントなり集会なりでちゃんと指導をしているのでしょうか?
PTAのような父母会を持っていると思いますが、そちらでは定期的に交通指導のようなことはされているのでしょうか?

学校や家庭で指導・躾が出来ないなら、
せめて、スクールバスの送迎をお願いしたいです。

あと、こちらの学校はフレックスなのでしょうか?
午前中いっぱい、時間にかかわらず学校に向かう生徒が当たり前のようにいますが。
それと、登下校時に「専修松戸」と書かれた緑のベストを着た清掃員が出没しますが、
たまに交通整理みたいなことをしています。
この人は交通指導員の資格を持った人なのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3019712】 投稿者: 心配  (ID:OGYqiVu1i9g) 投稿日時:2013年 06月 27日 16:48

    説明会で感じた保護者層が残念とは、どういうことですか?

  2. 【3019842】 投稿者: がさつ  (ID:XgkcPmTD7C2) 投稿日時:2013年 06月 27日 18:27

    しょうがないなあ。私が注意の電話入れとくか。

    WK女子にも入れたことあるから。

  3. 【3020051】 投稿者: うわー  (ID:Zg48qpZp0yY) 投稿日時:2013年 06月 27日 21:20

    こんなことを高いテンションで書き込む親の子供が気の毒。
    松戸という土地柄かな~スレ主もたまたま行儀が悪かった生徒も。

  4. 【3020057】 投稿者: 場所柄でしょ  (ID:.aWVX2npquw) 投稿日時:2013年 06月 27日 21:24

    松戸じゃね・・・・
    もともと松戸なんてガラが悪い田舎だから
    仕方ないのでは。
    千葉茨城はやっぱり品がないでしょ。

  5. 【3020254】 投稿者: 関西からです  (ID:e0lfMysOWEI) 投稿日時:2013年 06月 27日 23:24

    どんな学校か、どんな場所かも全然わかりませんし、本当のことかとは思いますが、
    他校生の保護者の、悪意のネガキャンの可能性も否めませんね。

    ここでこんなに晒しては、その学校のまともな親子がどんな気持ちがするか
    考えられないのでしょうか?

    学校に何度もクレームを入れれば済む話なのではないですか?

    自分の子供の学校がもしこういう風にさらされたら、私は恨むでしょうね。

  6. 【3020303】 投稿者: 北松戸って  (ID:dvmzP4j5S6Y) 投稿日時:2013年 06月 28日 00:03

    元々は競輪の開催日だけ電車が止まる駅だったんですよ。

    松戸に限らず、都県境に近い街はあまりお上品ではないんですよ。
    千葉県で例外は市川市の一部くらいかな? 専松のあたりだって
    少し前までは梨畑でしょ。二十世紀梨のルーツは松戸ですからね。

    昔話はともかく、専松は中学と高校でかなり雰囲気が違います。
    高校からはかなりの大規模校になりますので。

    中入組のX類は高卒まで高入生と混じりません。この子たちは、この沿線では
    江戸取の生徒とともに車内でよく勉強する姿が目立ちます。

    高入は特進のE類、一般のA類、スポーツ推薦のS類といろいろあります。
    E類は「公立御三家」と遜色なく、A類もその少し下くらいの偏差値ですので
    間違いなく県内有数の進学校のはず・・・なんですけど・・・たしかに、
    進学校でない普通の県立高校と大差ない通学風景が見られますねえ。

    この「緩さ」がよくて専松高を選ぶ高校受験生は少なくないのしょう。
    中学受験生の何割かをこれで逃がしているのも、また事実だと思います。
    専松中に合格したのに、都内のもっと偏差値が低い私立中を選ぶご家庭は
    結構実在します(専松の方が近くても)。

  7. 【3020816】 投稿者: 在校生おやです  (ID:eAAYpdf2z.w) 投稿日時:2013年 06月 28日 12:27

    中学からの専松生の母です。
    まず、スレ主様。
    在校生の親として、ご近在の皆さまにご迷惑をおかけしていること、大変申し訳なく思います。閑静な住宅地の中、あの人数の通学が騒がしいことはおわびいたします。目に余る振る舞いがあれば、どうぞ直接ご注意ください。また遠慮なく学校に抗議ください。

    息子とそのことについて改めて話しました。

    その他のみなさま。
    誤った情報だけは、訂正させていただきます。・・・スレからずれてしまうかもしれませんが。
    学校は、指導を怠っているわけではありませんし、その悪事が特定された件については、親ともども呼び出されております。生徒にも再三にわたり、指導は行われております。

    また、中学入に関しては、松戸近在の方は、クラスに10人もいないです。多くは1時間ほどの通学をされている他地区からの通学者です。
    お母様方も大変御熱心で、御兄弟が有名進学校に在籍されている方も多く、この学校しか知らないわけではありません。我が家の兄も東京の学校に通っていますが、兄学校にも悪い奴はいます。頭が良くて悪い奴・・というのが、一番タチが悪い。ヨコにそれました失礼。。

    息子は、電車のなかで寝ていることはあっても大方読書か勉強しています(宿題が多いので)、制服を着崩して着たことはありませんし、お友達も真面目すぎるくらい真面目です。

    第一志望で入ったわけではありませんが、専松には大切に育てていただいたと思っています。
    まじめに頑張っている生徒もたくさんいるんです。一部の生徒さんを見て、『専松を全否定』するかのように言われるのは心外です。

    受験生のお母様方には、学校に来て、本当の専松生を見てほしい。

    私は、受験の苦しかった時、帰りに手を振ってくれた生徒さんの爽やかさ、外国人の先生も含めて先生方の温かさ、そのイメージは今も変わらないです。
    今度、父母会等ある時に、通学について、他のお母様とも話してみます!

  8. 【3021340】 投稿者: 中一母  (ID:19BElv7cmv6) 投稿日時:2013年 06月 28日 22:07

    息子がこの春、入学しました。

    ここよりも少し偏差値の高い学校とどちらに進学するか迷いました。
    通学マナーに関しては以前にもここで取り上げられた経緯もあり、高入生が多いことと合わせて気になっていましたが、入学手続きの締め切り直前に『もうここで決めよう』と二つの学校の下校時刻に合わせて息子と見学に行ったときに決定的なことがありました。
    普通、学校説明会などでは受験生や保護者に挨拶を積極的にする学校が多いですが、夕方ぽつりと学校を訪れた私達親子にそんなこと
    は期待していませんでした。しかし、専松では学校の敷地内に入ると下校してくる生徒が挨拶をしてくれ、校舎案内図を見ていると
    『なにかお困りでしょうか』と声をかけてくれた生徒がいたのです。
    そのあたたかさに、もう迷いがなくなり入学を決意しました。

    入学後は、少し気の緩みがでてくる頃になると社会的なマナー違反がちらほらでてくるようになりましたが、学校では迅速に細やかな
    対応をしてくださっています。
    風紀指導や学習の対応も満足しており、部活動もゆるすぎず、きつすぎず、先輩後輩の規律の中で楽しんでいます。

    受験を検討していらっしゃる方には、じかに中学生に触れる機会に是非足を運んでいただけたらと思います。

    また、スレ主さまはじめ、ご指摘をいただいた方々、ご意見をいただきありがとうございました。
    しつけは、子どもを育てていく過程で学校と社会と家庭の連携が必須なものと思います。
    学校の方にも直接お知らせいただけると助かります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す