最終更新:

63
Comment

【6225208】特進はどんなクラス?

投稿者: 千葉日 大好き!   (ID:piR3Dojx2RE) 投稿日時:2021年 02月 21日 12:57

特進クラスがある事を聞いたのですが、どんな授業をされるのでしょうか?
学年上位が選抜されるのでしょうか?
先取り学習されるのでしょうか?
教科書やテキストは他クラスと違うのですか?
大学進学時に日大推薦を放棄して、他難関大学を目指す生徒が多いんでしょうか?

知らない事ばかりで、教えて下さい!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6231000】 投稿者: 特進クラス  (ID:ggcUjALExpw) 投稿日時:2021年 02月 24日 23:23

    私立だし、附属だしと塾なんて最初は考えていませんでしたが学校だけでは無理だと、周りも皆塾行ってるとの話でうちの子も2年から塾通いました…予想ですが半分位は通ってる?みたいな感じみたいです。
    でもこれは他の高校でも同様ですよね。塾、予備校無しではどんな私立校でも近年は厳しいかと。

    他校を受験したら日大推薦は受けられません。国公立で救済がある?と聞いたので詳しく聞いたら基準が厳しく、学校で1人いるかいないからしいです…でも力がつけば日大でも希望する学部に行きやすいですしね。

  2. 【6232452】 投稿者: その通りだと思います。  (ID:3QnzI7mcN2.) 投稿日時:2021年 02月 25日 20:18

    それこそ、その子による。ってのは置いておいて。

    予備校率は、特進で、受験するなら。の話だと考えて下さい。進学クラスで、日大推薦狙いなら予備校はいらないとおもいます。この学校の専門塾みたいなものが周辺にありますし。
    特進クラスの受験校は学年により様々だと思います。国立って子もいれば、早慶上理目指してる子もいます。
    そして、日大推薦取ったら、他の一切の私大は受験できないときいてます。

  3. 【6232469】 投稿者: 同感です。  (ID:3QnzI7mcN2.) 投稿日時:2021年 02月 25日 20:24

    同感です。最後の最後で特進から日大推薦へ変更するお子さんもいると聞きますね。ここ数年の不安定な情勢もありますからね。
    逆に進学クラスでも予備校行っている子もいると聞きますね。

  4. 【6232601】 投稿者: IMF  (ID:WXO2aQHV/WM) 投稿日時:2021年 02月 25日 21:35

    ちょっと違うのは日大推薦でも人気学部を狙うのであれば学校の定期試験で良い点とっても日大基礎学力到達度テストで上位をとらないといけないのでその対策を自宅学習でやれるのか、外部の塾で対応するのか明確にしないといけないですね。
    総付属生1万人のなかで50%、60%の位置にいても行きたい学部にいけないので。最低でも上位30%以内じゃないと選べないですね。

  5. 【6232632】 投稿者: そうですね。  (ID:3tRv3Fxlz9s) 投稿日時:2021年 02月 25日 21:57

    ここ数年、人気学部は毎年ボーダーが上がってるようですからね。それ様の塾では「学力テスト」の対策もしてくれるところもあるみたいですね。

  6. 【6232848】 投稿者: 千葉日 大好き  (ID:YBgpnPQClTM) 投稿日時:2021年 02月 26日 00:07

    皆様アドバイス有難うございます。
    ただ皆様の書き込みを拝見し、益々分からなくなりました。
    日大基礎学力テストが大事なのであれば、日々の学習や定期試験対策は疎かになり、結局塾に頼らざる得ないのでは…と考えてしまいます。

    又、日大基礎学力テストで全附属生上位30%に入る生徒さん達であれば、当然 上位難関大学を目指されるのでは…と考えてしまいます。

    何がゴールなのか?
    どのプロセスが近道なのか? 正しいのか?
    よく分からないので、特進クラスを目指すべきか?

  7. 【6232925】 投稿者: IMF  (ID:WXO2aQHV/WM) 投稿日時:2021年 02月 26日 01:57

    付属は塾いかなくて良いとか言う人もいますが、結局入ってみると成績順で人気学部が埋まって行くので、差をつけようと思ったら勉強しないといけないし、一番手っ取り早い手段が塾通いです。
    今までの経験から目的意識を明確にすることが重要だと思います。ぶれないこと。
    付属の特進に入って外部受験を考えたいという考えであれば付属でない進学校に入った方が良いと思います。
    付属にはいるのであれば最初からその付属の大学にはいる前提で好きな人だけが来れば良いと考えます。
    付属で外部進学でってなるとやはり途中で弱い部分が出て推薦入学に方向転換する人が多いです。私立で塾も通ったらお金かかるし。
    外部受験のベストは公立上位で塾かよって難関合格でしょ、やっぱり。
    日大基礎学力到達度テストは標準的な問題中心なので幅広くコツコツと総合的に勉強できる人が上位にはいれると思います。
    上位30%に入ったからといってもそこは日大付属レベルなので例えばGMARCHに一般受験で合格するかといったら難しいと思います。そこを狙うのであれば最低でも上位10%に入っておかないと厳しいのではと考えます。
    まず日大付属の特進に入ると初段階での偏差値がY65レベルで入学してきたのか、Y60レベルで入学してきたのか、あるいはギリ特進に入れたレベルで入学してきたのかで全く違います。Y65レベルであれば日大医学部も狙えるし最難関レベルも狙えるでしょうし、Y60レベルであればGMARCHレベルでしょ。そのレベルの人たちがどのくらいの割合で日大付属に入学してくるのかと考えた場合あまりいないんじゃなかと思われますよね。

  8. 【6233031】 投稿者: 以前投稿した「横入り....」です。  (ID:ygADKgXSar2) 投稿日時:2021年 02月 26日 08:01

    》何かゴールなのか
    大学進学を一区切りのゴールと考えるなら
    上の方もおっしゃってる通り
    どこを目指すのか。を明確にする必要があると思います。

    この学校に入り
    日大より上を目指すのなら特進に行って予備校かな。と思います。
    確かにかなりの生徒が日大進学を目指す中予備校に行って大学受験を目指すのは大変だと思います。
    そして、特進に在籍してるだけではもちろん大学受験は厳しいですから、3年生の秋くらいになって特進から日大進学に舵を切る子もいるんだと思います。
    特進の選抜基準は「定期試験」や「日大テスト」ではなく年2回の学力テストによるものなので、ある程度総合的な学力はあり「日大テスト」でもそこそこ上位を取れているのかなと思います。
    「日大テスト」も、最近の大学受験事情によりボーダーが上がっていると聞きますから、対策が必要なのかもしれませんね。「日大テスト」は他大受験希望者も受けますから、『千葉日 大好き』さんのおっしゃる通り本当に上位の子(何%かはわかりませんが)は抜けると思われます。もしまだ中学生とかなら、今年の大学受験結果をみたり、説明会などで話を聞いて考えてみてはいかがですか?
    公立高校から予備校に通うのがコスパはいいかもしれませんね。私もそう思うことありました。
    複数の子が、それぞれ別の私学に通ってますが、やっぱり遅くても高2辺りからは予備校必要かなと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す