最終更新:

8
Comment

【1216413】センター模試について

投稿者: 4年母   (ID:KoK3AnSeI/.) 投稿日時:2009年 03月 07日 19:41

新4年ですが、まだ、塾に入りたてなので、センター模試はどうだろう・・と思いつつも1回目受けてみました。結果はさんざんでした。カリテは努力するのでいい成績がとれるのですが、センターだと全然。実力がまだまだなのだろう、と思います。
今回、センター模試を受けるのを悩んで、受けることにしましたが、
センター模試は4年から受けていくほうがいいのでしょうか。
まずは本科の授業をしっかり復習してカリテをがんばっていったほうがいいのではないか・・(とくにうちの子のように出来の悪い子は・・)と思うのですが、センター模試を4年時から受けていて、こんなところがよかった、というご意見をきかせていただけませんか。
また、受けなくてよかった、と思われる方もご意見きかせてください。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西 日能研に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1216485】 投稿者: 元日能研生ママ  (ID:Y2v7bZeYbjg) 投稿日時:2009年 03月 07日 21:05

    2年前ですが、範囲はありませ。が日能研の生徒には、大まかに、範囲を教えてくれます。うちの息子は、偏差値61で大阪星光に合格しました。

  2. 【1216643】 投稿者: 元&現在日能研ママ  (ID:zM58pjDbxIA) 投稿日時:2009年 03月 07日 23:09

    私も同じことで悩んでいます。今4年生で2人目がお世話になっています。参考になるか分かりませんが、4月から中2になる子供の事についてお話させてもらいますね。
    1人目は5年生から日能研に通いだしたのですが、当然最初の半年のセンター模試は散々な結果でした。周囲は4年生から始めている子が多く、当然ついて行くことに必死で、センターでいい結果が出せるはずもありませんでした。ただ、その時お世話になっていた担当の先生から、5年生まではカリテをしっかり得点できるようにしていれば、自然とセンターでも点が取れるようになると言われました。
    その言葉を信じて、カリテに重点をおいて勉強させていたと思います。そのうちに5年生の後半から次第に偏差値が上がりだしました。子供自身も、今まで見たことも無い問題ばかりだったのが、解ける問題が多くなり、自信もついてきたようです。去年幸いな事に第一志望の中学に合格し、今は勉強がかなりハードですが、それなりに毎日楽しそうに通っています。
    1人目のように、2人目がうまくいくかはわかりませんが、私はとりあえずセンターも受けさせていくつもりでいます。当然結果は散々(ちなみに、先日の初めてのセンターはひどかった・・・)でしょうが、1つ1つこなしていくうちに、分かる問題も増えてくるかなと。ただ、カリテの成績との差があまりにも大きくて、クラス内順位も極端に落ち、子供に悪影響を及ぼしそうなら考えた方がいいかなとも思っています。幸いなことに、先日はうちの子だけではなく周囲も悪かったようで、席がほとんど変わらなかったらしく、それだけで子供は安心していました。それをみると、皆さんも同じなのかも・・・と思っています。
    まだまだ先は長いです。6年生になると、土日はもちろん、祝日も色々なテストでかなりハードになります。子供のペースでゆっくりやって行こうとのんきな事考えながらやっています。

  3. 【1217111】 投稿者: ぱんじー  (ID:m1oBMxM7UCM) 投稿日時:2009年 03月 08日 11:43

    新5年生です。
    うちは4年から通っていますが、結果は気にせずにはじめから、センターは毎回受けさせています。
    習っている範囲を超えて出る問題、初めてみる文章に取り組む姿勢を早くから見につけさて、試験慣れさせたかったからです。
    確かに、偏差値が出るので、そのときの結果によっては「受けなきゃよかった・・・」と思ってしまうことはありますよ。
    でも、前回成績が悪かったから今回はやめておこう、ということをしてしまうと、子どもがセンターに苦手意識を持ってしまうので、とにかく受け続けています。

    我が家ではセンターもカリテと同様に毎回受けるもの、というスタンスなので、センター当日に予定があったとしても、前受けで受けさせています。

    うちの息子も、ひと頃はは「センター受けるの嫌だなあ。受けない子もいるのに」と言っていましたが、最近ではセンターの申込書をもらってくると、親が受けなさい、と言わなくても自分で申込み書に名前を書くようになりました。
    4年生のあいだは、結果に一喜一憂せずに、もし、試験当日に用事がなければ受けていかれてはいかがでしょうか?

  4. 【1217169】 投稿者: 5年  (ID:IQuOZ1zinTI) 投稿日時:2009年 03月 08日 12:32

    基本的にセンター模試も受験を目指すなら逃げずに受けたほうが
    良いと思います。基本的には今までのカリキュラムの範囲からの
    出題になりますのでテスト直しが良い復習及び弱点発見に繋がる
    と思います。学力向上に特効薬はなく、日能研に通塾されている
    のなら日々のカリテ対策&センター対策及びテスト直し&弱点補強
    が基本中の基本ではないでしょうか?
    但し・・・四年生なら用事がある日は休んでも良いと思いますが。

  5. 【1217664】 投稿者: うちも  (ID:7HGbuqWoqe.) 投稿日時:2009年 03月 08日 21:06

    新5年です。
    4年後期からの入塾で、4年生の間に受けたセンターはたったの1回です。
    当時、上の子が受験で、費用もそうですが気持ちにゆとりがありませんでした。
    5年になり、2回のセンター模試が終わりましたが、2回とも受けましたよ。
    私は上の子の経験がありますので、4年生のセンター模試の重要性はあまりないと考ています。
    5年、6年でたくさんの模試を受けますし、4年生の時点での偏差値というのは受験とはあまり関係ありませんから。

  6. 【1223669】 投稿者: 小春  (ID:I1Z1p5sDgTg) 投稿日時:2009年 03月 13日 10:55

    横になりますが、センター模試成績優秀者名簿というのが、関東地方の日能研では配られているようですが、関西でも配布はあるのか、ご存じの方はいらっしゃいますか?
    教えて頂けると助かります。

  7. 【1223691】 投稿者: 頼りない母  (ID:RHXsChxdHm6) 投稿日時:2009年 03月 13日 11:12

    小春様
    関西日能研でも「センター模試成績優秀者名簿」頂けますよ。
    子供の教室でも表紙組みのお子様がいたりしてかなり刺激になっていたようです。
    センターの解答用紙の返却の次の授業もしくはその次位には頂いていました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す